window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. ヤン ヨーステン記念碑
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ヤン ヨーステン記念碑

名所・史跡

日本橋

このスポットの情報をシェアする

ヤン ヨーステン記念碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11346085

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ヤン ヨーステン記念碑
住所
  • 東京都中央区日本橋3丁目
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
tyatya さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(44件)

日本橋 観光 満足度ランキング 83位
3.35
アクセス:
3.76
近くのバス停から高速バスに乗ることが多いので・・ by gardeniaさん
人混みの少なさ:
3.90
ガラガラでした by gardeniaさん
バリアフリー:
3.19
段差があり近付くのは大変でしょう by 風来坊之介さん
見ごたえ:
3.44
立派なレリーフです by T04さん
  • ヤン・ヨーステン記念碑は、その名前に由来している八重洲通りの中央分離帯に置かれています。
    ヤン・ヨーステンの記念像は、八...  続きを読む重洲通りの地下街に置かれていますが、ヤン・ヨーステン記念碑は、八重洲通りの地上の交差点の東京駅寄りにあります。
    交差点の中にあるので、やや落ち着かない場所ですが、中央区の設置した平和の鐘とともに、名所となっています。
    ヤン・ヨーステンの記念碑の左側は、ヤン・ヨーステンの顔が彫られています。
    八重洲地下街の記念像と同じ顔つきです。
    目鼻だちがはっきりと彫られていて、かつ目玉がとても大きいと感じられます。
    右側には、日本にやってきたときに乗っていた船なのでしょう、船が描かれている絵が、置かれています。
    長い航海を過ごすには、やや小さい船と思われます。
    日本への航海が大変だったのではないかと推察しています。  閉じる

    投稿日:2022/12/22

  • 立派な碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 5

    八重洲中央通りのど真ん中にヤン・ヨーステン記念碑が設置されています。中央分離帯にあるため、少しわかりづらかったです。日蘭修...  続きを読む好380周年記念で設置されたそうで、とても立派な碑でした。ヤン・ヨーステンと言えば、「八重洲」という地名の由来となった人物だけに、ぴったりの場所にあると思いました。  閉じる

    投稿日:2022/12/28

  • 『八重洲』の地名の由来になったオランダ人の「ヤン・ヨーステンの記念碑」はレリーフになっています。
    東京駅八重洲口から東に...  続きを読む向かう大通り、八重洲通りの中央分離帯にあるので、わかりづらいかもしれません。でも、分離帯に大きな三角形のモニュメント『平和の鐘』があるので、それを目印にするとすぐにわかります。信号のある横断歩道に繋がっているので、安全です。
      閉じる

    投稿日:2022/05/11

  • 八重洲通りにふさわしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/02(約3年前)
    • 0

    東京駅からすぐ、八重洲通りの中央分離帯にあるレリーフです。
    顔と帆船が描かれています。
    1600年に漂着したヤンヨース...  続きを読むテンは、そのご徳川家康に仕え、
    オランダとの貿易発展に尽力します。
    八重洲とはヤンヨーステンから名付けられたそうで、
    今回初めてしりました。  閉じる

    投稿日:2022/03/05

  • 八重洲通の中央分離帯にあります。階段に合わせて斜めにレリーフが設置されていますが、位置が低いので、最初、同場所にある平和の...  続きを読む鐘に目がいって、ヤンヨーステン記念碑が目にはいりませんでした。レリーフそのものはなかなか立派なものです。  閉じる

    投稿日:2022/02/03

  • ヤンヨーステン 記念碑は、東京駅東の八重洲口から真っ直ぐ出ている主要道路にあって、平和の鐘もあります。千代田区・中央区の周...  続きを読む辺には、歴史的な重要な観光アトラクションが多くて、併せて観光するのがとてもおすすめです。
      閉じる

    投稿日:2021/12/27

  • 日本橋近辺を散歩中に、日本橋3丁目交差点のちょうど真ん中に、ヤンヨーステンの記念碑を見つけました。注意しないと通り過ぎそう...  続きを読むな場所に、オランダ帆船と本人の肖像が、大きなレリーフに埋め込まれていて、なかなか素敵な記念碑だと思いました。
      閉じる

    投稿日:2021/11/23

  • 八重洲通りにある『ヤン・ヨーステン記念碑』

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約4年前)
    • 0

    八重洲通り中央分離帯に 日蘭修好380周年記念『ヤン・ヨーステン記念碑』がありました。
    オランダ人ヤン・ヨーステンは レ...  続きを読むリーフの右側の船「リーフデ号」の船員で、豊後に漂着し 日本に留まり家康に仕え日本とオランダの貿易発展に尽力、「八重洲」の地名由来にもなった人物です。
    ヤン・ヨーステンの日本名「耶楊子(やようす)」から「八代洲(やよす)」が「八重洲」になったといわれていますから、八重洲通りが最もふさわしい場所というわけですね。  閉じる

    投稿日:2021/11/15

  • ヤン ヨーステン記念碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約4年前)
    • 0

    日本橋にあるヤン ヨーステン記念碑。
    八重洲通りの中央分離帯には日蘭修好380周年記念。
    ヤン・ヨーステン記念碑と刻ま...  続きを読むれたプレートと記念碑が置かれている。記念碑の左側がヤン・ヨーステン像、右側が漂着したオランダ船リーフデ号だ。  閉じる

    投稿日:2021/10/16

  • 日本橋三丁目の交差点にあるレリーフです

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約4年前)
    • 0

    八重洲通りと中央通りが交わる日本橋三丁目交差点にあるレリーフです。八重洲通りの中央分離帯にあり、横断歩道を渡るときはいつも...  続きを読むその姿を眺めます。地面がレンガ造りになっており、その上にレリーフがあります。ヨーステンの脇には、帆船・リフーデ号の姿が刻まれています。  閉じる

    投稿日:2021/10/03

  • 碑の向こうに東京駅が

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約4年前)
    • 0

    東京駅八重洲口からまっすぐ伸びる、八重洲通り。その中央分離帯、グリーンベルトに大きなオブジェが立っています。これが平和の鐘...  続きを読むで、その手前に、ヤン・ヨーステンの記念プレートがあります。オランダの航海士で、日本人と結婚、徳川家康に徴用された人物で、地名の八重洲の由来になった人でもあります。  閉じる

    投稿日:2022/02/15

  • ヤン・、ヨーステン記念碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    東京駅から東側に真っ直ぐ伸びる八重洲通りにあり、平和の鐘の近くにあります。
    オランダ船リーフデ号に乗り込み、有名なウィリ...  続きを読むアム・アダムス(三浦按針)とともに豊後に漂着しました。
    徳川家康の信任を得て、貿易、外交の任にあたったとのこと。
    八重洲の名の由来となった、彼の人生についてもっと学んでみたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/03/12

  • 八重洲通りの緑地帯にあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    このヤン・ヨーステン記念碑は東京駅東口から東にのびる八重洲通りの緑地帯の一角にあります。東京駅からが一番近いのでしょう。こ...  続きを読むの碑はヤン・ヨーステンの顔と右手の船は彼を乗せてきたリーフデ号です。この碑以上に彼の日本での業績は素晴らしいのです。  閉じる

    投稿日:2021/05/05

  • インパクトがあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    八重洲通りと中央通りの交差点の中央分離帯に記念碑があります。ヤン・ヨーステンは慶長5年(1600)に豊後国へ来航したオラン...  続きを読むダ船の航海士です。その後徳川家康の信任を得て外交顧問、通訳・貿易の任に当たり、和田倉門外に屋敷を与えられました。平戸のオランダ商館設立(1609)以来の日蘭修好を記念した石碑です。かなり彫りが深いレリーフだと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/04/07

  • 少し見つけにくい。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/05(約5年前)
    • 0

    平和の鐘の横にあるオランダ人の記念碑です。
    ペッタとあるので少し見つけにくいです。
    ヤン・ヨーステンが八重洲の語源と知...  続きを読むり少し驚き。
    語源である以上八重洲に足を運べば必ず立ち寄り、歴史を感じ
    ヤン・ヨーステンさんを知ることが必要だと思います  閉じる

    投稿日:2020/05/06

  • 日蘭修好380周年記念碑

    • 2.5
    • 旅行時期:2020/03(約5年前)
    • 0

    八重洲通りと中央通りが交差する日本橋三丁目交差点の西側中央分離帯にヤン ヨーステン記念碑はあります。正式には日蘭修好380...  続きを読む周年記念碑と言い、羅針盤の輪の中に八重洲の名に由来になったヤン ヨーステンの頭部とオランダ船が刻まれています。中御分離帯にあるため殆どの人は通り過ぎて行ってしまいますね。  閉じる

    投稿日:2020/04/16

  • 八重洲には2箇所あります

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/09(約6年前)
    • 0

    かつてのオランダ人航海士・ヤン ヨーステンの記念碑は、八重洲地下街の一画と、八重洲通りの中央分離帯の2ヵ所にあります。何れ...  続きを読むも目立たず分かりにくい場所です。後者はレンガのなかに埋め込まれたレリーフになっており、大航海時代を感じさせるデザインなのが良いと思います。  閉じる

    投稿日:2019/09/28

  • 平和の鐘に目を取られがちです

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 0

    日本橋三丁目交差点、すなわち、八重洲通りと中央通りが交わる場所にあるレリーフです。
    同じ場所には「平和の鐘」があり、そち...  続きを読むらに目を取られて、ヤン ヨーステン記念碑に気付かない人も多いようです。
    19時の美しい音色を聞いたあと、改めてレリーフを眺めてみましたが、鋳造物としてはなかなか美しいと思います。  閉じる

    投稿日:2019/04/20

  • 八重洲の由来

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約6年前)
    • 0

    八重洲通りと中央通りが交差する日本橋三丁目交差点の中央分離帯にこの記念碑がありました。平和の鐘は目立つのですが、この石碑は...  続きを読む上向きに設置されているので、ほとんどの人が気づきません。しかし、オランダ人ヤン・ヨーステンこそ八重洲の語源ですから、八重洲に来るなら是非とも記念碑を見てほしいものです。  閉じる

    投稿日:2019/08/20

  • わかりにくい場所にあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約6年前)
    • 0

    東京駅八重洲側の方の近く、交差点の中間地点にあります。平和の像の方に目が行きやすいですが、その近くにこの碑文があり、ヤン・...  続きを読むヨーステンが宣教師ウィリアム・アダムスと共に来日した事が書かれています。八重洲という地名は彼の名前が由来になったそうです。  閉じる

    投稿日:2019/01/18

1件目~20件目を表示(全44件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

ヤン ヨーステン記念碑 について質問してみよう!

日本橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • arurunさん

    arurunさん

  • さいたまさん

    さいたまさん

  • RON3さん

    RON3さん

  • あきよしさん

    あきよしさん

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

日本橋 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP