1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 吉野
  6. 吉野 観光
  7. 善福寺
吉野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

善福寺

寺・神社・教会

吉野

このスポットの情報をシェアする

善福寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11344124

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
善福寺
住所
  • 奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2291
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
akiko_03 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

吉野 観光 満足度ランキング 35位
3.27
アクセス:
3.50
吉野山の賛同から入った風情豊かな場所 by 巡礼のおばさんさん
人混みの少なさ:
3.57
どんどん人が離れていくんでしょうね。 by 巡礼のおばさんさん
バリアフリー:
3.30
見ごたえ:
3.21
  • 中千本のエリアの最も高いところに建つ竹林寺から、歩いて5分ほどのところに建つこじんまりした寺です。修験寺院が多い吉野山にあ...  続きを読むって、山に住む住民の菩提寺として存在していた寺だそうです。明治時代に廃仏毀釈で廃寺に追い込まれる寺が多い中、吉野山の権益を守るために当時の住職が活躍した歴史も残っているとのことです。境内の隅に大きく生育した枝垂れ桜がとてもきれいに花をつけていた姿に吉野らしさを感じました。  閉じる

    投稿日:2022/04/16

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

     吉野山寺宝めぐりの一環として、初めてお参りしました。桜本坊の道路を隔てたところを降りたところにありました。御本尊は薬師瑠...  続きを読む璃光如来でした。御朱印と緑の散華をいただきました。無人だったお寺で頂いた御朱印と散華を御朱印帳に貼ってくださいました。  閉じる

    投稿日:2021/05/09

  • ちょっと分かりにくい場所にある

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    櫻本坊の向かい側の、表通りから脇にそれて細い道に入ったところにあります。高野山・真言宗のお寺で、ご本尊である薬師如来をメイ...  続きを読むンに、不動明王、蔵王権現、役行者、弘法大師が祀られていますが、観光参拝という雰囲気ではないです。  閉じる

    投稿日:2020/09/26

  • 竹林院のそばです

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    高野山真言宗のお寺です。祈祷を旨とする修験寺院が多い吉野山にあって、こちらは江戸時代の初期から吉野山の住民の菩提寺としての...  続きを読む役割を果たしてきました。境内も特徴はないですが、落ち着いた雰囲気を感じられるのはそのせいですね。  閉じる

    投稿日:2021/01/04

  • 善福寺は、吉野の表通りから脇に少し入ったところ。少し分かりにくいかもしれません。
    境内もちょっと狭くてごちゃごちゃっとし...  続きを読むた感じは否めない。この日は「吉野山寺宝巡り」なので、本堂に上がって本尊の薬師瑠璃光如来を拝見しました。ただ、大型の像ではないので、まあまあかなというくらいです。  閉じる

    投稿日:2020/01/10

  • 本堂の前にお休み処があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    吉野山の中千本の竹林院の近くの尾根道から下った先にある善福寺の山門をくぐると、曲がった先に本堂があり、本堂の前には和傘が...  続きを読む広がったお休み処があり、甘茶の接待で休んでいると、お寺の人から声がかかり、吉野山に泊まったというとお供え物のお下がりの最中をいただきました。  閉じる

    投稿日:2019/06/28

  • 吉野のお山の小さなお寺。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    善福寺は山号を井光山とし、高野山真言宗の寺院。櫻本坊の向かい側の道を少し下った所にある。小さな山門を入ると、左側に赤い屋根...  続きを読むの本堂がある。此方も、かなり小さな堂宇。中に上がることができる。ご本尊の薬師如来を中央に、不動明王、蔵王権現、役行者、弘法大師が祀られている。小生の眼を引き付けたのは「井光蔵王大権現」。金峰山寺蔵王堂にいらっしゃる権現さまに較べるまでもないフィギュアのように小さな像ではあるが、忿怒の形相の中にも美しさと気品を感じさせてくれる。  閉じる

    投稿日:2017/04/25

  • どうなんでしょうね?

    • 1.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    どうなんでしょう。。。
    お寺さんは心の拠り所と考えている人には少ししんどいお寺さんです。
    少なくとも私はそう思いました...  続きを読む
    ご住職も奥様も人当たりのいい方で座敷に入れていただきお茶をご馳走していただきました。
    ただ、ご相談に訪れる方のお悩み事を公開された時には吃驚しました。

      閉じる

    投稿日:2013/08/21

  • こじんまりしたお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 1

    中千本の桜本坊の向かい側、通りからちょっと脇道に入った場所にある、高野山真言宗のお寺です。赤い番傘が塀越しに見えたので伺っ...  続きを読むてみました。小さな門は普通の邸宅のような感じでちょっと入りづらかったです。お庭には植木鉢が並べられ、個人宅にお邪魔したようなアットホームな雰囲気でした。  閉じる

    投稿日:2013/07/01

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

善福寺について質問してみよう!

吉野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • ヤマジー0117さん

    ヤマジー0117さん

  • momotaさん

    momotaさん

  • ジュリアさん

    ジュリアさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • 与一さん

    与一さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP