1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 藤沢・江ノ島
  6. 藤沢・江ノ島 観光
  7. 二伝寺
藤沢・江ノ島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

二伝寺

寺・神社・教会

藤沢・江ノ島

このスポットの情報をシェアする

二伝寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11339813

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
二伝寺
住所
  • 神奈川県藤沢市渡内3-13-1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
楽人 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

藤沢・江ノ島 観光 満足度ランキング 107位
3.3
アクセス:
2.92
わかりにくいが by 楽人さん
人混みの少なさ:
3.70
バリアフリー:
2.00
見ごたえ:
3.58
  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    坂東平氏の祖、平吉文(村岡五郎)の墓所

    4.5

    • 旅行時期:2022/11
    • 投稿日:2024/04/23

    JR大船駅から藤沢駅北口行き神奈中バスで「渡内第三会館」下車し徒歩で10分ほどです。1505年、玉縄城主北条氏時の発願で開...  続きを読むかれた寺院です。戦国時代には「二伝寺砦」といわれ玉縄城を守備する砦であったそうです。本堂右手には「松平一族」の宝篋印塔が並んでいました。1619年、玉縄城が廃止された後、松平一族がこの地を治めていたのです。また境内の裏山には、坂東平氏の祖、平吉文(村岡五郎)、忠通、忠光三代の塚があります。地味ながら見どころの多い寺院でした。参拝者駐車場もあります。  閉じる

    tenkuusogo

    by tenkuusogoさん(男性)

    藤沢・江ノ島 クチコミ:132件

  • 坂東平氏の祖、平吉文(村岡五郎)の墓所

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 1

    JR大船駅から藤沢駅北口行き神奈中バスで「渡内第三会館」下車し徒歩で10分ほどです。1505年、玉縄城主北条氏時の発願で開...  続きを読むかれた寺院です。戦国時代には「二伝寺砦」といわれ玉縄城を守備する砦であったそうです。本堂右手には「松平一族」の宝篋印塔が並んでいました。1619年、玉縄城が廃止された後、松平一族がこの地を治めていたのです。また境内の裏山には、坂東平氏の祖、平吉文(村岡五郎)、忠通、忠光三代の塚があります。地味ながら見どころの多い寺院でした。参拝者駐車場もあります。  閉じる

    投稿日:2022/11/05

  • 寺の名前の由来がユニーク

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    JR東海道線大船駅が最寄駅。
    大船駅西口から西へ約2500mのところにある浄土宗のお寺です。
    戒法山と号します。
    ...  続きを読む明板によると、永生2年(1505)玉縄城主北条氏時の発願によって開山されました。
    大本山光明寺に伝わる本山伝の伝書が紛失した時に、当寺に本山伝の写し(二つ目の伝書)があったので二伝寺と呼ばれるようになったそうです。
    なかなかユニークな由来です。
    いかにも山の中といった雰囲気の境内は意外に広く、本堂裏手の墓地には竹林も広がっています。

      閉じる

    投稿日:2023/07/31

  • 平良文(平将門の叔父)の墓がある

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    お寺の入口には「戒法山宝国院二傳寺」と書かれています。本殿の背後の裏山には竹林が広がっており、裏山には平将門の叔父、平良文...  続きを読む(村岡五郎良文)のお墓があります。平良文の居城が、この二伝寺の南西にあったということです。  閉じる

    投稿日:2020/07/07

  • 玉縄城の砦の役割ももっていた

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 1

    玉縄城初代城主の北条氏時が開基した浄土宗のお寺です。戦国時代は、玉縄城から尾根続きでこのあたりでは一番高い場所にあり、また...  続きを読む旧鎌倉街道沿いにあったことから、二伝寺砦と呼ばれるなど、玉縄城の砦の役割も持っていたと言われています。(玉縄城の開城は、二伝寺の創建の前です)  閉じる

    投稿日:2020/06/17

  • 創建1505年、開基北条氏時、開山正空和尚、本尊は阿弥陀如来です。境内には山門を潜り
    正面に本堂左に客殿、右手奥に松平正...  続きを読む次一族の墓をはじめ墓地があります。平良文等の墓は
    本堂に向かい左手奥にあるようです。竹棒でとうせんぼしてあるので、寺の方に声をしたの
    ですが応答なしでしたので、あきらめて次に向かいました。玉縄城の砦があったところとい
    われていますが、坂を登った高い所にあるので砦跡のように見えなくもありません。山門、
    本堂とも新しく、期待外れでした。参拝者には一人も会いませんでした
    「場所」神奈川県藤沢市 全工程(4時間31分)
    「日時」2020年1月13日 晴れ
    「アクセス」JRまたは小田急線藤沢駅下車、バスで小塚バス停下車(所要10分)、徒歩43分
      閉じる

    投稿日:2020/10/09

  • 遺構を楽しむ?

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    村岡周辺は、鎌倉時代の遺構が数多く残る地域ですが、その遺構の一つに玉縄城があります。
    鎌倉時代の山城(砦)だった訳ですが...  続きを読む、この二伝寺も二伝寺砦として、玉縄城と尾根続きで城砦化さていたそうです。

    本堂裏の竹林は綺麗ですので、散策にはお勧めです。  閉じる

    投稿日:2013/07/22

  • 裏山の塚も見てみよう

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    藤沢と鎌倉の境で浄土宗のお寺、1505年北条氏時によって建てられたとあります。二伝寺砦といわれ玉縄城の防衛線であったところ...  続きを読むと伝えられています。本堂は新しい様相、周囲は墓地で広がっています。裏山には村岡五郎平良文公ら3代の塚があります。樹木覆われた頂の中央に良文公の塚がありました。眺望はありませんが、逆方面の一般墓地側からは村岡地区の住宅街を望むことができます。砦のイメージはなんとも?ですが。  閉じる

    投稿日:2013/04/27

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

二伝寺について質問してみよう!

藤沢・江ノ島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • zenkyou01さん

    zenkyou01さん

  • すけさん

    すけさん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • Kazさん

    Kazさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

藤沢・江ノ島 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP