旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホステル 鎌倉

スタンダードホテル

笛田2-4-3 鎌倉市 地図 / アクセス・施設情報

みんなの満足度
評価なし
とても良い
0
良い
0
普通
0
悪い
0
とても悪い
0

88 ホテル満足度ランキング(鎌倉 97件中)

項目別評価

  • アクセス 評価なし
  • コストパフォーマンス 評価なし
  • 接客対応評価なし
  • 客室評価なし
  • 風呂評価なし
  • 食事評価なし
  • バリアフリー評価なし

ホステル 鎌倉のクチコミを投稿してみましょう。

クチコミを投稿する

施設詳細情報

住所 笛田2-4-3 鎌倉市
温泉 大浴場 露天風呂 貸切風呂
源泉掛け流し 混浴あり サウナ インターネット可
ジム/フィットネス プール 駐車場 洗浄機能トイレ
エステ マッサージ ペット対応 送迎サービス
ランドリーサービス コンビニ近く 駅から5分以内 航空券・JR付き
パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

神奈川のホテル 最新情報

3.48

お得情報Prince Basic プラン(4/1より)

最もシンプルなプランですPrince Basic プラン(4/1より)まずはこち... もっと見る

3.35

お得情報愛犬と過ごすお部屋食付きプラン

大切な家族である愛犬と離れることなく、お部屋でゆっくりお食事を。温泉もお部屋で楽... もっと見る

  • 鎌倉山

    鎌倉山

    3.3

    距離:0.9km

    湘南モノレールの西鎌倉駅から、バス通りに沿って7,8分歩いたところにロータリーがあり、ここに「鎌倉山」と書かれた石の円柱が... 
    続きを読む
    立っています。ここが鎌倉山への入口(登り口)になっています。この石柱は、関東大震災で倒壊した鶴岡八幡宮の三の鳥居が使われています。 
    閉じる

  • 鎌倉観光いちご園

    鎌倉観光いちご園

    3.24

    距離:0.5km

    鎌倉山のすぐ東、笛田の住宅地の中にあるいちご園です。観光いちご園ということで規模は大きくありませんが、ビニールハウスは十分... 
    続きを読む
    な広さがあり、気軽に楽しみやすい広さです。最寄り駅は湘南モノレールの湘南深沢駅から徒歩15分ですが、藤沢駅まで行ける江ノ電バスのバス停が、100mほどの所にあります。 
    閉じる

  • 鎌倉山茶房

    鎌倉山茶房

    3.1

    距離:0.7km

    駅から離れていますが素敵なマダムの気遣いが感じるお料理が頂けます。 鎌倉野菜のサラダは砂糖を使っていないドレッシング。キ... 
    続きを読む
    ーマカレーはカルダモンが効いていて椎茸が入っているのがポイント。 エビグラタンはやさしいホワイトソースでチーズたっぷりです。 
    閉じる

  • 鎌倉山にある雑貨屋併設のカフェです。外観及び内観は美しくて、とても良かったですね。鎌倉観光の際に、こちらのお店でランチにサ... 
    続きを読む
    ンドウィッチとレモンケーキを頂きました。サンドウィッチはボリュームたっぷり、レモンケーキも非常に美味しかったですね。また鎌倉に来たら、来店したいですね。 
    閉じる

  • ここのところかなりお世話になってるゲストハウスIZA鎌倉 江ノ電の長谷から歩いて3分ぐらいの極楽寺に抜ける星の井通り沿い... 
    続きを読む
    にあるゲストハウス 結構長期滞在の青年や住み込みへルーパーもいてなかなか賑やかなのがいい 共有スペースもいい雰囲気で ここで何人かの若い人たちと出会いがあり、旅の話から約1名女子は、じゃ行く!!となんと今日から与那国にいってしまったりで(笑)  
    閉じる

  • 鎌倉プリンスホテル 写真

    鎌倉プリンスホテル

    3.86

    距離:2.2km

    結婚記念日を祝うため、全国旅行支援の神奈川旅割「いざ神奈川」を利用して、夕・朝食付きで宿泊しました。 ホテルは改装工事中... 
    続きを読む
    。確かに施設や部屋には経年劣化を感じさせる部分もありますから、定期的に手を入れているのでしょうね。 夕食は「ル・トリアノン」でベーシックコースの“プラージュ”を。ワインはカラフの設定がなかったので最初からメインのお肉に合わせた赤ワインをフルボトルでお願いしました。 相当長い時間待ってから届いたのはワインクーラーに入れられた白ワイン。同じ名前のワインが白と赤と両方あったのでしょうね。抜栓前だったので赤に変えていただきました。 美しく飾られた「魚介のカルパッチョ」に続いて、スープは「ボルシチ風ブイヨンスープ」と「さつまいものポタージュ」から選びます。ポタージュの方はかなり甘みのあるスープでしたが、届けられた時にはかなり冷めていて残念。 「真鯛のポワレ」は“昆布の香り”という名前でしたが、それが生臭さに感じてしまいました。  「牛ロース肉のソテー」は一つを500円増しで「ヒレ肉」にかえてもらいましたが、これは80gぐらいでしょうか? 想像したより小さな切身で食べ応えはありませんでした。 デザートには結婚記念日のメッセージプレートが付けられていて、写真も撮っていただきました。 朝食はサラダプレートが先に届けられて、後から玉子焼きなどのプレートが届きます。パンやドリンクはビュッフェスタイルで。 ボリュームも内容もちょうど良かったですが、ミニクロワッサンなどのパンは普通。良いホテルだと朝食のパンもすごく美味しいことを期待してしまうのですが、ディナー時のバケットとバターロールの方が好みでした。 ヨーグルトは横浜に工場もあるタカナシ乳業のカップ入りヨーグルトでしたが、これは地元企業の応援とコロナ禍の衛生上のことを考えてなのかもしれませんが、ホテルレストランの品格には似合わない感じがしました。 チェックアウト後も駐車場が利用できると伺ったので、売店でクーポンを利用してお土産を購入した後、駐車場に車を置いたまま徒歩で七里が浜・稲村ケ崎周辺を散策して、午後にホテルに戻ってきました。高台にあるホテルロビーまで、バンケットホールから入って斜行エレベーターで上がれるのは便利ですね。 全体としての満足度は3.8ぐらい。また機会を見つけて利用させていただきたいと思います。 
    閉じる


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について