1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 広島市 観光
  7. 元安橋
広島市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

元安橋

名所・史跡

広島市

このスポットの情報をシェアする

元安橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11335711

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
元安橋
住所
  • 広島県広島市中区中島町
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(114件)

広島市 観光 満足度ランキング 9位
3.56
アクセス:
3.83
この項目に関するコメントをご記入ください。 by 快特さん
人混みの少なさ:
3.55
夕方だったのでそれ程多くはなかったです。 by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん
バリアフリー:
3.65
点字路面標示ない by 快特さん
見ごたえ:
3.78
この項目に関するコメントをご記入ください。 by 快特さん
  • 満足度の高いクチコミ(59件)

    元安橋を渡って原爆ドームへ

    4.0

    • 旅行時期:2020/09
    • 投稿日:2025/01/14

    元安川に架かる橋です。爆心地から130mと近かったのですが、橋自体の崩落は免れました(欄干などは元安川い落下しましたが)。...  続きを読む今の橋は、1992年に完成したものです。被爆当時の親柱と中柱は再利用しています。原爆ドームへ行かれる時は、ぜひこちらの橋も渡ってみてください。  閉じる

    sukeco

    by sukecoさん(女性)

    広島市 クチコミ:48件

  • 広島平和記念公園に架かる橋です

    • 3.5
    • 旅行時期:2024/01(約1年前)
    • 1

    元安川に架かる広島平和記念公園と原爆ドームを結ぶ橋です。原爆被災の際、爆心地より約130mに位置し爆心地から最も近い橋であ...  続きを読むったが、落橋を免れました。戦後も長く使用されてきたが、1992年に架け替えられました。日本百名橋の1つに指定されています。  閉じる

    投稿日:2024/01/21

  • 原爆ドーム近くの橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/10(約1年前)
    • 3

    爆心地から平和記念公園に行く途中に通る橋です。橋から原爆ドームの全景も見えます。橋のたもとからは宮島に直接行ける船も出てま...  続きを読むすが宮島までは市電等で行った方が安く行けますが、船で宮島まで行くのもいいかもしれません。
    橋の側のイタリアン料理店のジェラート、生搾りジュースおいしいかったです。  閉じる

    投稿日:2023/11/15

  • ガラス張りの清掃工場「広島市環境局中工場」見学の後、工場の中心軸から原爆ドームに一直線で至るとされる道をレンタカーで北上し...  続きを読む、元安川に架かる元安橋の上から原爆ドームを遠望することが出来ました。
    その後、ホテルチェックイン後の徒歩で再訪しました。


      閉じる

    投稿日:2023/03/29

  • 原爆ドームの近くにある橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    原爆ドームから平和記念公園へ行く時に渡りました。橋の下流には、宮島まで行く船の乗り場がありました。橋の近くには、イタリアン...  続きを読むレストランと広島お好み焼きで有名な長田屋があり、お昼頃に行った時には、長田屋には20人以上が並んでいました。  閉じる

    投稿日:2023/03/21

  • 元安川の向こうに原爆ドームが見える橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    原爆ドームから平和記念公園に行く途中に通る元安川に架かる橋です。この橋の上から北側を向くと、元安川の向こうに原爆ドームが見...  続きを読むえて、いい構図の写真が撮れました。急いで通り過ぎてしまわずに、橋の上から原爆ドームを眺めるといいでしょう。  閉じる

    投稿日:2023/03/31

  • 爆心地近く

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    広島市の中心部を流れる元安川に架かっている橋です。毛利元就の子である元康が架け渡したことがその名前の由来だということです。...  続きを読む原爆ドームからもすぐで、爆心地に近いということもあり、被爆当時の様子を想像させられてしまいます。  閉じる

    投稿日:2023/02/23

  • 元安橋

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    もともとは毛利輝元が広島城下を建設したときに架けられた橋という歴史と由来のある元安橋。爆心地から最も近い橋にも関わらず落橋...  続きを読むを免れた橋でもあります。いまでは戦後建築の橋になっていますが、被爆した親柱4基及び中柱4基を利用してデザインも大正時代にかけられたものを復刻しているので、非常にモダンな橋になっています。  閉じる

    投稿日:2023/02/16

  • 原爆ドームから平和記念公園へ

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/01(約2年前)
    • 0

    元安川に架かる橋で、原爆ドームから平和記念公園へ行く際に渡ります。橋のそばにはレストハウスや外国人に人気のカフェ(ポンテ)...  続きを読むがあります。橋は歩道が広くて基本的には歩きやすいのですが、修学旅行生など団体が通る際は混雑します。  閉じる

    投稿日:2023/01/17

  • 川と一緒に原爆ドームが眺められる:元安橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    原爆ドームと平和記念公園を結ぶ最短距離になるのが、元安川に架かるこの橋で歩道部分が広めに造ってあります。
    橋の上から川と...  続きを読む一緒に原爆ドームを眺めると、現在の街並みと比較しても存在感ある大きさだから、高い建物が少ない時代であれば遠くからでも原爆ドームが目立っていたはずです。  閉じる

    投稿日:2023/04/26

  • 元安橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    原爆ドームと広島平和記念公園を結ぶ橋のひとつ
    爆心地より約130mに位置し爆心地から最も近い橋であったが、落橋を免れた強...  続きを読むい橋
    その後 戦後も使われていたそうですが 架け替えに
    現在の橋は1992年に架け替えられた橋
    旧橋の中柱2基が、原爆被災説明板と共に東詰下流側にモニュメントとして置かれている
      閉じる

    投稿日:2023/03/25

  • 広島城下を整備した時・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    元安川の名はこの橋の名称にちなんで付けられたと伝えられていて、原爆ドームと広島平和記念公園を結ぶ橋の1つで日本百名橋でもあ...  続きを読むります。安土桃山時代に毛利輝元が広島城下を整備した時に架橋され、橋名を「元康橋」に名づけられたと伝えられ歴史を感じる橋でした。  閉じる

    投稿日:2023/03/06

  • 爆心地に近い元安橋

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 3

    宮島と広島市内、呉を日帰りで巡っ宮島と広島市内、呉を日帰りで巡ってきました。平和祈念公園から原爆ドームに差し掛かる川に架か...  続きを読むっているのが元安橋です。今は何もなかったように復元されていますが、原爆投下の当時を想像すると涙を禁じ得ません。


      閉じる

    投稿日:2023/01/30

  • レトロな雰囲気の街路灯

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    原爆ドームから散策路の灯和の径を南に行くと、元安川に架かる最初の橋が元安橋です。道幅は広く、歩道も両側とも整備されているの...  続きを読むでとても歩きやすいです。橋のたもとに立つ街路灯はレトロな雰囲気があり独特の景観を作っていました。橋を渡った先は平和公園になります。  閉じる

    投稿日:2023/02/07

  • 爆心地に近い橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    広島市内を流れる元安川に架かる橋です。
    相生橋方面から、原爆ドームを左手に見て、平和記念公園方面、海に向かって歩いたとこ...  続きを読むろです。
    この橋から平和記念公園方面に行きました。
    原爆の爆心地に最も近いという橋とのことでした。  閉じる

    投稿日:2022/09/23

  • 街灯がきれい

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    元安川にかかります。原爆ドームのすぐ近くにある橋です。

    橋の親柱に街灯がついているのですが、これがまたレトロなデザイ...  続きを読むンです。親柱もそうですが、とてもクラシカルな雰囲気がすてきだなと思うデザインの橋でした。  閉じる

    投稿日:2022/09/22

  • 爆心地中心

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    8月は広島にとって忘れることができない時なので平和記念公園に祈りを捧げます。
    広島本通を通って公園に入る橋になります。
    ...  続きを読む
    夜はライトアップされて綺麗に映りますが、その分物悲しさは増すようです。
    平和を祈りながら渡るのは当然ですね。  閉じる

    投稿日:2022/08/05

  • 元安川の橋

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/07(約3年前)
    • 0

    元安川にかかる橋です。原爆ドームをみたあとに平和記念公園にむかうためこちらの橋を利用しました。

    原爆投下の爆心地から...  続きを読むもかなり近くて、相当な被害にあったところです。

    一歩一歩橋を歩いていきながら、平和について考えさせられました。向こう岸の平和記念公園の緑がとても悲しげにみえました。  閉じる

    投稿日:2022/08/04

  • 平和記念公園へ移動するため

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約3年前)
    • 0

    原爆ドームから平和記念公園へ移動するためにこの橋をわたりました。旧太田川から分岐している川ですのでこの橋もかなり下流に位置...  続きを読むしています。

    川の穏やかな流れがとてもきれいでした。

    日陰になるものがないので日差しがとてもきつかったです。  閉じる

    投稿日:2022/08/02

  • 平和記念公園にあります

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/07(約3年前)
    • 0

    主人と広島旅行に来ていて、原爆ドームに観光に行きました。路面電車を使ったので、相生橋から元安川沿いを歩いて、平和記念公園に...  続きを読む向かう際に、元安橋を通りました。

    この元安橋を進んで行くと、原爆の子の像、平和の灯に辿り着きます。平和記念公園の中でも、この橋の周辺が一番、人の通りが多い感じでした。橋のすぐ横に、お土産ショップもありました。橋の上で記念撮影されている方も居て賑やかでした。  閉じる

    投稿日:2022/07/25

  • 被爆当時のものを使用

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 0

    元安橋の親柱4基と中柱2基は、被爆当時のものを使用しているそうです。ここからは原爆ドームが綺麗に見れて、独特の写真が撮影で...  続きを読むきます。原爆ドームの写真を撮る際、ベストポジションでした。橋のたもとには、宮島行きの船の乗船場所になっていました。  閉じる

    投稿日:2022/08/17

1件目~20件目を表示(全114件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 6

このスポットに関するQ&A(0件)

元安橋について質問してみよう!

広島市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • ブルドッグ嫌いさん

    ブルドッグ嫌いさん

  • RiEさん

    RiEさん

  • ゴマキューさん

    ゴマキューさん

  • mireinaさん

    mireinaさん

  • pockyさん

    pockyさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP