1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 大分県
  5. 住吉浜・杵築
  6. 住吉浜・杵築 観光
  7. 能見邸
住吉浜・杵築×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

能見邸

名所・史跡

住吉浜・杵築

このスポットの情報をシェアする

能見邸 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11330658

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(32件)

  • 無料 カフェ土産物もあり

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    入場無料。
    大原邸の隣にあり 大原邸に行こうとしたら窓口の人に 今団体がいるから先に能見邸をどうぞ と言われこちらを先に...  続きを読む見る。
    入場無料なら十分の見応え。
    カフェがあり そのカフェの店員さんが簡単にガイドもしてくれる。
    小さな部屋を簡単なカフェにしてあり カフェ利用もあり。
    和雑貨などの土産物もある。  閉じる

    投稿日:2017/01/21

  • 喫茶もある無料の武家屋敷

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    武家屋敷はどこの町でもだいたい有料なのですが、こちらは無料。それなのになかなかみごたえあります。
    北台の4軒ほど並んだ武...  続きを読む家屋敷のうち2軒が有料、1軒が未公開。そしてこの能見邸が無料。そのどれもが外観的に敷地面積に格差があるように見えないのでたぶん同等の位だったものと感じました。
    内部はなげしの透かし彫りがきれいだなあ、と感じました。それにいろいろ係員の方が解説してくれて、とくに雨戸の隅が直角に動くのが見事。おそらく庭をきれいに眺めたいために雨戸を片方にきれいに収めたいための工夫なのでしょう。
    お部屋にはお琴が置いてあって自由に鳴らすことができます。まあ、演奏できる人は少ないでしょうが。
    着物で街歩きしたときにはいい記念撮影場所になりそうです。
    なお、1室(正確には続き部屋で2室)が台の茶屋、というお茶屋さんになっています。夏はこの部屋には冷房が入ってますし、冷たいかき氷がメニューにあるのが嬉しかったです。
      閉じる

    投稿日:2017/09/19

  • 武家屋敷

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    大学生の息子と自分の親を含め三世代で杵築と日出を一泊二日の旅をしました。

    短い期間の中で見どころが少ない今回の旅程は...  続きを読むあくせくすることなくのんびりと散策できました。

    ここの屋敷も大原邸と同様の武家屋敷の一つです。武士の生活の一端を目の前で知ることができて、大学生の息子には良い機会ができたと思います。  閉じる

    投稿日:2018/04/24

  • 入場料は無料です

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    勘定場の坂から少し歩くと、能見邸があります。平成19年まで使われていた屋敷を市が寄付を受けて解体修理し、一般公開しています...  続きを読む
    幕末期のものと推定されているようですが、正確な建築時期はわからないとのことです。  閉じる

    投稿日:2015/12/10

  • 喫茶を併設しています

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    杵築の北台武家屋敷にあります。大原邸の隣です。
    ここは、無料公開してあります。
    幕末期の建物のようで、徳川直系の能見家...  続きを読むの邸宅を一般公開しています。
    平成になって、この家の持ち主から、市へ寄贈されたそうで、改修工事をして、公開に到ったようです。
    庭が良く見えるように、「廻り戸」が有り、喫茶の方が雨戸を回してくれました。
    ここには「台の茶屋」が併設してあり、お土産物と喫茶があります。
      閉じる

    投稿日:2015/11/30

  • カフェも併設

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    北台武家屋敷群にある能見邸は、お庭や建物の様式美など見ごたえがあります。
    各お部屋は格式の高さが伺え、当時の生活が偲ばれ...  続きを読むます。
    お庭も綺麗に手入れされていて素晴らしいです。
    こちらはカフェも併設されているので、無料で見学できます。
      閉じる

    投稿日:2015/12/11

  • 大原邸すぐ横の重臣邸宅

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 1

    大原邸のすぐ隣にある、能見家の邸宅です。
    能見家は、杵築藩主松平家傍流の家格を誇る重臣です。

    こちらの邸宅は能見家...  続きを読む子孫の方から、市に寄贈され、
    市による改修作業を経て、無料で一般公開されています。
    建築形式から、幕末期に建てられた可能性が高いそうです。

    邸内には喫茶スペースが設けられており、お土産販売も行われています。  閉じる

    投稿日:2015/08/09

  • 家老の武家屋敷の一つです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    北台武家屋敷の大原邸の隣にあります。同じ家老ですが、門から母屋の規模なども差がありますが大きな方の武家屋敷です。各部屋も見...  続きを読む応えがありますが外から見ると2階があるのか明かりをとる隙間があります。ただ大きくはなく隠れるためのものでしょうか。  閉じる

    投稿日:2014/12/19

  • 能見家は三河国能見出身で姓を能見といいます

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 3

    NHK大河ドラマの主人公である黒田官兵衛が1600年の9月に杵築城を守るために訪れた地が
    杵築城です。
    その城下町をめ...  続きを読むぐるツアーが今年の12月まで杵築市観光協会を出発点として
    毎月、第4土曜日に開催されているとNHKで紹介があったのでいってきました。
    出発点の「杵築市観光協会」と「きつきふるさと産業館」をスタートして
    南台から折り返して酢屋の坂を上り北台武家屋敷の大原邸の隣にあるのが
    能見邸です。杵築は藩主松平家の出身地である「三河国能見」を姓とする能見家のお屋敷です。ひいなめぐりのお雛様も展示されていました。

      閉じる

    投稿日:2014/03/23

  • 歩いていると北台武家屋敷群に到着。このあたりは、人が多かったです。観光の中心地なんでしょう。このあたりにある武家屋敷は立派...  続きを読むなものばかり。上級武士の家だったと思います。まず最初の見学は「能見邸(のみてい)」です。幕末のころの建造物だそうです。面積が1440?もあるそうです。屋敷内には、玄関の間・上段の間など12の部屋があります。贅沢な家ですよね。私の家とはかなり違いますよね。  閉じる

    投稿日:2015/12/16

  • 中は喫茶店です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    北台武家屋敷にある杵築藩の上級武士の御屋敷。中を「台の茶屋」という喫茶スペースとして利用しており無料で内部の見学ができます...  続きを読む
    徳川直系・能見家ということですが、詳細は不明です。藩主松平家の血縁でしょうか?近年まで子孫が住んでいましたが、建物は市に寄贈され、2010年から無料開放されています。
    建物の裏に回ると、広い庭があり、当時の面影を偲ばせます。  閉じる

    投稿日:2013/08/31

  • ここでちょっと休憩ができました

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    勘定場の坂をあがって行ったところにこの家老さんのお屋敷がありました。このお屋敷ではもちろん屋敷を見学をすることもできるので...  続きを読むすが無料ですので行きやすいと思います。それに御休憩どころもありますのであがり込んで抹茶をいただきました。  閉じる

    投稿日:2013/05/09

21件目~32件目を表示(全32件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP