1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 彦根
  6. 彦根 観光
  7. 大洞弁財天 長寿院
彦根×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

大洞弁財天 長寿院

寺・神社・教会

彦根

このスポットの情報をシェアする

大洞弁財天 長寿院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11330020

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

4代藩主井伊直興が日光東照宮を修造した大工を使って建てたもので、権現造りの優美な本堂は彦根日光とも呼ばれます。ここに参拝すれば三百八十一箇所に詣でた功徳があるといわれています。 また山門の扉が額縁となって彦根城が真正面に見渡せます。

施設名
大洞弁財天 長寿院
住所
  • 滋賀県彦根市古沢町1139
電話番号
0749-22-2617
アクセス
彦根駅 徒歩 35分
予算
【料金】 無料
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
鳥阿絵図 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

彦根 観光 満足度ランキング 29位
3.31
アクセス:
2.86
ちょっと遠いですが、行く価値はあります。 by イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん
人混みの少なさ:
4.50
バリアフリー:
2.17
見ごたえ:
4.29
  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    多くの伽藍が並び見所の多いお寺

    4.0

    • 旅行時期:2023/04
    • 投稿日:2024/04/23

    彦根城の東北の方角にあり、鬼門除けとして井伊直興が1695年に建立した真言宗のお寺です。 大洞山の中腹にあるため急坂と階...  続きを読む段を上った先にありますが、上り坂の途中に趣きある「経蔵」が現れますが、入ることはできません。 最後の石段を上った先に立派な楼門が現れ、楼門をくぐると多くの伽藍がギッシリ配置されていました 権現造りの長寿院本堂(弁財天堂)に祀られている弁財天は日本三大弁財天の一つだそうで、中に入ってお参りすることができます。その他にも、阿弥陀如来が祀られている阿弥陀堂や校倉造りで建てられた宝蔵など、見所の多いお寺でした。  閉じる

    きままな旅人

    by きままな旅人さん(男性)

    彦根 クチコミ:5件

  • 空間は建物が囲む

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/12(約5ヶ月前)
    • 0

    緩やかな坂道を上がると砂利の駐車場があり、階段を上がると境内です。建物に囲まれたように小さな空間がありました。本堂の裏手に...  続きを読むは階段があり上がると奥の院上あり、佐和山城址に向かう小径もありました。山門もあり急な階段でした。  閉じる

    投稿日:2024/01/03

  • 多くの伽藍が並び見所の多いお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 1

    彦根城の東北の方角にあり、鬼門除けとして井伊直興が1695年に建立した真言宗のお寺です。
    大洞山の中腹にあるため急坂と階...  続きを読む段を上った先にありますが、上り坂の途中に趣きある「経蔵」が現れますが、入ることはできません。
    最後の石段を上った先に立派な楼門が現れ、楼門をくぐると多くの伽藍がギッシリ配置されていました
    権現造りの長寿院本堂(弁財天堂)に祀られている弁財天は日本三大弁財天の一つだそうで、中に入ってお参りすることができます。その他にも、阿弥陀如来が祀られている阿弥陀堂や校倉造りで建てられた宝蔵など、見所の多いお寺でした。  閉じる

    投稿日:2024/03/22

  • 頑張って歩きましょう

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    井伊神社からかなりの坂を登って到着します。井伊神社までは自転車で来れますが、弁財天までは歩かないと無理ですね。途中にある経...  続きを読む蔵は歴史を感じさせる素晴らしいものです。あと、こちらの弁財天の山門は、彫り物が精巧ですごい迫力でした。  閉じる

    投稿日:2020/08/10

  • JR琵琶湖線彦根駅から線路沿いを徒歩30分位ちょっとです。
    近江七福神「弁財天」で、正式には長寿院です。

    佐和山城...  続きを読む址を目的に歩いていた時に看板が有ったので帰りに足を延ばして行ってみました。城址という何もないところの帰りだったので、あまりの対照的に立派な建造物なので驚きました。
    JR琵琶湖線の線路・踏切脇に登り口があり、登り口には子安地蔵があります。
    彦根城の玄宮園から、清凉寺・龍潭寺やここまでお濠で通じており参詣していたようです。
      閉じる

    投稿日:2021/01/15

  • 極彩の弁天堂内と細密な彫刻が特徴

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    近くには井伊家ゆかりの寺院が点在し、こちらも彦根城の鬼門を守る寺院といて建立された由縁がある。
    本尊は弁財天で、本堂を兼...  続きを読むねた弁財天堂にまつられている。本尊であっても珍しく公開されている。極彩色の装飾は本尊だけでなく堂内の彫刻にも見て取れる。ここは別名彦根日光といわれる通り、伽藍の欄間などに再々な彫刻の透し彫りが見られる。
    参拝者も少なく、道も細くて急だが、見応えのある寺院だった。
    御朱印は庫裏でいただける。  閉じる

    投稿日:2018/04/30

  • 日本三大弁財天の一つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    本名は長寿院といい真言宗のお寺。彦根城の鬼門の方向にあり、彦根市街地からは少し離れている。権現造りという綺麗な本堂は日光東...  続きを読む照宮を建てた大工を使ったらしく、彦根日光と呼ばれている。とても急な階段を数段登ったところにあり、商売繁盛を願う人で賑わう。大洞山に日本三大弁財天を安置しているところからこう呼ばれている。  閉じる

    投稿日:2015/10/26

  • 山門を額縁に彦根城を見下ろして☆

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    龍潭寺から少し山手にあがったところ、大洞山中腹、彦根城の東北、表鬼門の方角にある長寿院です。彦根城の鬼門除けと領内の安泰を...  続きを読む願って創立された真言宗醍醐派の寺院には日本三大弁財天の一つといわれる弁財天坐像を安置されています。こに参拝すれば百ヶ所に詣でた功徳があるのだとか。道すがら、これといって目を惹くような建造物もなく舗装された閑静な道を、ただ黙々と登っていく、どこにでもありそうな田舎の参道といった感じですが辿りついてみて、やっとその意味がわかります。御神体のある部屋は薄暗く蝋燭の明かりに香がたちこめていて別の世界にシンクロしそうな不思議な雰囲気がしました。山門を額縁にして彦根城が真正面に見渡せます。  閉じる

    投稿日:2015/07/11

  • ここの見どころは、山門越しに見える彦根城

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    大洞弁財天は、井伊神社の脇から参道があって、しばらく登った山の上。日本三大弁財天の一つといわれる弁財天坐像を安置しています...  続きを読む
    ここの見どころは、山門越しに見える彦根城。山門が額縁のようになって、ちょうど絵のような眺めとなっています。   閉じる

    投稿日:2015/04/16

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

大洞弁財天 長寿院について質問してみよう!

彦根に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • きままな旅人さん

    きままな旅人さん

  • teraさん

    teraさん

  • イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

    イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • Mr.Tさん

    Mr.Tさん

  • ちー坊さん

    ちー坊さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP