1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 三田・田町・芝浦
  6. 三田・田町・芝浦 観光
  7. 最初の芝区役所跡 (安養院)
三田・田町・芝浦×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

最初の芝区役所跡 (安養院)

名所・史跡

三田・田町・芝浦

このスポットの情報をシェアする

最初の芝区役所跡 (安養院) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11329955

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
最初の芝区役所跡 (安養院)
住所
  • 東京都港区芝公園2-3-2
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(34件)

三田・田町・芝浦 観光 満足度ランキング 136位
3.31
アクセス:
3.55
大門通り南沿い by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.78
バリアフリー:
3.39
見ごたえ:
2.53
  • コインパーキング

    • 1.5
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    大門と増上寺の間にある寺。歩道沿いにはたくさんの人が歩いていましたが観光寺院ではないので立ち寄る人は見かけませんでした。本...  続きを読む堂と横にあるコインパーキングしかないような境内で、芝区役所跡の石碑等は見当たりませんでした。  閉じる

    投稿日:2023/04/14

  • 「増上寺 赤門」のすぐ近くにあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    グーグルマップに「最初の芝区役所跡」という史跡表示がありますが、知っていても見過ごしてしまいそうなほど目立たないです。明治...  続きを読む11年に郡区町村編成法が発布され、芝区が誕生した際にこの場所に芝区役所が設けられたということです。現在の港区役所の大きな社屋を見るとちょっと想像がつかないです。往時の面影を残すようなものが全くないのが残念です。  閉じる

    投稿日:2023/01/07

  • 見過ごしてしまいそうな場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    最初の芝区役所跡が、添付写真の安養院にあることを知って、ビックリしました。とても小さな寺院なので、見過ごしてしまいそうな場...  続きを読む所です。芝公園の近くなので、周辺の観光アトラクションを併せて見ると、効率的に回れます。  閉じる

    投稿日:2021/11/29

  • 明治11年最初の芝区役所です。

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    JR浜松町駅北口から芝大門前交差点の直ぐ先の増上寺大門をくぐって左沿いに浄土宗安養院に歩いて5分ぐらいで着きます。安養院は...  続きを読む明治11年(1878年)に郡区町村編制法が施行され最初の芝区役所がここに設けられ、当時の区役所の有様を想像するだけでも十分に楽しいものです。現在は小さな寺院ですが当時は大きな寺院だったのではと想像されます。残念ながら現在はあまり観光的な要素は感じられません。  閉じる

    投稿日:2021/09/26

  • 大門の近く

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    大門駅から増上寺に向かう大通りの途中にこちらのお寺を見つけました。浄土宗のお寺ですが、参拝するような場所はありませんでした...  続きを読む。説明版などもなく、後からここが最初の芝区役所の跡地だと知りました。すぐ近くには現在の港区役所もあります。  閉じる

    投稿日:2021/08/20

  • 最初の芝区役所跡 (安養院)

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/01(約4年前)
    • 0

    安養院に最初の芝区役所が設けられ、11月4日に開庁し、初代区長に相原安次郎が任命された。当時の芝区は桜田・三田・白金・高輪...  続きを読むの地域でだったとの事だ。
    芝区役所は、その後愛宕町に移り、さらに大正十五年に現在の港区役所の位置に移った。  閉じる

    投稿日:2021/01/31

  • 大門通りにあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    この最初の芝区役所跡 (安養院) はJR山手線浜松町駅西口から西に約10分程度の場所にあります。安養寺は浄土宗の寺で増上寺...  続きを読むの塔頭です。その敷地の場所に碑とかがあるか探しましたが何も見つからなかったです。今はこの寺から北に100m強の場所に港区役所があります。  閉じる

    投稿日:2021/02/01

  • 現代風の

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    大門の駅から増上寺まで伸びる商店街にあるお寺です。お寺自体は現代風の建物です。ここは明治時代に芝区の初めての区役所が設置さ...  続きを読むれた場所だそうです。今は区役所は愛宕に移って、芝区もなくなって港区になっているけれど、そんな名残がここにあるとは知りませんでした。  閉じる

    投稿日:2020/10/13

  • 増上寺の堂宇の一つでした

    • 2.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    都営大江戸線・大門駅から300mほど、増上寺三解脱門と芝大門の間に建つ、芝郵便局の斜め向かいに建つ浄土宗の寺院です。かつて...  続きを読むは増上寺の堂宇の一つで、その後独立した寺になったようです。境内は駐車場になっていて木々はほとんどなく、これといった特徴は見られませんでしたが、明治に入り初めて芝区役所が寺に置かれた歴史があります。かつては本堂前に説明板が置かれていたようですが、現在は見当たらず撤去されてしまったようです。  閉じる

    投稿日:2020/07/13

  • 現在では小さな寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/03(約5年前)
    • 0

    都営地下鉄大門駅から徒歩3分程度、港区芝公園2丁目の浄土宗寺院・安養院に説明板が立っています。明治11年(1878年)に【...  続きを読む郡区町村編制法】が施行され東京府に15の区が置かれ、最初の芝区役所がここの安養院に設けられました。愛宕町へ移転するまで続いたそうです。現在では小さな寺院ですが、当時は区役所として使用されるほどの規模の大きな寺院だったのでしょう。   閉じる

    投稿日:2022/05/03

  • 案内板などがあればよいのですが

    • 2.0
    • 旅行時期:2020/03(約5年前)
    • 0

    2020年3月に芝公園周辺を散策した際に立ち寄りました。芝公園の東側の増上寺大門の近くにある浄土宗の寺院「安養院」が最初の...  続きを読む芝区役所とされています。安養院は承応2年(1653年)頃の開山と考えられており、その後明治11年になって芝区が制定され、その区役所が安養院の境内に置かれたという歴史があるそうです。安養院自体は今ではあまりお寺のような雰囲気が見られません。芝区役所跡を示す案内板か何かが置かれると分かり易くて良いのですが。  閉じる

    投稿日:2020/12/30

  • 駐車場

    • 1.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    大門と増上寺の山門の中間にあり、道路沿いにありました。道路との境はブロック塀と門で、建物は白い建物で縦長でした。寺らしくか...  続きを読むなったです。横には駐車場が広っていて、寺の駐車場と言うよりコインパーキングでした。  閉じる

    投稿日:2020/02/12

  • 説明書き等は見当たりませんでした。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    大門から増上寺へ向かう途中の道に面してある寺院です。最初の芝区役所跡ということですが、説明書きなどの立て札なども見当たりま...  続きを読むせんでした。もしかしたら境内に何かあるかもしれないですが、門も閉ざされていたので中には入れず確認できずじまいでした。  閉じる

    投稿日:2021/07/04

  • 参道沿いの小さなお寺です

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    芝大門をくぐり、増上寺の三解脱門に至るまでの参道途中にある小さなお寺です。この参道沿いには数多くのお寺がありますが、何れも...  続きを読む小さなお寺です。安養院もお寺としてはごくありふれた印象ですが、明治11年に発足した芝区の区役所がこのお寺の中に置かれていたということです。かつてはもっと大きなお寺だったことが想像されます。  閉じる

    投稿日:2019/12/29

  • 増上寺の塔頭

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    大門と増上寺との間にあり、1653年に増上寺の塔頭として開創した浄土宗のお寺です。
    周囲はビルが多い中にあり本堂のみのこ...  続きを読むじんまりしたお寺ですが、むしろ本堂前の駐車場が広く感じました。
    入口にはカギがかかっていて参拝はできなかったが、歴史はあるものの建物は新しく、歴史や風情は感じらなかった。
    なお、1878年(明治11年)に芝区役所が置かれていた地だそうです。  閉じる

    投稿日:2020/03/01

  • 増上寺の子院

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 0

    1653年、山城国大原向坊恵隆師の坊舎を創始とする増上寺の子院です。大門を潜って左手に位置しています。門が閉められています...  続きを読むが、その門に葵の紋があり徳川家との深い関わりを感じます。また、「最初の芝区役所跡・近代地方自治の発祥」という説明版があるそうですが、確認できませんでした。
      閉じる

    投稿日:2021/03/02

  • かつての芝区役所

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 0

    かつて芝区役所が置かれていた安養院が芝大門の近くにありました。寺院ではありますが特徴はありませんでした。1653年創始とい...  続きを読むう歴史ある浄土宗の寺院ですが、観光できるものではありません。道路際に本堂があり、お参りは道路からでもできました。  閉じる

    投稿日:2019/10/12

  • 明治11年に設置された

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約6年前)
    • 0

    安養院は浜松町駅西側の浄土宗のお寺で、承応2年(1653)に創建された。山門のすぐ横に本殿がある。境内はあまり広くない。お...  続きを読む勧めの点は、明治11年郡区町村編制法によって芝区が発足しその区役所が当院内に置かれたこと、芝区の範囲は現在の港区の範囲のうち、赤坂・青山・麻布・六本木を除くすべての地域からなること、昭和22年3月15日この芝区と麻布、赤坂の3区が統合され港区が誕生したこと、芝区や港区の歴史に関心のある人は訪問する価値があることである。訪問時の感想は、安養院の境内に説明板がないのは残念であったが、訪問を機に芝区や港区の歴史について確認し初めて知ることができ訪問して良かった。  閉じる

    投稿日:2019/09/06

  • 再訪

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    芝公園付近ってお寺が多いけど、ここはかなり地味な部類に入るんじゃないかな。かつて区役所があったという歴史が無ければ、関心を...  続きを読む持たれることも無いような気がします。本堂の建物は比較的新しいもののように見受けられました。  閉じる

    投稿日:2019/09/22

  • いろんな残念がある寺です

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    安養院は、大門から増上寺に向かう通りの左手。ちゃんとした山門もなくて、柵の向こうすぐに本堂が建つだけ。境内の一部は貸駐車場...  続きを読むになっているし、お寺としてはちょっと残念。ここに最初の芝区役所があったようですが、その説明板とかもない。いろんな残念がある寺です。  閉じる

    投稿日:2018/09/14

1件目~20件目を表示(全34件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

最初の芝区役所跡 (安養院)について質問してみよう!

三田・田町・芝浦に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • teraさん

    teraさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • bobby_brazilさん

    bobby_brazilさん

  • chokotanさん

    chokotanさん

  • booさん

    booさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

三田・田町・芝浦 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP