1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 吉祥寺・三鷹
  6. 吉祥寺・三鷹 観光
  7. 武蔵野八幡宮
吉祥寺・三鷹×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

武蔵野八幡宮

寺・神社・教会

吉祥寺・三鷹

このスポットの情報をシェアする

武蔵野八幡宮 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11328168

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(56件)

  • 坂上田村麻呂が創建?

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    JR中央線の吉祥寺駅から北にまっすぐ歩くと交差点の角にあります。武蔵野市が保存樹林として指定しているため、樹々が大きく、夏...  続きを読む場は涼しいです。
    もともとは、坂上田村麻呂が水道橋に創建したが、明暦の大火で焼けたため、こちらに移転したとのことです。  閉じる

    投稿日:2015/07/22

  • 駅の観光案内所で貰った武蔵野市観光マップによると「789年に坂上田村麻呂が宇佐八幡宮大社の御分霊祀った」と書いてあった。
    ...  続きを読む

    吉祥寺駅北口からもほど近い(6~7分)場所にありながら、中に入るととても静か。
    吉祥寺の氏神様としてとても有名な場所になっている。
    この街に来たら、繁華街からもすぐなので立ち寄ってみるといいですよ。
      閉じる

    投稿日:2015/02/28

  • 吉祥寺の盛り場とは別世界

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    吉祥寺駅西口から、吉祥寺通りを北へ直進して数分。
    五日市街道との交差点に鎮座している。
    ここまでの道筋は、商店、百貨店...  続きを読むやホテルがたて込んでいる盛り場だが、この一角は別世界。
    鳥居から本殿までの参道も、長いし、緑も濃い。
    789年に大和から東征した坂上田村麻呂が創建したという。
    吉祥寺の氏神様だが、当時のこの辺りの光景は想像もつかない。
    田村麻呂もさぞ驚いていることだろう。

      閉じる

    投稿日:2015/02/25

  • 今年の初詣

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    今年の初詣で、初めて武蔵野八幡宮に行きました。
    自宅に近い井草八幡宮は何度も行ったことがありますが、ここは初めて。
    ...  続きを読む祥寺駅から歩いて来れるし、コジンマリでそれ程混んでいないと思いましたが、流石に三が日だったこともあり、結構な大勢の人が来ていました。
    敷地に入った辺りで並んでいたら、係員の方から、「ここから60分です」と言われ...
    でも寒かった影響か、皆さんのお参りも短めだった模様で、45分程で境内に辿りつきました。普段ちょっとお参りに行くには丁度良いかもしれませんね。  閉じる

    投稿日:2015/02/13

  • 古木に囲まれた歴史ある神社です

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    欅や楠などの大木に囲まれた吉祥寺の氏神様です。
    歴史は古くて、何でも明暦の大火(1657年)の後に今の東京・水道橋近くに...  続きを読むあった吉祥寺が駒込に移ったため、その門前町に住んでいた住民がこの辺りに移住して吉祥寺村ができ、その村の鎮守として寛文年間に祀られたお社だそうです。
       閉じる

    投稿日:2015/01/15

  • 吉祥寺の氏神が「武蔵野八幡宮」~吉祥寺~

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    吉祥寺駅の北口方面でちょっとというか、さらにもう少し歩くと吉祥寺通りと五日市街道との交差点のあたりある神社がここ「武蔵野八...  続きを読む幡宮」。なんでも、ここは吉祥寺の氏神様として有名な八幡宮とのこと。また、789年に坂上田村麿が宇左八幡大社の御分霊を祀ったと伝えられることで歴史を感じることができる神社ですね。吉祥寺というお洒落なイメージな街にも、このような歴史を感じるスポットなども散策することで、心の余裕を保つのもいいですね。ちょっとしたパワースポットですね。  閉じる

    投稿日:2014/05/24

  • 歴史ある吉祥寺村の神様

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    JR吉祥寺駅から徒歩8~10分くらいのところにある由緒正しい神社です。
    吉祥寺がまだ田舎の村だったころから村民の氏神様と...  続きを読むして大切にされてきたそうです。
    由来は坂上田村麿が宇左八幡大社の御分霊を祀ったところまでさかのぼるようで、「征夷大将軍!」と思わぬところで知っている名前が出て驚きました。  閉じる

    投稿日:2014/04/15

  • 吉祥寺の氏神様

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    吉祥寺の氏神様として有名な八幡宮です。五日市街道と吉祥寺通りの交差点にあります。789年に坂上田村麻呂が宇佐八幡大社の御分...  続きを読む霊を祀ったと言われているそうです。4月の良く晴れた日に行きましたが、鳥居をくぐると吉祥寺の喧騒から一転、緑の杜に包まれた境内は静かで、清々しかったです。時折参拝客が来ていました。鳥居近くにある手水舎は、電動になっていて、驚きました。  閉じる

    投稿日:2014/04/05

  • 吉祥寺のシンボル

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 0

    吉祥寺の街中にあり、まさにシンボル的神社です。
    歴史は古く、789年に坂上田村麿が宇左八幡大社の御分霊を祀ったと伝えられて...  続きを読むいる。
    吉祥寺の街からは別世界のようなスポットですので、町歩きの休憩にピッタリです。  閉じる

    投稿日:2013/12/08

  • 吉祥寺の八幡様

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    サンロードを抜け、五日市街道を西に進んだところにあります。
    お正月の三が日の間は参拝客で長蛇の列をなしていました。
    ...  続きを読む前吉祥寺にて「武蔵野吉祥七福神めぐり」というイベントがあったのですがこちらでは大黒様が祀られていました。
    吉祥寺の魅力として買い物のしやすさ・都心までのアクセス・広い公園といったことが挙げられますがこのような場所も理由の一つだと思います。  閉じる

    投稿日:2013/10/15

  • 都会の中の緑の杜

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    吉祥寺という街は初めてなのですが、いい街と思いました。
    緑が多くて、それでいて商業施設もたくさんあり、交通も便利です。
    ...  続きを読む
    その緑の一つが八幡宮。
    いわれが全く書いてないのでよくわかりませんが、昼休みにサラリーマンや女子学生が参拝に来てました。
    神社の規模は大きくありませんが緑の杜が立派です。  閉じる

    投稿日:2013/05/18

  • 初詣と酉の市はココで・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    毎年、酉の市にはこちらへやってきます。それと初詣も大抵はこちらで・・・。こじんまりしているのでローカル感が有ってすごく好き...  続きを読むです。吉祥寺と言う場所のわりに八幡宮の敷地は静かで気が溢れている感覚あり、お参りの際は心が静かになります。  閉じる

    投稿日:2013/01/30

  • 酉の市もにぎやかですよ

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 2

     789年に坂上田村麻呂が水道橋付近に宇佐八幡を分祀したのが起源だそうです。 明暦大火(1657年)後の寛文年間に吉祥寺村...  続きを読むの総鎮守として遷座されました。 境内にはケヤキやクヌギの大木と共にJA東京の「吉祥寺ウド(東京ウド)」の案内板が立つ等、武蔵野台地の開墾と共に歩んできた歴史が偲ばれます。  閉じる

    投稿日:2013/01/23

  • 大国様がいます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    吉祥寺通りと五日市街道の交差点近くの神社です。
    789年、坂上田村麻呂が奥州征伐の際武運長久を祈り、当時の武蔵野の農民の...  続きを読む氏神様として信仰と集めてきたとの事です。
    大国様は本殿に向かって右側の末社に祀られています。  閉じる

    投稿日:2013/01/16

  • 定期的に訪れていました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    吉祥寺から歩いて10分弱、五日市街道と吉祥寺通りの交差する場所にあります。
    酉の市などのお祭りもあり、初詣の際も賑やかに...  続きを読むなる八幡様です。
    以前定期的にお参りしていましたが、繁華街から近いのに、鳥居をくぐると清らかな、
    澄んだ空気が漂っています。  閉じる

    投稿日:2013/09/27

  • 9月に例大祭が開かれます

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

     武蔵野プールで泳いだ後は、今年も武蔵野八幡宮の例大祭に寄ってみます。境内の両側に屋台が出ていますが、まだ時間が早いせいか...  続きを読む人出はあまり多くありません。吉祥寺駅の方に向かうと御神輿が出ていて車道を通行止めにして威勢よく練り歩いていました。  閉じる

    投稿日:2013/08/23

41件目~56件目を表示(全56件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP