1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 伊丹空港・豊中
  6. 伊丹空港・豊中 観光
  7. 服部天神宮
伊丹空港・豊中×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

服部天神宮

寺・神社・教会

伊丹空港・豊中

このスポットの情報をシェアする

服部天神宮 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11328002

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
服部天神宮
住所
  • 大阪府豊中市服部元町1-2-17
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
Dallmayr さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(30件)

伊丹空港・豊中 観光 満足度ランキング 4位
3.33
アクセス:
4.07
阪急服部天神駅から徒歩5分位です。 by まつじゅんさん
人混みの少なさ:
3.19
普段は少ない by yamajun62さん
バリアフリー:
3.69
最寄駅の改札口が緩いスロープ、神社には段差なし by 今川焼さん
見ごたえ:
3.37
  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    足病の平癒祈願で有名です。

    4.0

    • 旅行時期:2020/01
    • 投稿日:2024/04/23

    天神さんですから、菅原道真公に由来するのですが、学問だけでなく「足」という不思議な神社です。 菅原道真公が太宰府へ左遷さ...  続きを読むれる途中、このあたりで持病の脚気で足がむくんで一歩も歩くことが出来なくなり、村人達が少彦名命をお祀りしている天神祠に詣で、足病の平癒を祈願されるように勧められお参りすると、同じように太宰府へ左遷される途中、病でこの地亡くなった藤原魚名公の墓があることを知り、天神祠に自身の足病平癒を祈願すると共に、魚名公の霊も弔われたところ、間もなく菅公の足の痛みやむくみは治まったという事で、菅公脚気平癒の霊験あらたかな神社として有名になったようです。 関連旅行記:https://4travel.jp/travelogue/11585213  閉じる

    まつじゅん

    by まつじゅんさん(男性)

    伊丹空港・豊中 クチコミ:9件

  • 御祭神は少彦名命( すくなびこなのみこと )を祀る神社、天神さんなので御祭神に菅原道真公と二柱、少彦名命は薬の神様、服部の...  続きを読む天神さんとか足の神様と呼ばれて多方面から参詣者が訪れている神社正面鳥居を入った左側に1M四方程の石が設置してありここに座しすることにより効能があるとされている  閉じる

    投稿日:2023/02/09

  • 関西では「足の神様」として知られる有名神社

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    万博記念公園の次に大阪府豊中市の服部天神宮にお参りしました。
    天神さんなので、菅原道真などをおまつりしているのでしょうが...  続きを読む、関西では「足の神様」として知られる有名神社の様です。鉄道駅が出来る前は、能勢街道の宿場町だったことと関係あるのかも知れませんね。  閉じる

    投稿日:2022/09/10

  • 服部天神は、足の神様として知られています。
    フィギュアスケートの羽生選手のファンの方々が、脚の怪我完治を願い1,000枚...  続きを読むを超える絵馬が奉納されたという記事が出ていましたが、凄いですね。
    「足踏み石」は、祈願台座で、履き物を脱ぎ、本殿に向かい「二礼二拍手一礼」の作法にて拝礼の後、祈願台座に座りお願い事をお祈りする場です。
    境内には、病気等が完治し、御礼参りに来られた方々が奉納した草履をお祀りしているお堂や、1950年に雲雀丘花屋敷にあった、サントリー創始者 鳥井氏の邸宅建て替えを機に、邸内にあった繁昌稲荷社の神殿を譲り受け移築した豊中えびす社、末社の初酉稲荷神社もあります。
    関連旅行記:https://4travel.jp/travelogue/11732283  閉じる

    投稿日:2022/06/07

  • 社務所がおしゃれ。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    服部天神駅からほど近くにある神社。駅のほうから歩いていくと、裏手にたどり着いてしまうかんじです。車通りの多い道に面している...  続きを読むほうには立派な鳥居があります。この神社でいいな〜と思ったところは…ずばり社務所です。新年だからか、いつもあるのかは知りませんが、見事な盆栽が展示されていました。奉納品だそうです。  閉じる

    投稿日:2022/01/27

  • 地元に根ざした神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    阪急宝塚線の駅名にもなっている服部天神宮は、足の神様として知られ、境内には地元のサッカーチームの方のサインや宝塚歌劇団の方...  続きを読むのサインが掲げられていました。こじんまりとした神社でしたが、地元に根ざした神様のようで地元の方が参拝されていました。  閉じる

    投稿日:2021/08/30

  • 足の神さま

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    阪急の服部天神駅の東側で国道176号線の間に服部天神宮があります。
    就職して豊中の曽根や吹田に住んで35年になりますが、...  続きを読む服部天神宮には行っていなかったので吹田から自転車で行ってみました。
    新年も4日目でしたが、結構混んでいました。
    肝心の足踏み石祈願台座の見逃してしまい、次回は是非行ってみたいです。  閉じる

    投稿日:2021/02/27

  • 足の神様!

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    服部天神駅近くの神社です。足の神様と呼ばれ、わらじ型のお守りも売られています。駅からの参道には、喫茶店ピーコック、四国うど...  続きを読むん店など、いくつかの店があります。1月のえびす祭りや8月の夏祭りの時期は、参道に露店が並びます。  閉じる

    投稿日:2020/07/23

  • 足の神様!

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    足の神様・服部天神宮にある石です。菅原道真は太宰府へ左遷される際、脚がむくんで歩けなくなったそうです。その脚を回復したのが...  続きを読む、服部天神宮といわれています。石の上に座り、靴を脱いだ脚を黒い小石の上にのせて、祈願します。  閉じる

    投稿日:2020/05/12

  • 足病の平癒祈願で有名です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 1

    天神さんですから、菅原道真公に由来するのですが、学問だけでなく「足」という不思議な神社です。
    菅原道真公が太宰府へ左遷さ...  続きを読むれる途中、このあたりで持病の脚気で足がむくんで一歩も歩くことが出来なくなり、村人達が少彦名命をお祀りしている天神祠に詣で、足病の平癒を祈願されるように勧められお参りすると、同じように太宰府へ左遷される途中、病でこの地亡くなった藤原魚名公の墓があることを知り、天神祠に自身の足病平癒を祈願すると共に、魚名公の霊も弔われたところ、間もなく菅公の足の痛みやむくみは治まったという事で、菅公脚気平癒の霊験あらたかな神社として有名になったようです。

    関連旅行記:https://4travel.jp/travelogue/11585213  閉じる

    投稿日:2021/05/12

  • 服部天神の御神木の一つ?

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    隠れた服部天神の御神木。ご利益は此処から。
    いつも通勤客を見守っている
    阪急電車宝塚線・服部天神駅構内の御神木。
    ...  続きを読む年、服部天神・豊中えびすにやって来るときに一礼してゆきます。
    行路安全を願います、いつも。
    時間がある時は一時降車して、コーヒーショップで一杯戴いて♪佇むのも楽しい♪  閉じる

    投稿日:2020/05/24

  • 足の神さま

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    国道176号線沿いにある神社。
    最寄駅も昔は服部だったと思いますがいつの間にか服部天神に変わっていてビックリ(*_*)
    ...  続きを読む

    天神さんなのになぜ足の神さまなのかと少し調べると、菅原道真公が大宰府に左遷される途中にこの辺りに立ち寄り、その際に脚気で苦しんでいたところこの地に古くから祀られている少彦名さんに参って回復したところからということでした。

    足の病が治った参拝者から御礼のわらじがたくさん奉納されています。  閉じる

    投稿日:2020/01/19

  • 2019年豊中えびす

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    毎年、ゆけるときは願掛けに行く、阪急宝塚線・服部天神駅前近くの服部天神。併設の「豊中えびす」、9日宵えびす・10日本えびす...  続きを読む・11日残り福。この3日間は賑やかな境内となります。ここの福娘さんは3日のうち、1日だけ和装になり、他の日は洋装。和装もさることながら、モダンで現代っ子らしい美しさのある洋装も見どころ。  閉じる

    投稿日:2020/07/28

  • 地味すぎる石

    • 1.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    服部天神の中にある、菅原道真関連の石です。その昔、菅原道真が大宰府に流される途中でこの石に足が治るように祈ったところ治った...  続きを読むとのことですが、石は新しく更新されており風情が全くないです。普通の人はスルーしてしまう施設だと思います。  閉じる

    投稿日:2018/12/23

  • 「足の神様」として有名です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    服部天神駅から徒歩約2分のところにあります。
    この神社は関西では「足の神様」として有名で、
    その昔、菅原道真公の脚気に...  続きを読むよく効いたとの言い伝えがあります。
    ここへは足の持病の平癒祈願のため、多くの人が訪れています
    また学問の神様である菅公に関係する神社として、
    合格祈願のお参りに来られる方も多いです。

      閉じる

    投稿日:2020/06/04

  • 足の神様として有名

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    阪急服部駅からすぐのところにあります。歴史のある神社で、大宰府に流される際、足の具合が悪くなった菅原道真が、ここで平癒祈願...  続きを読むし、治ったことから足の神様と呼ばれています。また、境内にえびす社があり、十日戎の際には非常に賑わいます。  閉じる

    投稿日:2018/06/09

  • 服部天神宮への初詣は毎年欠かしたことがない、今年も参詣した、境内の南にある鳥居をくぐると直ぐ左に石造りの台座がある。先に神...  続きを読む社参拝の手順(二礼二拍手一礼)通り行った後この台座に腰を掛けて、管原道真公にあやかりたいとかなり弱った足を何とか維持出来ますようにと祈願、道真公は太宰府へ左遷される途中この地にあった神社で祈願されることで持病の脚気が治癒したと言われている 天神の名称になったのはかなり後である、効果は判からないが毎年参拝しています  閉じる

    投稿日:2018/02/10

  • 足の無神様として慕われています

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    阪急電鉄宝塚線服部天神駅下車、裏口であるが、すぐ右へ進むと徒歩2分、鳥居をくぐると直ぐ本殿がある、菅原道真公が都から太宰府...  続きを読むに左遷される途中この地の神社で持病の脚気治癒祈願をされたところ不思議にも回復したとされている、道真公は太宰府にて生涯を閉じられたがその後道真公を慕う天神信仰が発展した、そのころから此処の神社も天神さんと呼ばれ足の神様として慕われ続けているそうです  閉じる

    投稿日:2018/02/11

  • 足の神様

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    阪急電車の服部天神駅からすぐにあるところで、足の神様として有名なところです。この時期は七五三の季節で看板もでています。
    ...  続きを読む今回はここに寄って、少し歩いての西福寺に若冲を見に行くついでです。ごめんなさい。
    足関係でお願いのある方はどうぞ。
      閉じる

    投稿日:2017/11/08

  • 服部天神さんの足踏み石

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    豊中市の服部天神は足の神様と言われている。菅原道真公が大宰府へ左遷される途中でこ服部で足が痛んで歩けなくなり医薬の祖と言わ...  続きを読むれていた少彦名命を祀る服部天神社で足の回復を祈願すると痛みが解消し無事大宰府へ到着されたとされている。健脚を祈願する参詣者がおとづれている、神社入口に石の台座が置かれておりこれに足を載せ本殿の方を向いて祈願すれば足の病気が回復するとされています、台座は一つしかないので平日の朝など参詣人の少ない時に行かれることをお薦めします、参考資料*神社が境内に設置した説明の石碑  閉じる

    投稿日:2016/03/06

  • 足の神様として慕われています

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    足の神様として慕われている神社,御祭神は、少彦名命=医薬の祖神、菅原道真=学問の神、なぜ足の神様なのか、この神社社務所作成...  続きを読むの<足の神様---由緒書き>を読んがもう一つなるほどという根拠は書かれていない。健脚を祈る人や足に支障がある人から崇拝されています、
      閉じる

    投稿日:2016/01/10

1件目~20件目を表示(全30件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

服部天神宮について質問してみよう!

伊丹空港・豊中に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 今川焼さん

    今川焼さん

  • mireinaさん

    mireinaさん

  • まつじゅんさん

    まつじゅんさん

  • コイです。さん

    コイです。さん

  • WFさん

    WFさん

  • shinさん

    shinさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

伊丹空港・豊中 ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP