松本あめ市
祭り・イベント
3.28
開催終了
2023/1/7~2023/1/8
施設情報
子供のだるま売り、神輿のお練り、塩取り合戦(綱引き)、全国飴博覧会・即売など多彩な催し。
新春の伝統行事で、江戸時代前期の「塩市」が起源とされます。中心商店街ではイベントとあわせ、子供たちが福だるま・福あめなどを露天で販売し、正月らしい賑わいが見られます。
クチコミ(4件)
- 松本 観光 満足度ランキング 83位
- 3.28
- アクセス:
- 5.00
- 人混みの少なさ:
- 3.00
- 催し物の規模:
- 4.00
- 雰囲気:
- 5.00
- バリアフリー:
- 0.00
-
年々盛大になっている感じです。
- 4.0
- 旅行時期:2023/01(約3ヶ月前)
- 0
-
松本中がお祭りの様です。
- 4.0
- 旅行時期:2020/01(約3年前)
- 0
-
七福神が飴を配る
- 5.0
- 旅行時期:2019/01(約4年前)
- 0
-
-
新春あめ市
- 4.0
- 旅行時期:2014/01(約9年前)
- 0
1件目~4件目を表示(全4件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
松本あめ市について質問してみよう!
松本に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
shojiさん
-
Shihoさん
-
チリさん