1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 白石
  6. 白石 観光
  7. 清林寺
白石×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

清林寺

寺・神社・教会

白石

このスポットの情報をシェアする

清林寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11325534

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
清林寺
住所
  • 宮城県白石市南町2丁目8-5
アクセス
JR東北本線 白石駅下車 徒歩15分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
旅猫 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

白石 観光 満足度ランキング 24位
3.29
アクセス:
3.17
人混みの少なさ:
3.88
バリアフリー:
4.00
見ごたえ:
3.40
  • (清林寺) 静かなたたずまいのお寺です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    JR白石駅から約1キロ、徒歩15分位の所にあります。お寺の開祖は真田幸村の遺臣です。大坂夏の陣で敗れた真田幸村の娘達や遺臣...  続きを読むを伊達家の重臣片倉重長が引き取り、白石城下に住まわせたのが始まりです。静かなたたずまいのお寺です。  閉じる

    投稿日:2019/05/02

  • いつの時代も戦争遺児

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    常林寺から歩いてこれる距離にある普通のお寺です。建物を見ただけでは観光スポットのようには見えませんが、真田幸村が敗色濃厚に...  続きを読むなったとき、子供たちを預けたのが白石の片岡家だったとのことで、その縁でこのお寺ができたそうです。いつの時代も戦争遺児がいたのですね。  閉じる

    投稿日:2019/02/02

  • 真田家遺臣で三井豊後なる人物が創建

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    白石城主片倉家に託された真田幸村の遺児、阿梅姫の関係で、白石は真田家にゆかりの深い地となりました。この清林寺は、真田家遺臣...  続きを読むで三井豊後なる人物が創建したもの。寺紋は真田家の紋所「六文連銭」です。境内は広くありませんが、いかめしい門の先にはしっかりと建つ本堂。真田家に対する思いが伝わるように感じました。
      閉じる

    投稿日:2018/11/09

  • 仙台に真田家ゆかりの場所です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    清林寺は、白石蔵王駅から徒歩20分ほど、白石城城主の片倉小十郎景綱公の菩提寺、傑山寺の右脇に、舘堀川沿いにたどって行った場...  続きを読む所にあります。浄土真宗のお寺で、1615年の大阪夏の陣の際、豊臣方の名将真田幸村が、落城直前に徳川方についた伊達の家臣、片倉重長に自らの娘を託し、さらにその後、幸村の遺児である阿菖蒲、おかね、大八や遺臣をも引き受け、白石城下に住まわせたとか。そういった時代的背景の後、この寺は真田の遺臣の三井奉膳が創建したということです。寺紋は確かに真田家の「六文連銭」となっていいますし、また、三井氏の姿をとどめるその墓碑も見逃すことはできません。  閉じる

    投稿日:2018/05/23

  • 真田幸村由縁の寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

     白石市内にある寺で、真田幸村の遺臣が開基したものだとか。夕刻に訪れたのですが、周囲には人通りもなく、寂しげな様子。工事中...  続きを読むのようで山門は締め切られ、横の駐車場から境内に入ることとなっておりました。青いビニールシートが敷かれており、あまり観光に向いた状態ではありませんでした。  閉じる

    投稿日:2018/02/16

  • 真田家遺臣が開基

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    真田家の遺臣三井奉膳の次男が1634年に創立した善久坊が、1659年に清林寺と改称されました。寺紋は真田家の紋所と同じ「六...  続きを読む文連銭」とのことです。どこかに六文銭が見えないかなと思って探すと、屋根の上、3つある金色の紋章の両側が六文銭でした。  閉じる

    投稿日:2017/07/24

  • 真田幸村ゆかりの寺なのです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    真田幸村の家臣が開祖なのです。大阪城の戦いで負けた幸村ですが、この片倉家に娘の阿梅と家臣を託しました。その後この地に移った...  続きを読む家臣の一人がこの寺を建てました。どこかに六文銭の文様があるかとさがしましたが見つかりませんでした。娘の阿梅の墓ははこの白石の当信寺にあります。でもこの地が真田家とつながりがあるとは興味深いです。  閉じる

    投稿日:2015/02/04

  • 開基は真田幸村の遺臣

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約9年前)
    • 1

    白石城の南に位置する清林寺、開基は真田幸村の遺臣三井奉膳。
    案内板によると、大阪夏の陣の際、豊臣方の名将真田幸村は、落城...  続きを読む直前に徳川方の伊達家重臣片倉重長に女児(阿梅)を託した。
    片倉重長はその後、幸村遺児と遺臣をも引き受け、白石城下に住まわせたとあります。
    寺紋は真田家の紋所「六文連銭」だそうです。
      閉じる

    投稿日:2014/12/12

  • 真田家所縁の寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 1

    清林寺は、大坂夏の陣で討死した真田信繁(幸村)の遺臣・三井奉膳の次男である西誉善休により、寛永11年(1634)に建てられ...  続きを読むたらしく、当時は善久坊と号していたが、万治2年(1659)、本願寺良如上人により清林寺に改称されたそうです。
    寺紋は、真田家の紋所「六文連銭」。
    清林寺周辺には、歴史のある寺が多く、見て回ると良いと思います。  閉じる

    投稿日:2012/12/12

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

清林寺について質問してみよう!

白石に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • イッツパパさん

    イッツパパさん

  • プライオジティさん

    プライオジティさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • Shiさん

    Shiさん

  • インコマンさん

    インコマンさん

  • koolooさん

    koolooさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

白石 ホテルランキングを見る

宮城県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP