1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 須磨
  6. 須磨 観光
  7. 馬の背 (須磨アルプス)
須磨×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

馬の背 (須磨アルプス)

自然・景勝地

須磨

このスポットの情報をシェアする

馬の背 (須磨アルプス) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11323777

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
馬の背 (須磨アルプス)
住所
  • 兵庫県神戸市
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地
登録者
KazuKota さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(14件)

須磨 観光 満足度ランキング 10位
3.32
アクセス:
3.57
神戸の町から近いのに登山できちゃう! by ちゃむさん
景観:
4.57
大都会・神戸&明石海峡大橋を眺めながら by 岳人さん
人混みの少なさ:
2.83
さほど気に成るほど多くありません by 岳人さん
バリアフリー:
2.00
ないです。。。 by ちゃむさん
  • 馬の背 (須磨アルプス)

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    神戸は海あり山ありの面白い地形の場所で、ここもその代表格。須磨浦公園から高倉台経由でわたしは歩いていきました。須磨アルプス...  続きを読むの名前の通り初心者のわたしには結構堪えました。岩がむき出しになっているところをみると岡山の山を思い出しました。  閉じる

    投稿日:2022/08/02

  • 六甲全山縦走路は、須磨浦公園から始まります。

    須磨アルプスまで、山道以外にも、整備された急な階段あり、住宅地あり。な...  続きを読むかなか斬新!?なコースです。

    そして、須磨アルプスへ!岩がむき出しになった馬の背からの景色は最高です。

      閉じる

    投稿日:2021/08/01

  • 馬の背

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    須磨浦公園から歩いていきました。
    六甲山縦走路の一部で、
    別名須磨アルプスと呼ばれています。

    ここを目的にしてい...  続きを読むきましたが
    他では見られない景色で
    さすが名勝といわれるだけあって
    とてもよかったです。

    かなり階段やアップダウンがある
    道のりでしたがここまで
    がんばって歩いたかいがありました。  閉じる

    投稿日:2022/12/19

  • 馬の背:六甲山縦走路(須磨アルプス)

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    六甲山縦走路、別名須磨アルプスと呼ばれる、コースのメインの場所。
    六甲山の山並みの一つの鞍部(コル)で、岩場が露出した鎖...  続きを読む場があるキレットなので、「アルプス」と呼ばれることを実感する場所だ。
    花崗岩のもろい岩場なので、足運びには注意が必要。また、歩いてしか来れない場所であり、歩いて来る価値のある場所。  閉じる

    投稿日:2020/05/06

  • 風化が激しく思ったより険しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    六甲縦走路の一部
    北須磨離宮公園から 327段の階段を登り ようやくたどり着くのが 横尾山を経て 須磨アルプスと呼ばれる...  続きを読む ココア 馬の背と 言うにふさわしい 険しい 山道が続く
    振り返ると 明石大橋 瀬戸内海 ポートアイランド そして遠くに 大阪も 見える
    子供連れの ちょっとしたハイキングと 侮ってはいけない
    でも気をつけて登れば 妙法寺へ降りるまで 約一時間半ほどの 楽しいハイキングコースだ。  閉じる

    投稿日:2020/01/21

  • 日本じゃないみたい!!笑

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    今回は、須磨アルプスを山歩きしてみました。
    板宿八幡宮より、登山道を抜けます。
    板宿駅~東山~横尾山~栂尾山~高倉台~...  続きを読む鉄枴山~旗振山~鉢伏山~須磨浦公園駅
    今まで見てきた六甲山から真ん前の街並みや海~って感じとは一変して、コースの最後で六甲山を横から見るような眺めが楽しめるコースです。

    途中の馬の背では、日本ではないような雰囲気と景色に圧倒されます。
    コース道も綺麗で歩きやすいです。

    馬の背は、足場が悪いので小さなお子様連れや、風の強い日はオススメしません。。。
    小学生くらいなら、ゆっくりいけると思います。  閉じる

    投稿日:2017/06/19

  • 須磨アルプスの人気場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 1

    須磨アルプス縦走路を須磨浦公園から歩いて幾つかの山を越えた所にある岩場の場所なんですが、見た目ほど歩くのはきつくないです。...  続きを読むもちろんここを歩く楽しみをいいんですが、ここの景観はさすが名勝といわれるだけあって凄くいいです。緑に囲まれた山の合間の岩場に加え、下には住宅街と海があり他ではなかなか見れない光景でした。  閉じる

    投稿日:2017/06/19

  • 気軽に登れます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    私も長年生きてきてはじめて訪れた須磨アルプス、馬の背。写真よりも実際は広大でなくあっ!という間に登れます。馬の背に到着する...  続きを読むまでに少しだけしんどいかも知れませんがかなりな高齢者もウヨウヨいらっしゃるくらいですので観光ついでに軽装で訪れること可能だと、思います。ちょっぴり感動します。  閉じる

    投稿日:2015/02/19

  • 六甲縦走路の絶景ポイントの1つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    今回は須磨離宮公園側からアクセスしました。自家用車で訪問したので、須磨離宮公園付近のコインパークに停めました。(須磨離宮公...  続きを読む園はペット連れ禁止で、駐車だけでも断られました)
    須磨離宮公園から約1時間程度で馬の背に到着しました。須磨アルプス(馬の背)は、六甲縦走路の一部となっているため、ルートは明確で、あちこちに看板もあります。また、都会の近くとは思えないぐらいの絶景を楽しむことができ、見ごたえ十分です。ただし、足場は、砂場で滑りやすく、高所であるため、最低でもスニーカ、できれば、トレッキングシューズで訪れた方がいいと思います。また、アクセスまで1時間程度かかることから、それなりの体力も必要(ファミリーハイキングレベルがあれば十分)です。  閉じる

    投稿日:2014/12/24

  • あこがれの須磨アルプス登頂

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    神戸に引っ越して、一度は行ってみたかった須磨アルプスへ。
    JR塩屋駅を出発し、須磨山上遊園地や高倉台団地を経由し、縦走路...  続きを読むのクライマックスがここ、馬の背です。ごつごつした岩をダイナミックに上り下りするこのルートは圧巻です。何度でも行きたい気持ちよさです。
    ただし、イノシシの突進には注意しましょう。  閉じる

    投稿日:2014/09/21

  • 期待外れ

    • 1.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    一瞬だけの開けた空間。
    低山ハイクのコースとして写真付きでよく紹介されているので、アルプスと言う言葉に惹かれ、気にかけてい...  続きを読むたこのコースを歩く。六甲の有名なコースだけあってハイカーが多く、展望はそれ程開けず、ゆっくりと休息する場所もなく、アルプスと言う言葉に過大なイメージを抱きすぎていた。  閉じる

    投稿日:2015/02/22

  • 低山ながら面白い縦走路

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    1日コースで、須磨浦公園をスタートして、高倉台を経て、メインの馬ノ背…そして板宿まで歩きます。行程でのんびり5時間程度。
    ...  続きを読む
    馬ノ背は異質な風景、花崗岩?が風化したアルプスの名に恥じない風景。
    楽しいポイントです。
    車の場合は、須磨浦公園の有料駐車場に停め、縦走後、板宿から電車で須磨浦公園まで戻ります。お勧め一日ハイキングです。  閉じる

    投稿日:2015/01/08

  • 馬の背 (須磨アルプス)は、名勝「馬の背」 と言われています。ここでは、写真を撮っている人が多く、一つの撮影ポイントです。...  続きを読む東西南北方面に向けて写真を撮る事をお勧めします。ぜひ、一度、行って撮ってみてください。  閉じる

    投稿日:2013/01/06

  • 馬の背 (須磨アルプス)は、人ひとりがようやく歩ける幅しかなく、両側に石が落ちてます。馬の背を歩いていく感じがします。人に...  続きを読むよっては、腰が引けてしまう程の崖が続きます。ですが、このような場所がハイキングコースです。ぜひ、一度、行ってみてください。  閉じる

    投稿日:2012/12/05

1件目~14件目を表示(全14件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

馬の背 (須磨アルプス)について質問してみよう!

須磨に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Sさん

    Sさん

  • Hotel Stationeryさん

    Hotel Stationeryさん

  • niagaraさん

    niagaraさん

  • TTukomiさん

    TTukomiさん

  • ten-knowさん

    ten-knowさん

  • まぁちゃんさん

    まぁちゃんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

須磨 ホテルランキングを見る

兵庫県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP