1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 高知県
  5. 天狗高原周辺
  6. 天狗高原周辺 観光
  7. 司牡丹酒造(株)
天狗高原周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

司牡丹酒造(株)

名所・史跡

天狗高原周辺

このスポットの情報をシェアする

司牡丹酒造(株) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11317807

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

今から約400余年(慶長8年)の昔、山内一豊が土佐に封ぜられ、筆頭家老の深尾和泉守重良が佐川領を賜った時、深尾氏に従って佐川へ来た御酒屋(ごしゅや)が、伝統正しい醸造を続けている。

施設名
司牡丹酒造(株)
住所
  • 高知県高岡郡佐川町甲1299番地(上町)
電話番号
0889-22-1211
アクセス
JR佐川駅 徒歩 5分
予算
【料金】 無料
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(14件)

天狗高原周辺 観光 満足度ランキング 3位
3.34
アクセス:
3.67
佐川駅から徒歩5分 by 海おこしさん
人混みの少なさ:
4.19
空いてます(笑)。穴場 by 海おこしさん
バリアフリー:
3.43
もうちょい頑張って欲しいかも...(~O~;)💧
見ごたえ:
3.89
古い建物がいくつも現存しています by 海おこしさん
  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    坂本龍馬や牧野富太郎博士も関係がある司牡丹の象徴的な白壁の酒蔵

    4.0

    • 旅行時期:2024/04
    • 投稿日:2024/04/23

    司牡丹酒造は1603年(慶長8年)より佐川で酒造りを営んでいたそうです。 坂本龍馬の本家も質商と酒造りを営んでいて、この...  続きを読む両酒屋間には頻繁な交流があったそうです。 また、日本植物学の牧野富太郎博士の生家は岸屋という酒造りを営んでいて、牧野博士はこの酒蔵を人手に譲って植物研究に進んだわけです。 その後この酒蔵は司牡丹酒造に譲られたという経緯があるようです。 歴史はさておき、長い白壁の酒蔵の景色は今も佐川を代表する景色になっています。  閉じる

    RON3

    by RON3さん(男性)

    天狗高原周辺 クチコミ:23件

  • 司牡丹酒造は1603年(慶長8年)より佐川で酒造りを営んでいたそうです。
    坂本龍馬の本家も質商と酒造りを営んでいて、この...  続きを読む両酒屋間には頻繁な交流があったそうです。
    また、日本植物学の牧野富太郎博士の生家は岸屋という酒造りを営んでいて、牧野博士はこの酒蔵を人手に譲って植物研究に進んだわけです。
    その後この酒蔵は司牡丹酒造に譲られたという経緯があるようです。

    歴史はさておき、長い白壁の酒蔵の景色は今も佐川を代表する景色になっています。  閉じる

    投稿日:2024/04/08

  • 歴史ある昔ながらの水切り瓦の建物が印象的でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/09(約8ヶ月前)
    • 0

    400年以上の歴史があるそうで、山内氏が土佐に入るのと同時に土佐で醸造を始めたそうで、仁淀川の水が美味しいお酒を生み出し、...  続きを読む坂本龍馬などとも縁の深い歴史ある造り酒屋の建物は趣があります。高温多湿、雨の多い土佐のため、独特の土佐漆喰が使われ、壁を守るための水切り瓦が備えられていて、独特の建物でした。
    今も昔同様お酒が作られていました。  閉じる

    投稿日:2023/10/15

  • 全長90mの白壁の酒蔵

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/09(約8ヶ月前)
    • 0

    佐川観光に行きました。観光駐車場(四国銀行駐車場)に車を置いて正面を見たら大きな白壁の酒貯蔵庫が現れました。これが司牡丹酒...  続きを読む造です。煙突があって全長90mの白壁貯蔵庫は圧倒的な存在感があり、まさに佐川の顔のような施設です。
      閉じる

    投稿日:2023/10/14

  • 牧野博士の岸屋跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/07(約10ヶ月前)
    • 0

    高知の有名酒造で、NHKらんまんゆかりの酒造です。牧野蔵といわれる牧野博士の勉強部屋のあった岸屋は駐車場となっていましたが...  続きを読む、跡地には解説板も設置されていました。テレビの影響で、周辺を散策する観光客も多かったです。  閉じる

    投稿日:2023/07/04

  • 歴史は今から約400年前にさかのぼります。山内一豊が土佐入りして、筆頭家老の深尾和泉守重良が佐川領を賜った時に、深尾氏に従...  続きを読むって佐川へ来た御酒屋(ごしゅや)が伝えた醸造方法を今でも守り続けています。高知を代表する由緒ある酒造所です。
    佐川上町でも、広い敷地を占めていて、酒蔵は、土佐漆喰や水切り瓦などの伝統技術が残されていて、これらの風景がこの町全体の魅力にもなっています。  閉じる

    投稿日:2023/05/03

  • 徳川光圀の寄進といわれる龍安寺のつくばいには四方に文字が書かれており、
    中央の水穴を「口」の字として共用し、「吾唯足知」...  続きを読むと読むことができる。
    これと同じ われただたるをしる の純米大吟醸を貰った。
    生命保険の女性営業の方が74歳の誕生日に持って来てくれ、
    土佐の銘酒と言うことです。
    足知とは以下の意味です。
    「金持ちでも満足できない人はできないし、貧乏でも感謝の心を持てば満足できる」
    凄く甘いというか凄く飲みやすいお酒です♪  閉じる

    投稿日:2022/03/31

  • 残したい町並

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    高知を代表する司牡丹の酒蔵があり、美しい町並となっています。特にレトロさを感じる風景は、心を落ち着かせる上で最適な場所です...  続きを読む。周辺には観光協会やお店もあり、町全体が司牡丹といった感じです。お酒の匂いも漂っています。  閉じる

    投稿日:2021/06/12

  • 佐川の町の酒蔵

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    上町地区を散策すると見えてくるのが司牡丹酒造。400年以上の歴史があって、古い建物だと江戸時代からのものもあるようです。平...  続きを読む日にあたりを歩いたので実際に仕事をされている方もいました。水のきれいなこの土地のお酒は間違いなく美味しいと思います。ショールームもあってお酒をお土産に買うこともできました。  閉じる

    投稿日:2021/03/01

  • なまこ壁のお洒落な建物です

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    土佐藩筆頭家老、佐川領主深尾氏に従って来た御酒屋が、慶長8(1603)年より創業した造り酒屋。400余年の伝統正しい醸造に...  続きを読むより生み出される土佐を代表する日本酒 を今も作っています。
    なまこ壁のお洒落な建物が続いています。大きなタンクを積んだ可愛い車が前を走っていました。このタンクには何リットルのお酒が入っているのでしょうか。
    隣にある「酒ギャラリーほてい」で試飲、販売をしています。
      閉じる

    投稿日:2020/09/12

  • 日本酒の歴史というか日本の歴史を感じる

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    創業慶長8年といわれている高知県を代表する古い酒蔵。もともと4つあった酒蔵が統合して1つになったそうで、あっちにもこっちに...  続きを読むも司牡丹の見どころ満載の建物があります。
    古くは「坂本龍馬が飲んでいたのでは?」と言われていて、近代ではあの吉田茂元首相のお気に入りの酒だったとか。宮尾登美子の小説にも登場したり、現代では酒場詩人の吉田類の「無人島に持っていきたい酒」に指名される人気ぶり。
    売店があるので、ぜひぜひその酒の実力のほど、みなさんも実際に味わってみてください。  閉じる

    投稿日:2018/03/06

  • 司牡丹酒造は、佐川町にある酒造メーカー。高知では土佐鶴と司牡丹は高知を代表する二大メーカーです。
    佐川町上町地区の中心部...  続きを読むにあって、長く続くなまこ壁とその向こうに建つ蔵が圧倒的な風景となっています。なお、商品等は酒ギャラリーがありますので、そちらでどうぞ。高知の酒はさらっとした味わいが特徴。試飲もありますので、お確かめください。  閉じる

    投稿日:2017/08/18

  • 仁淀川ブルー

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    高知を代表する酒造メーカーである司牡丹さん!スーパーやお土産店にて高知県内では見かけないことはまずないと思いました。
    ...  続きを読む淀川ブルーはとても美しい仁淀川ブルーに因み透き通った味わいの日本避けですね。お土産にも良いです。  閉じる

    投稿日:2018/01/10

  • 土佐を代表する老舗酒造メーカー

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    土佐藩筆頭家老、佐川領主深尾氏に従って来た御酒屋が、1603年に創業した造り酒屋です。400余年の伝統を持つ土佐を代表する...  続きを読む老舗酒造メーカーで、武田鉄也など有名人にもファンが多いです。上町地区を散策していると、お酒の香りが漂い、白壁の酒蔵が軒を連ねていて、情緒ある風景が広がっています。酒ギャラリーほていで、各銘柄の試飲や購入が出来ます。  閉じる

    投稿日:2014/03/27

  • 江戸時代の風情がある建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    仁淀川の上流へ行く途中で立ち寄った。
    有名なうなぎ屋(イチローをはじめプロ野球選手の来店写真が多数あり)でランチ後、
    ...  続きを読む街をそぞろ歩きし、青山文庫や司牡丹本店を訪ねた。
    司牡丹の出店がありましたが、利き酒はできませんでした。
    美味しそうな香りの冷酒をお土産に購入後、青山文庫に向かいましたが、
    その日は休館日でした。  閉じる

    投稿日:2014/07/22

1件目~14件目を表示(全14件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

司牡丹酒造(株)について質問してみよう!

天狗高原周辺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • RON3さん

    RON3さん

  • mikanさん

    mikanさん

  • カブト虫さん

    カブト虫さん

  • Papaさん

    Papaさん

  • ごろちゃんさん

    ごろちゃんさん

  • よしひと1970さん

    よしひと1970さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP