1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 広島県
  5. 大崎下島・豊島・下蒲刈島
  6. 大崎下島・豊島・下蒲刈島 観光
  7. 満舟寺の石垣
大崎下島・豊島・下蒲刈島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

満舟寺の石垣

名所・史跡

大崎下島・豊島・下蒲刈島

このスポットの情報をシェアする

満舟寺の石垣 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11315544

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

加藤清正が築城したと伝えられる「野石積み」の石垣。

施設名
満舟寺の石垣
住所
  • 広島県呉市豊町御手洗
電話番号
0823-67-2278
アクセス
広島呉道路呉IC 車 70分 40km
呉駅前 バス 90分 40km
竹原港 船 40分
大長港 バス 3分 御手洗港バス停下車
御手洗港バス停 徒歩 1分
その他
文化財 市町村指定重要文化財
時代 17世紀初頭
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(12件)

大崎下島・豊島・下蒲刈島 観光 満足度ランキング 8位
3.31
アクセス:
3.00
島々を渡る必要があります。 by NH SFCさん
人混みの少なさ:
4.17
あまり観光客はいません。 by NH SFCさん
バリアフリー:
3.08
あまり期待しないほうがよさそうです。 by NH SFCさん
見ごたえ:
4.00
あると思います。 by NH SFCさん
  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    石垣

    4.0

    • 旅行時期:2020/03
    • 投稿日:2024/04/23

    御手洗に向けて日帰りドライブしてきました 旅行のポスターやオランジーナでもお馴染みの場所 ここも有名スポットの看板があ...  続きを読むる場所です 満舟寺の石垣はもともと水軍の砦などの施設の可能性がありそう 村上水軍とも関わりが深い御手洗らしい場所  閉じる

    さるく

    by さるくさん(男性)

    大崎下島・豊島・下蒲刈島 クチコミ:8件

  • 満舟寺の石垣

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    御手洗伝統的建造物群保存地区は江戸時代以前から栄えた港街。山と海の間の狭い土地ですので、路地は狭く入り組んでいます。満舟寺...  続きを読むは(まんしゅうじ)、一段上がった場所にあって階段を登ります。立派な野積みの石垣が組まれています。ごくゆるく傾斜がついておりお城と同じ様な石組みです。なんでも加藤清正に築造させたとの話しです。  閉じる

    投稿日:2022/05/29

  •  昔の城跡に残っているような石垣でした。この石垣が建築された時期は分かっていないそうで、豊臣秀吉の四国攻めに由来するとか、...  続きを読むこの地域の水軍に由来するとかという事です。とても歴史ロマンを感じました。この石垣のわきに、旧御手洗小学校の看板が残っており、このデザインがとてもお洒落と思いました。

      閉じる

    投稿日:2021/08/29

  • 城かと思うような石垣。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 1

    御手洗の集落にある満舟寺には、その麓にあたる部分に立派な石垣が存在しています。まるでお城のような非常に立派な石垣で、寺社が...  続きを読む城のように守りを固める例は各地に存在するものの、石垣が築かれた目的として、村上水軍が海防拠点の一つとしていたとも、秀吉の四国攻めの際に加藤清正が築いたとも伝わります。御手洗の街並み散策では外せないスポットです。  閉じる

    投稿日:2022/12/30

  • 石垣

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 1

    御手洗に向けて日帰りドライブしてきました
    旅行のポスターやオランジーナでもお馴染みの場所
    ここも有名スポットの看板があ...  続きを読むる場所です
    満舟寺の石垣はもともと水軍の砦などの施設の可能性がありそう
    村上水軍とも関わりが深い御手洗らしい場所  閉じる

    投稿日:2021/01/26

  • 加藤清正が築いたもの

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    満舟寺の石垣は、伝承によると、天正13年(1585年)、豊臣秀吉による四国攻めの際、前線基地として加藤清正が築いたものとい...  続きを読むうこと。戦国時代の築城術である乱れ築きという石積みだそうですが、いずれにしても、この切り立った石垣の迫力は城造りが得意だった加藤清正を彷彿とさせるに十分でしょう。
    石垣を上がった先は古びて壊れそうになった神社とか石碑など。そちらはあまり見ごたえはありません。
      閉じる

    投稿日:2020/10/23

  • みっちりとつまれた石垣。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    名前の通り、この石垣の間の階段をのぼっていくとお寺があるのですが、案内の看板を見ても、お寺よりも石垣のほうが重要なスポット...  続きを読むとなっている観光名所(というほどのものでもないですが…)です。呉市のホームページを見ても、この石垣が何のために築かれたのか正確なところはまだ定かにはなっていないようです。いずれにせよ、きれいに組まれた石垣はこうして今日も崩れることなくそびえています。しいてみるほどのものでもない気がしますが、まち歩きの間に通ることになると思います。  閉じる

    投稿日:2017/06/14

  • コンパクトですが見ごたえある石垣です

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    御手洗の重要伝統的建造物群保存地区内の一画にあって、狭い路地のエリアなので、駐車場にクルマを停めた後に徒歩で路地を進んでい...  続きを読むきます。斜面に建っている寺院で住職さんも常駐していないお寺でコンパクトな境内ですが、石垣は大小さまざまな形の石を巧みに組み合わせて積み上げており、基本は箱型の石ですが、隙間を小さな石で埋めているので技術の高さを感じます。また、石垣の隙間から緑が生えており、その姿がさらに趣を増加させています。  閉じる

    投稿日:2017/04/22

  • 2015年11月ただのお寺の石垣です。大阪城の石垣とかとは、比べものになりませんが、港町の路地の奥に突然現れるところに価値...  続きを読むがあります。呉市指定の有形文化財です。築かれた時代やその云われ等については、定かなものは無いそうです。  閉じる

    投稿日:2015/11/28

  • 加藤清正が築いた石垣

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    呉市大崎下島の御手洗地区に満舟寺というお寺があります。ここは戦国時代、豊臣秀吉が四国討伐をした際の拠点の一つになっていたそ...  続きを読むうで、その際、加藤清正が築かせたとされている石垣です。戦国時代の城に特徴的な「乱れ築き」と呼ばれる造りがしてあって、立派で大きな石垣でした。お寺の入り口の前にベンチがあって休憩できるようになっていました。ちょうど石垣によって日陰になるところなので、休憩スポットとしてもいいかもしれません。

      閉じる

    投稿日:2015/05/26

  • 藩政時代後期の「太閤真顕記」(歴史小説のようなもの)に、四国征討に向かう途次の加藤清正が滞在したというフィクションが記述さ...  続きを読むれたことから、満舟寺の石垣は清正が築造したもの、と言われる場合があるが、それは豊町史に於いて、明確に否定されている。石垣築造時期は、藩政時代の絵図から享保12年から寛延4年までの間であることが分かっている。

    この石垣はアニメ「たまゆら」や「ももへの手紙」に描かれているが、'06年公開の映画「旅の贈りもの 0:00発」でもロケ地となった。石垣下から寺に上がる石段の内、下から二段目に徳永英明演じる越智太一が腰掛け、旅人である 櫻井淳子演じる沢渡由香に声をかけた。尚、越智太一が勤務する越智病院は実在の病院。当然院長も越智氏。現在、病院は大長へ移転しているが、旧院の建物はそのまま残っている。    閉じる

    投稿日:2016/01/18

  • 「もも」が妖怪達に追われ御手洗を逃げ回り、最後にたどり着く石垣です。
    ヘタリ込んでいると陽太に声をかけられ驚くシーンに出...  続きを読むてくる場所で、
    映画と全く同じ場所がありますが一見解りません。
    私も家に帰り写真を確認して気づきました。

    「もも旅フォトコンテスト」で入賞され、ホームページ掲載されている写真にも
    この石垣周辺にある有名な標識が載っていました。その標識は「たまゆら」にも出て来ます。

    ここの階段は映画で出てくる「ももが駆け下りて来る階段」と勘違いされる方が多いのですが、
    映画のシーンの階段は別の場所にあります。

    この場所で会った「陽太」と「もも」が御手洗港方面を仲良く歩き、陽太の家へと向かいます。
      閉じる

    投稿日:2012/12/08

  • お城を思わせる立派な石垣

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 0

    瀬戸内海の潮待ち風待ちの港として栄えた大崎下島の御手洗地区を歩いていると、お城のような立派な石垣に遭遇します。階段を登って...  続きを読むみると、そこには小さな南潮山満舟寺というお寺。ちょっとなじまないなあと、思って入り口の説明を読んでみると、豊臣秀吉が四国攻めの際、加藤清正に命じて作らせたという伝承があるそうです。境内に入ってみると、あまり整備してない雰囲気。それでも、小林一茶とも親交の厚かった俳人の栗田樗堂の墓もあるなど、ちょっと不思議な雰囲気です。
      閉じる

    投稿日:2012/10/29

1件目~12件目を表示(全12件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

満舟寺の石垣について質問してみよう!

大崎下島・豊島・下蒲刈島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • cielさん

    cielさん

  • 神保道善さん

    神保道善さん

  • NH SFCさん

    NH SFCさん

  • さるくさん

    さるくさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • コイです。さん

    コイです。さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

大崎下島・豊島・下蒲刈島 ホテルランキングを見る

広島県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP