施設情報
杉木立の間を3段になって水が流れ落ちる滝で、滝周辺の植生は珍しい種類のものが多くあります。佐用郡随一の規模を持ち、20mの高さから落ちる水の音としぶきは壮観です。滝中央部あたりの岸壁が突き出し、水の流れに変化がついている様が飛龍の姿に似ていることからこの名前がつけられたと伝えられています。 【規模】落差20m
クチコミ(4件)
- 上郡・佐用 観光 満足度ランキング 7位
- 3.24
- アクセス:
- 3.50
- 駐車場から90mで24mの滝が観ることができる by とっとっとさん
- 景観:
- 3.63
- 森林の中に入っていくのでそれなりに幻想的でマイナスイオンたっぷり by とっとっとさん
- 人混みの少なさ:
- 3.38
- 3連休の中日のせいかそこそこの人でした。 by とっとっとさん
- バリアフリー:
- 2.25
- 森に入っていくのでバリアフリーとはいきませんが手すりは直前までついています。 by とっとっとさん
-
軍師官兵衛飛龍の滝
- 4.0
- 旅行時期:2021/09(約4年前)
- 0
-
官兵衛オープニング滝
- 4.5
- 旅行時期:2014/09(約11年前)
- 0
-
兵庫県佐用町 観光 「飛龍の滝」
- 3.5
- 旅行時期:2014/04(約11年前)
- 2
-
-
水量こそ多くありませんが、神秘的な雰囲気がイイ感じの滝です
- 3.5
- 旅行時期:2013/07(約12年前)
- 1
1件目~4件目を表示(全4件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
飛龍の滝について質問してみよう!
上郡・佐用に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
4traさん
-
とっとっとさん
-
ぴんぴんころりさん
-
JOECOOLさん