1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 常滑・セントレア(中部国際空港)
  6. 常滑・セントレア(中部国際空港) 観光
  7. とこなめ陶の森資料館
常滑・セントレア(中部国際空港)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

とこなめ陶の森資料館

美術館・博物館

常滑・セントレア(中部国際空港)

このスポットの情報をシェアする

とこなめ陶の森資料館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11309740

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

常滑焼に使われた道具,この地で発掘された古い陶器。スライドやビデオで窯業の歴史を解説。国の重要有形民俗文化財に指定された生産用具や窯跡から出土した窯等を展示。

施設名
とこなめ陶の森資料館
住所
  • 愛知県常滑市瀬木町4丁目203番地
電話番号
0569-34-5290
アクセス
常滑駅 バス 10分
予算
【料金】 無料
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(13件)

常滑・セントレア(中部国際空港) 観光 満足度ランキング 23位
3.31
アクセス:
2.94
名古屋鉄道常滑駅より知多バス「INAXライブミュージアム前」バス停より北へ徒歩7分。 by h1623mさん
コストパフォーマンス:
3.93
無料です。 by h1623mさん
人混みの少なさ:
4.06
展示内容:
3.61
バリアフリー:
3.88
  • 常滑焼のすべてがわかる

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/12(約5ヶ月前)
    • 0

    常滑焼のすべてがわかります。小高い丘の上に、資料館だけでなく、陶芸研究所、研修工房が集結しています。資料館の玄関前には、巨...  続きを読む大な常滑焼の大皿が迎えてくれ、内部はとても分かり易く常滑焼の歴史が順に解説されていて、かなり面白い展示でした。
    常滑焼の歴史から始まり、体験コーナーもあり、大人も子供も楽しめそうです。  閉じる

    投稿日:2023/12/31

  • 好きなら

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/09(約8ヶ月前)
    • 0

    とこなめ陶の森資料館は、市街地からけっこう外れています。広い敷地の中に入り込んでいくと、小高い丘の上に、資料館だけでなく、...  続きを読む陶芸研究所、研修工房が集結しています。資料館の玄関前には、巨大な常滑焼の大皿が迎えてくれます。  閉じる

    投稿日:2024/02/25

  • 常石神社を通って行くことができます

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    常石神社の敷地を通る道から、とこなめ陶の森資料館に向かうことができます。
    常石神社は階段を登った山の上の方にあるのですが...  続きを読む、木々に囲まれた遊歩道が整備されていて、陶の森資料館に続いています。入館料は無料です。  閉じる

    投稿日:2022/04/30

  • 改装中ですが、外の敷地は楽しめます

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    現在改装中なので館内は入れませんが外の敷地は歩いて楽しむことができます。今の時期はフジ棚のフジが満開で綺麗です。紫色と白の...  続きを読む2種類咲いています。また、常滑ならではの大きな甕だったり、常滑と言えば有名なINAXのトイレを使ったベンチ?などもあります。  閉じる

    投稿日:2021/04/18

  • 閉館中でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    常滑を散策しているときに通りかかりました。残念ながら閉館中でしたが、近くの陶芸研究所は開館していました。今回はかけ足での訪...  続きを読む問だったので常滑焼の製造工程をしっかりと勉強する時間がなかったのですが、再開した折に訪問してまた理解を深めるチャンスがあればと思います。  閉じる

    投稿日:2021/01/18

  • 丁寧に見ると味わうべき内容は豊富です

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    とこなめ陶の森資料館は、市街地からだとけっこう外れです。
    館内には、鎌倉時代とか室町時代の古い瓶がずらり。土管を焼く製法...  続きを読むの解説とかも。そして、なぜ常滑が焼き物の産地となったかについては、窯を設けるのに適した丘陵という地形と燃料の薪を確保するための大森林があったことという説明には大いに納得。どうかすると単調な展示場ですが、丁寧に見ると味わうべき内容は豊富です。  閉じる

    投稿日:2018/06/13

  • 焼き物の作品ではなく、道具類の展示がメイン

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    常滑の観光地区からは少しはずれていて、徒歩10分ほどでしょうか。小高い丘の上にある展示スペースです。
    常滑焼の壺と、焼き...  続きを読む物製作に使われた様々な道具類の展示が主。機械化以前の土を掘ったり運んだり成型したりした道具類が見られます。
    展示が少々地味なのはお役所だからでしょうか、それとも常滑焼自体が素朴な派手さのない焼き物だからでしょうか。展示品も少なめ。でも、入場無料で貴重な品を見学させてもらえるので、行って損したとは思いません。建物の外にも大きな龜が展示されていました。  閉じる

    投稿日:2017/07/05

  • 数多くの壺が展示。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    常滑市を観光で訪れ、とこなめ散歩道Bコースにあるとこなめ陶の森・資料館を見学しました。無料の施設です。入り口のエントランス...  続きを読むは焼き窯をイメージしてあり窯の中に入った感じがします。館内の展示品はほとんどの壺でした。
    平安末期から江戸時代に掛けて造られた貴重な文化財も展示してありました。中でも一番大きな壺は、第二次世界大戦中にロケット戦闘機の燃料を入れる為に造られたとの事です。
    常滑観光では必見の施設です。  閉じる

    投稿日:2017/03/28

  • 常滑に遊びに行った時に行きました。
    無料で入館が出来、館内には常滑焼の生産用の道具や製品などがたくさん展示されていました...  続きを読む
    鎌倉時代や平安時代、江戸時代などの古い時代の物もありました。
    特別展示室では、企画展「常滑の名工・長三(CHOZA)」も開催されていました。  閉じる

    投稿日:2016/10/03

  • 常滑焼の資料館

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    常滑の焼き物について知ることができる資料館です。
    常設展では、土・火・暮らしと区分され、原料土の採集から成形、乾燥、施釉...  続きを読む、焼成、運搬とそれぞれの工程で使用される道具や、甕・壷・瓶・土管などの製品が紹介されています。
    エントランスホールから常設展の展示室の間には、中世から近世までの甕が時系列で並べられていました。常滑の窯業の歴史や地理的特徴の解説もあります。
    産業用の陶器製品が多く展示されています。彩の華やかさよりも、産業を支えた陶器が印象に残る資料館です。

    名鉄・常滑駅から徒歩で30分ほどかかります。公共交通機関利用の場合は、片道バス利用で、「やきもの散歩道」などと併せての観光が良いと思います。  閉じる

    投稿日:2015/10/31

  • 常滑焼の勉強はこちらでどうぞ

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    常滑焼の勉強ができる資料館。昔から今に至る常滑の陶芸の歴史を詳細に教えてくれます。人の身長ほどもある瓶などは圧巻です。
    ...  続きを読む
    個人的な話です。自分が大学生の時、ここで夏休みの期間中、学芸員資格の研修を受けました。当時の学芸員が自分にとっては性悪に感じられた人間で、いやな記憶しかありません。  閉じる

    投稿日:2014/07/13

  • 常滑焼が何たるかを教えてくれる施設

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    常滑へ無性に行きたくなったので、朝から晩まで仏閣巡りをかねてあちこちぷらぷらしました。
    資料館は館内の展示も良いですが、...  続きを読む屋外のオブジェみたいにあちこちに配されてる瓶や土管も見どころですよ。資料館左手には1970年大阪万博で実際に出品された陶製ベンチがありました。  閉じる

    投稿日:2014/07/03

  • 常滑焼の生産工程がわかります

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    丘の上にあり、細い道を上って行きますが、案内表示も中途半端で、非常にわかりづらい場所にあります。常滑焼を作る工程や道具が展...  続きを読む示され、出来上がるまでがよくわかります。大きな瓶を中心として、製品も展示されています。  閉じる

    投稿日:2014/02/11

1件目~13件目を表示(全13件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

とこなめ陶の森資料館について質問してみよう!

常滑・セントレア(中部国際空港)に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たいきさん

    たいきさん

  • mikanさん

    mikanさん

  • SAKURAHANAさん

    SAKURAHANAさん

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • walkingmanさん

    walkingmanさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

常滑・セントレア(中部国際空港) ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP