施設情報
白丸ダムは、調整池(白丸湖)からの維持放流・観光放流を利用して発電する発電所です。発電機はダム下に設置されており、外からは見えません。 平成13年に設置された魚道は、ダム建設によって阻まれた魚たちの遡上を可能にするための施設で、中を見学することができます。(開館日をご確認のうえご来場下さい。 )
クチコミ(12件)
- 奥多摩 観光 満足度ランキング 10位
- 3.32
- アクセス:
- 3.72
- マイカーマイカー利用での評価 by kasakayu6149さん
- 人混みの少なさ:
- 4.22
- 平日訪問での評価 by kasakayu6149さん
- バリアフリー:
- 1.50
- 見ごたえ:
- 3.50
- 評価が難しい所です by kasakayu6149さん
-
螺旋階段
- 4.0
- 旅行時期:2022/07(約3年前)
- 0
-
ダムの下に降りて見学します。
- 5.0
- 旅行時期:2022/06(約3年前)
- 0
-
おもしろい
- 4.5
- 旅行時期:2018/11(約7年前)
- 0
-
-
紅葉を見に大多摩ウオーキングトレイルを歩き白丸ダム魚道に行きました
- 3.5
- 旅行時期:2018/11(約7年前)
- 2
-
一見の価値有り
- 4.5
- 旅行時期:2018/07(約7年前)
- 2
-
白丸ダムのダムカード配布場所、開館日は限られているので注意が必要です
- 2.5
- 旅行時期:2017/08(約8年前)
- 0
-
魚たちは本当に遡上できるのかな?「白丸ダム魚道」
- 3.5
- 旅行時期:2017/04(約8年前)
- 0
-
-
わんこも入れました
- 3.0
- 旅行時期:2016/04(約9年前)
- 0
-
これで魚は遡上できるのかな?
- 3.0
- 旅行時期:2013/05(約12年前)
- 0
-
大菩薩ライン
- 5.0
- 旅行時期:2012/12(約13年前)
- 0
-
白丸ダムの付属施設
- 3.0
- 旅行時期:2011/05(約14年前)
- 0
1件目~11件目を表示(全12件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
白丸ダム魚道について質問してみよう!
奥多摩に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
ガリゾーさん
-
イチさん
-
公共交通トラベラーkenさん
-
たびするBrianさん
-
zenkyou01さん
-
PHOPHOCHANGさん
- …他
周辺のおすすめホテル
-
地図で見る