1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 小平・西東京
  6. 小平・西東京 観光
  7. GAS MUSEUM
小平・西東京×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

GAS MUSEUM

美術館・博物館

小平・西東京

このスポットの情報をシェアする

GAS MUSEUM https://4travel.jp/dm_shisetsu/11302911

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

明治・大正・昭和のガス器具、文献の展示をおこなっています。

施設名
GAS MUSEUM
住所
  • 東京都小平市大沼町4-31-25
電話番号
042-342-1715
アクセス
小平駅 徒歩 20分
予算
【料金】 無料
その他
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ○
バリアフリー設備: 車椅子対応客室○
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(27件)

小平・西東京 観光 満足度ランキング 8位
3.33
アクセス:
3.25
駅から遠いがバスあり。車が便利。 by Lillyさん
コストパフォーマンス:
4.44
入館無料です by まりも母さん
人混みの少なさ:
4.06
展示内容:
3.88
昔のガス燈など、アンティーク好きな方にも。 by まりも母さん
バリアフリー:
4.33
一応 対応されています。 by まりも母さん
  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    オシャレすぎてテンションあがる!!(≧▽≦)ノ

    5.0

    • 旅行時期:2022/10
    • 投稿日:2024/04/30

    場所は東京都小平市。関東一円に都市ガスを供給する東京ガス。その東京ガスプロデュースのミュージアム。もちろん内容はガスにまつ...  続きを読むわるものあれこれ。 ガスランプや外灯のコレクションはアンティーク好きなら小躍りして喜びそうなものばかり。またガス器具の歴史なんかも多数の実物を展示していて、その移り変わりを自分の目で見て実感することができます。 またこちらのミュージアムの建物は、明治時代に実際に建てられた千住工場計量器室、及び本郷出張所の建物を移築復元したモノ。重厚な赤レンガ造りの建物はめっちゃヨーロピアンな香りに溢れています。前庭も欧風スタイルに造られていて、テンションも上がりっぱなし。ミュージアムファンだけでなく洋館好きの人にも楽しめるようになっています。 これで入場無料なんだから、すごすぎ!Σ(・∀・;)   閉じる

    ほわほわわかな。

    by ほわほわわかな。さん(非公開)

    小平・西東京 クチコミ:3件

  • レンガがレトロです

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/12(約5ヶ月前)
    • 0

    小平にあるガスの博物館です。レンガがとてもレトロでこのあたりにはレンガの建物はほかにないのでとてもおしゃれで目立っています...  続きを読む。まるで歴史的建造物のようなつくりでした。

    人々がガスにいかに頼っているか、ガスの大切さなどを学べる珍しい貴重な展示で、体験できるコーナーがあるのが子供にうけそうだなと思いました。  閉じる

    投稿日:2024/01/02

  • 無料ミュージアム

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/12(約5ヶ月前)
    • 0

    新青梅街道の小平あたりにあるミュージアムです。公共交通機関だと少し行きにくいのが難点ではありますが、無料でクオリティの高い...  続きを読むガスの資料館です。

    ガスが日本に伝えられたころを想像できるような赤レンガのレトロな建物がまた美しくて、タイムスリップしたかのような気分に浸れました。ガスが人々のくらしをどれほど支えているか、小さな子供もわかりやすい説明なのがうれしいです。  閉じる

    投稿日:2024/01/01

  • ガス

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    明治期のガス灯がミュージアムの建物前の広場にあったり、ガスがひごろの生活でどのように密着しているのかを知ることができたりす...  続きを読むる博物館です。

    今となっては貴重なガス器具の展示もあり、とても珍しいものがみられました。

    見たことがない古いものばかりで勉強になるなと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/04/06

  • 桜が満開

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    新青梅街道にある無料で見学できるミュージアムです。ガスの歴史を学べます。

    レンガの建物が明治期のガス灯が伝わった時代...  続きを読むを連想させてとてもおもむきがありました。

    庭園には桜があり、見事に咲き乱れていました。赤レンガと桜のコンビネーションがすてきでした。

    なかでは小学生でもわかるようにわかりやすい説明がされているのでファミリーでも訪問しやすいかなと思います。  閉じる

    投稿日:2023/04/06

  • オシャレすぎてテンションあがる!!(≧▽≦)ノ

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 1

    場所は東京都小平市。関東一円に都市ガスを供給する東京ガス。その東京ガスプロデュースのミュージアム。もちろん内容はガスにまつ...  続きを読むわるものあれこれ。

    ガスランプや外灯のコレクションはアンティーク好きなら小躍りして喜びそうなものばかり。またガス器具の歴史なんかも多数の実物を展示していて、その移り変わりを自分の目で見て実感することができます。

    またこちらのミュージアムの建物は、明治時代に実際に建てられた千住工場計量器室、及び本郷出張所の建物を移築復元したモノ。重厚な赤レンガ造りの建物はめっちゃヨーロピアンな香りに溢れています。前庭も欧風スタイルに造られていて、テンションも上がりっぱなし。ミュージアムファンだけでなく洋館好きの人にも楽しめるようになっています。

    これで入場無料なんだから、すごすぎ!Σ(・∀・;)



      閉じる

    投稿日:2023/05/03

  • ふらりと入ったら意外と楽しめました

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    近所で用事ついでに時間が余ったので立ち寄ってみました。土日でしたが人もそこまで多くなく回りやすかったです。展示物が凝ってい...  続きを読むて、昔の台所周りの模型などがありレトロものが好きな自分はとても楽しめました。基本はバリアフリーですが、建物によっては入り口が階段が数段あるところもありました。  閉じる

    投稿日:2023/02/21

  • 駐車場もあり

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    新青梅街道沿いにあるレンガの建物で、中はガスについて展示するミュージアムになっています。無料というのもありがたいです。駐車...  続きを読む場も完備されています。

    ガスが普及していく歴史が学べて無料とは思えないクオリティーでした。

    レンガの建物もとてもいい味でてるなーと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/09/24

  • 桜の時期に

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    ガス資料館と呼ばれることもあります。

    赤レンガがとても明治風なとてもレトロな建物で、横浜や神戸などの港が開港したころ...  続きを読むの当時流行った西洋文化の影響をうけた建築様式の建物のなかでガスの歴史を学ぶことができます。またガスが日頃のライフラインのなかでいかに大切な存在かということも教えてくれる資料館です。

    建物の前には広めの庭なようなものがあり、そこには桜が開花して美しい姿を見せてくれました。赤レンガと桜の相性はとても良かったです。

    ただ勉強しにいこうと思ってただけなのに、運良く貴重な風景を楽しめました。  閉じる

    投稿日:2022/04/04

  • 桜も楽しめた

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    日本におけるガスの歴史が学べる貴重な施設です。明治期のガスが日本に入ってきた当初を感じさせるレンガの建物や敷地を囲む外壁、...  続きを読むガス灯のある庭はとても風情があります。また、春ということで庭に植えられていた桜も開花してとても見頃を迎えていました。

    ガス灯と桜のコンビネーションはなかなか見られる機会はないと思うのでとてもいい時期にこられたこと、貴重な風景が楽しめたことを嬉しく感じます。
      閉じる

    投稿日:2022/04/01

  • 歴史を学べる

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    日本が開港して西洋文化が入ってきたときにガスも伝わりました。

    それから今に至るガスの歴史を細かく展示しているミュージ...  続きを読むアムです。開港した当時を思わせるレンガの外観もまた雰囲気がありますね。

    ガス灯の柔らかい光を実際に見る機会が少ない現代人にはとても新鮮だと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/02/05

  • レンガの建物も味わい深い

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    新青梅街道沿いにあるミュージアムです。ガスについて学んだり体験したりできる資料館となっていて、だれでも無料で見学できます。...  続きを読む

    明治時代にガスが日本に伝わってきてからの歴史だけでなく、昔のガス灯などもみることができます。

    建物もレンガでできていて、明治時代の西洋建築をイメージしていてここだけ明治時代にタイムスリップしたかのような雰囲気です。  閉じる

    投稿日:2022/02/02

  • 赤レンガが風情あり

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    新青梅街道にある明治期を連想させる建物。それがこちらのガスミュージアムです。

    ガスの歴史を学べるスポットです。

    ...  続きを読む
    イギリスからの舶来物や鹿鳴館でつかわれたガス灯の展示があったりして、時代をタイムスリップしたような気分を楽しめました。

    うれしいのは入園も駐車場も無料ということです。  閉じる

    投稿日:2021/12/09

  • 明治時代からの歴史を学ぶ

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    明治時代に日本各地で開港後に西洋文化がたくさんはいってきたなかにガス灯がありました。このガス灯について、ガスについてを学べ...  続きを読むるミュージアムです。

    新青梅街道沿いにあります。

    電灯よりも優しい光り方をしてとてもきれいです。敷地内にはたくさんのガス灯があります。

    ガス灯の歴史とともに日本が歩んできた近代歴史も学べる貴重なスポットです。無料というのもすごいと思います。  閉じる

    投稿日:2021/12/01

  • ガスについて、いろいろと知れてよかった☆

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    ガスについていろいろと知れてよかった☆また、ガスの歴史を詳しく知れてよかった。無料で見学できるのはとてもいいと思う。ただ、...  続きを読む駅からのアクセスがあまりよくなく、広い駐車場もあるので、車を持っている人は車で行った方がいいかと思う。  閉じる

    投稿日:2021/11/14

  • 渋沢栄一とガス事業展

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    NHK大河ドラマ「青天を衝け」に先駆けてこの特別展を観に行ってきました。
    何故GAS MUSEUMと渋沢栄一?と疑問を持...  続きを読むたれると思いますが、何と東京ガスの創始者が渋沢栄一なのです。
    多くの事業を手がけていましたね。

    「ガス灯館」は本郷から「くらし館」は千住から移築したもの。
    中庭で灯されている何本ものガス灯も実際に日本各地そして海外で使われていたものです。
    ひとつひとつデザインが違ってお洒落!
    どれも西洋風で華やか。
    日が暮れると尚更キレイです。

    ガス灯館で特別展が開かれました。
    若かりし日の渋沢栄一は徳川慶喜と仲が良かったのですね。
    ガス事業の始まりから晩年に至るまでの説明と資料は見応えあり。
    見学の合間にガス灯を実際に灯す実演と歴史の説明があり、これも面白かった!
    これを見てから再度見学したので、より理解しやすかったです。

    企画展は終了しましたが常設展も見応え充分!
    ここだけでも1時間半は居たかも。
    昔と今の灯りと暮らし、ガス作りの変遷など。
    ガスの発見が石炭だったということに驚き!
    石炭を加熱したら奇妙な気体が出るのをベルギー人が発見。
    その後イギリス人が蒸し焼きにした石炭から取り出したガスで自宅を照明し、人々を驚かせたのが始まり。
    それを渋沢栄一が日本に広め、照明として長年ガスが使われていました。
    今は照明という部分では電気に代わりましたが、生活のあらゆる場面で使われ続けているガス。
    偶然の発見が世界中で必要不可欠な物質となったとは感動です。  閉じる

    投稿日:2021/04/12

  • ガスの博物館

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    日本のガスの歴史をわかりやすく学ぶことができるミュージアムです。ガス灯の点灯実演があり、今でこそ燃料源ですが、明治時代に日...  続きを読む本で最初に使われたのはガス灯で「灯り」としてスタートしたことがよく理解できました。  閉じる

    投稿日:2020/12/02

  • 西武鉄道新宿線小平駅が最寄り駅。
    小平駅北口から北東へ約1.8km、新青梅街道沿いにあります。
    説明板によると、ガスミ...  続きを読むュージアムは、東京ガスの事業の歴史とくらしとガスのかかわりをご紹介する歴史博物館です。
    「くらし館」「ガス灯館」「ミュージアムショップ」からなり、その間にガスライトガーデンという庭園があります。
    「くらし館」は明治45年竣工の東京瓦斯株式会社千住工場計量器室を移築したもので、料理や暖房・お風呂などのガス器具を、明治から現代まで100年以上にわたって展示しています。
    「ガス灯館」は明治42年竣工の東京瓦斯株式会社本郷営業所を移築したもので、文明開化のシンボル・ガス灯とその時代に描かれた錦絵等を展示し、日本のガス灯の誕生と普及事業、ガス灯とともにあった人々のくらしをご紹介します。
    2つの建物の外にも、昔のメーターボックスやコークガイド、乾式脱硫器などが置かれ、見学できます。
    それだけでも興味をそそられる展示物です。

      閉じる

    投稿日:2021/05/17

  • 新青梅街道にあります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    新青梅街道沿いにあるガスについて学べる資料館です。

    見た目もレンガでできていて、ガスが西洋から伝わってきた明治時代を...  続きを読む連想させるようなデザインでした。

    ガスの歴史について無料で学ぶことができます。ただ資料を並べるだけではなく、体験型の楽しく学べるブースもあって大人だけでなく子供も楽しめるのが良いと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/05/14

  • 見応えある博物館でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    小平や花小金井のあたりをサイクリングした際こちらの場所を訪れました。新青梅街道沿いの東京ガスが運営する博物館で広い敷地にレ...  続きを読むンガの美しい館が建っています。明治時代の建築を移築したものだそうで、館内ではガスの歴史や昔のキッチンの様子、それにガス灯など見学できました。  閉じる

    投稿日:2020/04/02

  • ガスについて

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    東京ガスが運営している博物館です。無料で開放されており、子供から大人まで楽しめます。

    小さなお子さんでもなるべく分か...  続きを読むりやすいよう展示がされていて親切です。

    ガスの歴史、ガスは大切な資源であることなど学べます。

    駅は少し離れてるので車で行く方がよいと思います。  閉じる

    投稿日:2019/03/27

1件目~20件目を表示(全27件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

GAS MUSEUMについて質問してみよう!

小平・西東京に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ごりさん

    ごりさん

  • mamusunさん

    mamusunさん

  • ほわほわわかな。さん

    ほわほわわかな。さん

  • のいさん

    のいさん

周辺のおすすめホテル

小平・西東京 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP