1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 馬込・池上
  6. 馬込・池上 観光
  7. 六郷用水
馬込・池上×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

六郷用水

名所・史跡

馬込・池上

このスポットの情報をシェアする

六郷用水 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11302626

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

徳川家康の命を受け1597年小泉次太夫が代官となり多摩川左岸の六郷領と右岸の川崎、稲毛の二カ領に灌漑用水路を開削した。江戸近郊農村の開発と徳川家の財政的な安定を目的に生まれた農業用水。現在では住宅化に伴い埋め立てられてしまったが湧水を利用して流れる川を復活させた遊歩道。 鯉なども泳ぎ、桜並木にもなっている

施設名
六郷用水
住所
  • 東京都大田区南久が原2丁目
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

馬込・池上 観光 満足度ランキング 32位
3.33
アクセス:
3.56
沼部駅から歩いてすぐ by まさんさん
人混みの少なさ:
3.88
他に数人いる程度でした by まさんさん
バリアフリー:
3.25
特筆事項はなし by まさんさん
見ごたえ:
3.17
都内の中にある自然 by まさんさん
  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    多摩川左岸の六郷領を潤す灌漑用水路

    4.0

    • 旅行時期:2022/07
    • 投稿日:2024/04/30

    東急池上線「池上駅」から徒歩で10分ほどです。池上本門寺の参道を歩いている時「六郷用水物語」という案内板が目に入りました。...  続きを読む「六郷用水」は、徳川家康の命により、多摩川左岸の六郷領、今の大田区を潤す灌漑用水路として開削された由緒ある農業用水とのこと。この辺は暗渠になって遊歩道として整備されています。過去の人々の偉業によって今があるとの認識を新たにしました。  閉じる

    tenkuusogo

    by tenkuusogoさん(男性)

    馬込・池上 クチコミ:56件

  • 江戸時代に作られた用水掘

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    池上の養源寺から呑川沿いに東に歩くと細い遊歩道があったので入ってみると六郷用水の説明板がありました。江戸時代に作られた用水...  続きを読む掘ですが現在ではほぼ埋め立てられてしまっているようです。割と広範な地域に跨っているようなのでまた他の所で出会うことがあるのか楽しみです。  閉じる

    投稿日:2023/09/05

  • 多摩川左岸の六郷領を潤す灌漑用水路

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 1

    東急池上線「池上駅」から徒歩で10分ほどです。池上本門寺の参道を歩いている時「六郷用水物語」という案内板が目に入りました。...  続きを読む「六郷用水」は、徳川家康の命により、多摩川左岸の六郷領、今の大田区を潤す灌漑用水路として開削された由緒ある農業用水とのこと。この辺は暗渠になって遊歩道として整備されています。過去の人々の偉業によって今があるとの認識を新たにしました。  閉じる

    投稿日:2022/08/11

  • 六郷用水の散歩道

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    池上本門寺にお参りし、妙見堂、照栄院を訪れた後、呑川を渡って駅の方に向かう途中で、整備された散歩道を見つけました。江戸時代...  続きを読むに、徳川家康の命を受けて、新田を開発するために築かれた用水路で、現在は散歩道として整備されています。犬を連れて散歩する人や、のんびりとウォーキングを楽しむ人がいました。  閉じる

    投稿日:2022/10/26

  • 小さな流れに沿って遊歩道が設けられています

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    東急多摩川線沼部駅が最寄駅。
    沼部駅蒲田方面出入口から北へ約120mのところにあります。
    そこから北西へ、丸子橋あたり...  続きを読むまで続きます。
    説明板によると、江戸時代に築かれ、多摩川を水源に、北多摩郡和泉村(狛江市)から世田谷領(現・世田谷区)を経て六郷領(現・大田区)へと流れる用水でした。
    現在は小さな流れに沿って遊歩道が設けられています。
    途中、ジャバラと呼ばれる水車の模型などもあり、風情のある景色が展開されています。
    若干たどり着きづらい場所にあるため、人も少なく、散歩するのが気持ちよい場所です。

      閉じる

    投稿日:2022/12/19

  • 総延長は23キロメートル

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    現在の狛江市の多摩川を水源とする用水路で、総延長は23キロメートル。1597年から開削され、1945年に廃止されたのだそう...  続きを読むです。ほとんどが埋め立てられてしまいましたが、一部が散策路として整備されています。この時は多摩川駅付近から鵜の木駅付近の旧六郷用水跡を歩いてみました。   閉じる

    投稿日:2023/01/03

  • 花々が綺麗で癒やされます。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    池上本門寺、照栄院妙見堂へ散策中に訪れました。六郷用水は徳川家康の命を受け1597年に多摩川左岸六郷領の農村開発を目的に生...  続きを読むまれた農業用水路だそうです。さすが家康はまずインフラ整備を手がけたのですね。池上のこの辺りは住宅化進んでいて暗渠になっていましたが往時の雰囲気は味わえます。 遊歩道の幅はそれ程広くありませんがフラットでとても歩きやすくて花々が綺麗で癒やされました。
      閉じる

    投稿日:2021/04/23

  • これといっま見所はないけれど

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    これといった見所はないけれど、お散歩には気持ちいいコースです。用水路には、鯉や小魚、大小の亀などが気持ち良さそうに泳いでい...  続きを読むます。途中カフェなどあれば流行りそうですが、昔ながらの八百屋さんが一件あるのみです。  閉じる

    投稿日:2021/02/15

  • 池上本門寺周辺の寺めぐりの途中で、六郷用水だった跡地を何度か通りました。

    六郷用水は、新田の開発を目的に、徳川家康の...  続きを読む命を受け、代官の小泉次大夫が慶長2年(1597年)に開削を始め、14年を経て、慶長16年(1611年)に完成した用水堀です。

      閉じる

    投稿日:2021/07/10

  • 六郷用水

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    現在は用水としての機能は無いのですが、東京大田区~鵜の木の方へ六郷用水遊歩道が整備されています。気温が高かった今日のような...  続きを読む日にはこのような水辺は清涼感があり、心地よいです。鯉や、亀さんも気持ちよさそうにしてました。  閉じる

    投稿日:2020/05/02

  • 農業用水

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    江戸幕府が開削を命じた用水路というと、玉川用水が有名ですが、
    ここ、六郷用水は、徳川家康が命じて建設させた、農業用水だそ...  続きを読むうです。
    さすが家康、まずはインフラから手を付けたわけですね。
    池上のこの辺りは、すでに暗渠になっていましたが、往時の雰囲気は味わえます。  閉じる

    投稿日:2018/04/23

  • 用水沿いは桜並木の遊歩道

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 1

    福山雅治さんの歌で有名になった桜坂に行った折り東急東横線多摩川駅から六郷用水遊歩道を散策しました。遊歩道の幅はそれ程広くあ...  続きを読むりませんがフラットでとても歩きやすくて良かったです。また、遊歩道は桜並木となっていて丁度桜が満開で散策ついでにお花見も出来るところも良かったです。  閉じる

    投稿日:2018/03/31

  • 見るべき価値ありません

    • 1.5
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    今さら「六郷用水」ではないでしょう! 魅力がない施設です。

    散歩好きな人でしたら、田園調布から蒲田まで歩いてみましょ...  続きを読むう!水辺として整備されているのは、沼部駅付近だけです。
    写真は 矢口1丁目付近です。 用水の跡は、埋められています。  閉じる

    投稿日:2017/12/04

  • 散歩に良い

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    鵜の木から多摩川まで続く用水です。川の中には鯉や魚が泳いでいて、のどかな風景です。都内にこんな場所があるんだと初めての訪れ...  続きを読むたときはびっくりしました。春は桜がきれいです。散歩やランニングをしている人も多いです。ただ、梅雨時期はかえるが出そうで怖いです。  閉じる

    投稿日:2017/05/13

  • ゆっくりと水が流れる癒しの場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    旧武蔵国に存在した用水路の跡地。1597年に出来たそうです。跡地では水車がながれ小さな川といった感じ。癒されるスポットです...  続きを読む。さらに川をのぞいてみると亀がいたりコイが泳いでいたり。まるで田舎に来たみたいです。自然に触れ合う意味でもよいですよ。  閉じる

    投稿日:2015/03/31

  • 今は遊歩道

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    多摩川を水源とし世田谷、そして大田区に至る元水路。1945年に宅地化が進み廃止された。1970年代に埋め立てられたという。...  続きを読む家康にしたがって関東にやってきた某が治水に高面した、という記述をどこかで読んだことがある。
      閉じる

    投稿日:2014/12/10

  • 今も名残が見られる

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    かつてあった用水路で,多摩川の水を狛江,世田谷区,大田区まで運んでいました。
    廃止された今でも,大田区内には,その名残を...  続きを読む見つけることが出来ます。
    元々あった六郷用水の水路が再現され,散策路となっています。
    水路には,鯉や亀が生息していました。
      閉じる

    投稿日:2014/05/09

  • お散歩にちょうどいいコース

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    多摩川を水源として、狛江市から大田区まで続く用水路です。
    昔は貴重な用水だったのだと思いますが、今はそのまわりが整備され...  続きを読むて散策に適した遊歩道になっています。桜をはじめとする並木が植えられていたりしていい雰囲気です。
    往時を偲びながら、お散歩を楽しむことができます。  閉じる

    投稿日:2016/03/28

  • この用水の出口が、「六郷水門」

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 1

    東京都狛江市の多摩川を水源とし、狛江市から世田谷区を通り大田区に至る用水路でした。全長は23kmで、49の村、約1500h...  続きを読むaに、主に農業用水として水を供給していました。

    用水の開削は古く、1597年からの14年かけてされたとされます。開通後100年を経過したころ荒廃したが、1725年に代官田中丘隅(休愚)の手により改修されました。

    用水が廃止されたのは1945年。宅地化が進み、大半は1970年代までに埋め立てられたか雨水用の下水道となりました。

    六郷地区ではかつては舟運にも利用され、雑色運河(ぞうしきうんが)と呼ばれました。

    元々多摩川から引かれた用水は、六郷水門で再び多摩川に出ます。  閉じる

    投稿日:2014/02/07

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

六郷用水について質問してみよう!

馬込・池上に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ろたみこさん

    ろたみこさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • booさん

    booさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • peanuts-snoopyさん

    peanuts-snoopyさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

馬込・池上 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP