1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 埼玉県
  5. 所沢
  6. 所沢 観光
  7. 三富開拓地割遺構
所沢×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

三富開拓地割遺構

名所・史跡

所沢

このスポットの情報をシェアする

三富開拓地割遺構 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11301295

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

約300年前の元禄年間(江戸中頃)、川越城主柳沢吉保の命により、幅40間(約72m)、奥行375間(約682m)の短冊形の地割を1戸分として開拓された。上富、中富、下富の3つの村に大別され、総称して三富といった。地割が現在も残る。

施設名
三富開拓地割遺構
住所
  • 埼玉県所沢市中富・下富・(三芳町上富)
電話番号
04-2991-0308
アクセス
西武線所沢駅西口 バス 20分
その他
時代 江戸(元禄)
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(4件)

所沢 観光 満足度ランキング 43位
3.14
アクセス:
2.38
人混みの少なさ:
4.63
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.00
  • 木ノ宮地蔵堂の一角建っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    所沢市と三芳町に跨る三富地区は上富、中富、下富からなっていて江戸時代には開拓地だったそうです
    こちらは新田開拓の地割跡を...  続きを読む記憶する遺構としてで木ノ宮地蔵堂の一角建っていました
    川越藩の藩主だった柳沢吉保が元禄7年(1694年)に開拓に着手したそうです
    長い歴史があるのですね  閉じる

    投稿日:2021/01/11

  • 開拓遺構を記念する石碑は3つあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    三富開拓地割遺構へは西武線の所沢駅東口から西武バスで大宮駅行きか上福岡駅行きとなります。時間はおよそ20分ですが、それほど...  続きを読む頻繁ではありませんから、事前に時刻表を確認した方が良いです。付近一帯を散策するのに便利な停留所は芋街道沿いにある上富、学校前(三芳町)、地蔵前の3つです。
    三富開拓地割遺構は、所沢市の中富、下富と入間郡三芳町上富に残る、江戸時代に開拓された新田の地割跡で、埼玉県の旧跡に指定されているものです。元禄期(およそ300年前)に川越藩主柳沢吉保によって新田開発されたものです。特徴は1戸当てに短冊形の新田としたことで、写真で見ると、それがずっと連なっています。「富」の村名は柳沢吉保自らが論語から選び出したもので、新田が経済的に富み、やがて、教育により人々の心が豊かになって発展していく様にとの願いが込められているそうです。新田は上、中、下合わせて180戸が入植しました。
    さて、この遺構ですが、展望台がある訳ではありませんから、畑を見ることは出来ますが、特徴である短冊形の連なりを実際に見ることは出来ません。仕方がありませんから、遺構の碑を見ることになります。歩いた範囲では3つの三富開拓地割遺構を記念する石碑がありました。芋街道沿いの旧島田家に1つ、その右手前方となる大石灯籠のところに1つ、そして、木ノ宮地蔵堂の境内に1つあります。旧島田家のところは開拓300年を記念して建てられたもので、1番立派です。
       閉じる

    投稿日:2017/06/30

  • 三富開拓地割遺構へは西武線所沢駅東口から西武バスがあり、約20分くらいです。停留所は地蔵前、その手前の学校前(三芳町)、も...  続きを読むう1つ手前の上富が芋街道を含めての観光に便利だと思います。
    「地蔵林」(現在の三芳町上富「木ノ宮地蔵堂」付近)を中心としたこの地が、元禄7年(1694年)に川越藩の領地となり、川越藩主柳沢吉保は新田開発を推進します。幅40間(約72m)、奥行375間(約682m)の短冊形の地割を1戸分として開拓されます。(但し、この地割はあくまでも基準です)グーグルのマップを見ると、細長い短冊形に拓かれた新田遺構を見ることが出来ますが、現地に行っても高台がある訳ではないので、航空写真の様には見られないのが残念です。上富91戸、中富40戸、下富49戸の合計180戸の新しい村々ができあがり、これが三富新田です。
    なお、この三富開拓地割遺構を記念する石碑は3つあります。(もっとあるのかも知れませんが・・・)1つは旧島田家にあり、1番立派です。残り2つは芋街道の大石灯籠の横と木ノ宮地蔵堂の境内にあります。
       閉じる

    投稿日:2017/06/28

  • 上富、中富、下富があるので「三富」です

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    所沢市郊外の上富にある「木ノ宮地蔵堂」の脇に立派な石碑が立っていました。
    この辺りは、元禄時代に当時の川越藩主だった柳沢...  続きを読む吉保が新田として開拓を進め、上富、中富、下富の山村を開いたので三富新田と呼ばれています。
    開拓した新田の地割跡の史跡だそうです。   閉じる

    投稿日:2016/02/13

1件目~4件目を表示(全4件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

三富開拓地割遺構について質問してみよう!

所沢に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Katsumi1956さん

    Katsumi1956さん

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • 旅好者さん

    旅好者さん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP