1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 青森県
  5. 津軽半島
  6. 津軽半島 観光
  7. 階段国道339号
津軽半島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

階段国道339号

名所・史跡

津軽半島

このスポットの情報をシェアする

階段国道339号 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11295878

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(65件)

  • 名物として、残した階段国道

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 1

     龍飛岬に「津軽海峡冬景色」の歌謡碑がある。そこから灯台に向い100m弱歩くと【国道339号 階段国道案内図】なる案内板が...  続きを読むある。そこが上部で、下方に全長338.2m、階段数362段の階段がある。その区間が「階段国道」呼ばれる。階段の勾配は急であり、道幅は狭く直線的でない。途中で休憩するための施設としてベンチが設置されている。    
     
     国道指定当初は坂道になっていた。名物として残すために地元の声によって階段が整備されたのは指定後、20年近く後のことである。この区間の上と下を交通する自動車通行可能な道路は別に存在する。そちらを国道に指定し直そうとしたところ、地元からは「この方が観光名所になるから」との声により指定変更を中止させたという。旅番組にもよく紹介される「階段国道」である。外ヶ浜町にとっては最も観光入込客数の多い地点となっており、2013年(平成25年)には184,875人が訪れている。
      閉じる

    投稿日:2015/10/13

  • 10分くらいで登れる

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    全国で唯一の階段国道。362段だそうで、下から上り始めて10分くらいで登れました。
    入り口が民家の路地で、ちょっとわかり...  続きを読むずらいので注意。
    車の方は、竜飛崎の公衆トイレに車を停めて往復するとよいでしょう。
    登り切った先には、竜飛崎に続く「階段村道(三厩村がなくなったので階段町道?)」があります。  閉じる

    投稿日:2015/09/07

  • 意外と長い階段でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    何故ここが国道になったのか諸説あるという階段国道。住宅と住宅との間にある細い路地を歩いていくと階段が見えました。短い階段か...  続きを読むと思っていたら、予想外に結構な長さがありました。階段を登っていくと眼下に海がきれいに見えました。  閉じる

    投稿日:2017/09/13

  • 日本唯一の階段国道

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    言わずと知れた階段国道.
    メディアなどでも紹介される機会が増えてきたように思える.

    元々この階段国道は坂道で、国道...  続きを読む指定もその坂道がされた.
    坂道は車の走行には適さないため迂回路となる車道ができた.しかし、地元は「観光名所になるから」と拒否.
    結局、坂道を階段にしてしまった.1975年指定だから、かなり前衛的な考え方である.
    その当時は田舎の国道はほとんどが砂利道で、「酷道」なんていう概念は皆無の時代である(ほぼすべての国道が酷道).

    段数は362.どうせなら国道番号と一緒の339段にしてほしかったものだが.


    ちなみに、龍飛岬は目と鼻の先.  閉じる

    投稿日:2015/03/27

  • 日本唯一の階段国道

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    車が通れない国道はいくつかあるが、階段国道は日本でここだけだ。かつては階段国道沿いに竜飛小学校・竜飛中学校・病院・工事関係...  続きを読む者の住宅があったが、全部なくなった。階段国道はこの地域の重要な幹線だったのだが、皮肉なことに有用性を失ったころ、これ自体が観光アトラクションと化した。
    実は国道は、必ず国道に接続しなければならないという決まりがある。そこで政治家が、選挙に勝つため「この地域に国道を通します」と公約したのはいいが、どうやっても国道に接続できなかったため、民家の間の小路を無理やり国道に仕立て上げてしまったのだ。
    バス停は階段国道の上にも下にもあるが、上のバス停で降りて歩いて下るのが楽だ。  閉じる

    投稿日:2015/03/10

  • 日本で唯一

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

     国道が階段になっているというのは我が国唯一ということです。
     青函トンネル工事に伴ってこの地に住まいを設けた方たちの子...  続きを読む供の通学の便を考慮してこの階段はつくられたそうです。住まう方たちが減ったことで階段を登ったところにあった集落もなくなり、灯台や記念碑などしかない現在では観光客だけが上り下りするそうです。  閉じる

    投稿日:2014/09/26

  • 岬の先端から北海道を見よう!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    階段国道は日本で唯一階段で出来てる国道です。青森駅から津軽鉄道に乗って、終点の三厩(みんまや)駅からバスで行くことが出来ま...  続きを読むすよ。国道の下にあるホテルからは歩いて登ると、約20分くらいで岬の先端へ着きます。私が行ったのは5月ですが、結構人で賑わっていましたね。岬の先端から観れる津軽海峡と北海道はとても綺麗ですよ。昼間の明るいうちに、行くのも良いですが、夕方から夜中にかけて登るのも気持ち良いですね。特に夜中は満点の星空と、対岸の北海道の街の灯りでとても感動的な風景が味わえます。ぜひ夜中、宿を抜け出して登ってみてください。
      閉じる

    投稿日:2014/06/15

  • 上りはきつい

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    龍飛崎の近くです。
    その名の通り,階段が国道になっています。
    全長は,約390メートル,362段あるという階段は,結構...  続きを読む急なので,下りは楽ですが,元の場所に戻るために上るのは大変でした。
    国道の途中には,訪問記念のスタンプを押せる台が設置されていて,良い記念になります。  閉じる

    投稿日:2014/06/06

  • 冬場は雪が積もっています

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    ホテル竜飛崎の温泉に入った後、折返しのバスの時間までまだ30分ほど時間があり、周囲には廃業したレストハウスがあるだけで、...  続きを読む展望から下っていく道に雪が積もっていないので、漁港まで下っていくことにします。降りるにつれて階段になり雪が積もっていますが、山靴を履いていったので問題なく下っていけます。途中に国道399号線の標識があり、階段が国道に指定されています。
     さらに下っていくと先ほど温泉に入ったホテル竜飛崎が崖の上になり、民家の裏に出るところに通行止めの標識があり、冬場は閉鎖されているのに後で気がつきました。最後は民家の間の路地を通って、竜飛漁港のバス停に着きました。  閉じる

    投稿日:2014/02/22

  • 龍飛崎とセットで観光名所になっています。

    元々は国道にする予定はあったものの、坂が急すぎて道が作れないため、
    苦肉...  続きを読むの策で、その坂道をそのまま国道にしたらしい。

    階段は、もちろん歩いて行くしかなく、10分くらいです。

    行政のウケ狙いかもね!  閉じる

    投稿日:2015/10/12

  • 階段国道は日本でここ1箇所だけです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    国道339号線の竜飛岬付近は日本で唯一の階段国道となっています。
    当然、車は通る事は無理です。もちろん自転車も無理です。...  続きを読む
    階段国道沿いには紫陽花が咲いていましたが、強風で枯れていたのが残念でした。
    体力に自身のある方は階段国道を何往復もするといい運動になると思います。  閉じる

    投稿日:2013/11/27

  • 階段の国道

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    車で走破できない日本で唯一の国道に車で行ってきました。国道339号線が階段になっている所までは車で行き少し歩いて登りました...  続きを読むが、何の変哲もない狭い幅の普通の階段でした。ただココまで来たという達成感だけは凄く感じられたのが良かったです。  閉じる

    投稿日:2015/08/15

  • 階段だけの珍しい国道

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    竜飛岬の展望台からすぐのところに、海に面した港に下りていく階段があります。それが階段なのに国道に指定された、階段国道です。...  続きを読むなんでも実際に現場を見に行かずに地図だけで国道に指定したためにそうなったとか。階段は362段もあり、海を眺めながら降りていくのはいいのですが、戻るときは登るのが結構大変です。  閉じる

    投稿日:2013/10/01

  • ラッキー

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    青森市は朝から雨が降っていて、これじゃ歩けないかな...と心配していたけれど、階段国道に着いたときは青空が広がっていました...  続きを読む。私達は下から民家の間を抜けて登って行き、車を止めてあるのでまた降りてきたのですが、ちょうど、団体のツアーバスの方々と遭遇し、すれ違うのが大変なところがありました。真ん中に手すりがあるのですが、人が来ることを想定せず手すりの両側に広がり階段を上り下りしているので、狭い階段、いくら脇によっても大変でした。雪のためか、2輪車のためかわかりませんが、両サイドは階段ではなくスロープになっています。でも、脇の草木が邪魔をしているところも多く、すれ違ったサイクリストは自転車を担いで階段をおりていました。大変だったろうなぁ...   閉じる

    投稿日:2013/09/19

  • 急だけど景色の良い階段が続きます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 4

    2013、6月に旅行で訪れた際にホテルの直ぐそばに階段国道が有りました。

    生憎の小雨なので傘をさして歩いて見学しまし...  続きを読むた。

    龍飛岬に来たら是非とも見たい場所です。

    私が見学した時は誰の姿も無くて、少々心細い細い階段が続いていました。

    まだ紫陽花の花には早かったのですが、咲いたら一面紫陽花の花に囲まれてさぞ綺麗な事でしょう。

    階段は予想よりは緩やかですが、下まで降りて戻るのにはかなりの体力が必要と判断して中程で引き返しましたがかなり息が切れました。

    歩きやすい靴でないと足元が危ないように思いました。

    でも見学出来て良かったです。
      閉じる

    投稿日:2014/06/16

  • 国道なのに階段です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    竜飛岬のすぐ脇にあります。ちゃんと国道の標識は出ていますが階段になっていて、もちろん車両は通行できません。
    かなり急な階...  続きを読む段ですが(しかも長い)両サイドの緑がきれいで、下から見上げるとかなり絵になります。
      閉じる

    投稿日:2013/06/19

  • 珍しい歩行者専用国道

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    青森県弘前市から続く国道339号線の龍飛岬付近は車両が通行できない階段の道となっている。歩行者専用の国道ということで、全国...  続きを読む的にも珍しく観光スポットになっている。階段入口に国道を占める標識が掲げられていて、珍しい景色を見ることができた。  閉じる

    投稿日:2015/04/02

  • 階段国道。かなりの高低差です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    有名な階段国道です。竜飛岬のトウダイへの上り口と階段国道の下り口がほぼ繋がっています。行く前はちょっとした階段だと油断して...  続きを読むいましたが、かなりの高低差のある長い階段です。沿道にはアジサイが植えられているので、その季節にはいい感じなんだと思いますが、冬に行くと何もありませんが、津軽海峡を見ながら階段を下るのも一興です。下のほうは民家の間を通る感じになっています。  閉じる

    投稿日:2013/04/30

  • 民家の軒先を江ノ電のように進む

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/02(約13年前)
    • 0

    竜飛崎のバス停から灯台方面に登らず、港の方に下る道が階段国道です。海岸通りの道路まで200mほど続きます。遊歩道です。上の...  続きを読む方は雑草地を進んで海の見晴らしがよいところもありますが、下の方は民家の軒先を江ノ電のように進みます。  閉じる

    投稿日:2013/04/09

  • 竜飛岬の国道339号線

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/11(約14年前)
    • 0

    かつては急坂だったところが362段の階段化されたものです。迂回路の立派な車道ができても「階段国道は全国でここだけ」というこ...  続きを読むとで迂回路をあえて国道指定しなかったとか。時折物好きな観光客が訪れるだけのひっそりとしたところですが、階段の途中のちょっとした空き地が「中学校跡」です。岬の小さな学校、それも廃校、青函トンネル工事の廃墟と併せ、じんと切なさが胸に迫る観光地です。  閉じる

    投稿日:2013/09/10

41件目~60件目を表示(全65件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP