1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 青森県
  5. 津軽半島
  6. 津軽半島 観光
  7. 階段国道339号
  8. クチコミ詳細
津軽半島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
階段国道339号 施設情報・クチコミに戻る

名物として、残した階段国道

  • 3.5
  • 旅行時期:2015/09(約9年前)
ガッサンさん

by ガッサンさん(非公開)

津軽半島 クチコミ:7件

 龍飛岬に「津軽海峡冬景色」の歌謡碑がある。そこから灯台に向い100m弱歩くと【国道339号 階段国道案内図】なる案内板がある。そこが上部で、下方に全長338.2m、階段数362段の階段がある。その区間が「階段国道」呼ばれる。階段の勾配は急であり、道幅は狭く直線的でない。途中で休憩するための施設としてベンチが設置されている。    
 
 国道指定当初は坂道になっていた。名物として残すために地元の声によって階段が整備されたのは指定後、20年近く後のことである。この区間の上と下を交通する自動車通行可能な道路は別に存在する。そちらを国道に指定し直そうとしたところ、地元からは「この方が観光名所になるから」との声により指定変更を中止させたという。旅番組にもよく紹介される「階段国道」である。外ヶ浜町にとっては最も観光入込客数の多い地点となっており、2013年(平成25年)には184,875人が訪れている。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2015/10/13

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP