1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 有馬温泉
  6. 有馬温泉 観光
  7. 湯泉神社
有馬温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

湯泉神社

寺・神社・教会

有馬温泉

このスポットの情報をシェアする

湯泉神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11291832

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(56件)

  • 温泉神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    温泉寺のすぐ脇に鳥居があり、そこからしばらく階段を上るとこの温泉神社がありました。温泉街から少し歩いたところにあるお寺が3...  続きを読むつほどかたまってある場所にあり、人も少なく静かで穏やかな空気が流れていました。  閉じる

    投稿日:2017/02/07

  • 階段登って

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    階段をのぼって行くと神社があります。思ったより階段はしんどくないと思います。
    観光客もあまりいないので静かでした。登ったと...  続きを読むころから景色がいいかと思いましたが、木々があり見晴らしよくなかったです。
    子宝にいいみたいです  閉じる

    投稿日:2015/05/12

  • 桜が満開でした

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    有馬温泉駅から徒歩で回れる温泉街のなかに有ります。温泉寺の横に鳥居があってここから階段を上がっていくと神社が有ります。鳥居...  続きを読むの前の桜が満開でした。この一角には太閤の湯、温泉寺、極楽寺などが固まってあり、土産物屋やカフェのある賑やかさとはちょっと違って静かです。  閉じる

    投稿日:2015/04/07

  • 早朝の有馬温泉の温泉神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    有馬温泉に宿泊した早朝から温泉街を散策、温泉神社の看板を見つけて立ち寄ってきました。神社に上がっていく時には、思った以上に...  続きを読む階段が続いていました。早朝だったため、観光客は誰もおらず静かな温泉神社でした。ここは、有馬温泉の守護神として、そして子宝神社として親しまれていいるそうです。  閉じる

    投稿日:2014/07/08

  • 100段以上の階段を登ると温泉神社です

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    ホテル花小宿の入口付近の急な階段を登り始め、温泉寺の右手にある小道とその先に続く石の階段を登り詰めると温泉神社がありました...  続きを読む。境内は結構広く、新緑が綺麗で、鶯の鳴き声も聞こえました。なお、階段の数は100段以上はあるので、足に自信のある方は訪れてみてください。  閉じる

    投稿日:2014/05/17

  • 有馬温泉 温泉神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    金泉と銀泉で有名な有馬温泉でありますが、この名湯に入ることもステータスではありますが有馬を満喫するもうひとつの楽しみとして...  続きを読むブラ參(ぶらりと散歩)ではないかと思います。ついつい車で移動なんて、不精者みたいなことじゃ楽しめません。ぜひこの温泉街を隅から隅まで歩き回って欲しいと思います。その中でこの温泉神社は有馬温泉の中心にあり、特にこれといったものはありませんが、有馬温泉の守護神ともされ子宝神社ともしても崇められている。是非立ち寄って参拝されれば御利益があることでしょう。  閉じる

    投稿日:2015/01/19

  • とうせんじんじゃ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 0

    「とうせんじんじゃ」と呼ぶそうです。
    有馬を最初に発見した、大巳貴命、少彦名命、熊野久須美命が祀られています。
    長い階...  続きを読む段を上って参拝しました。
    子宝に恵まれるということで参拝する方も多いそうです。
    高台からの景色がいいです。  閉じる

    投稿日:2013/12/29

  • トウセンジンジャと読むそうです。
    観光案内所でもらったウォーキングマップによれば、神社入り口にある温泉寺の標高は390m...  続きを読む、神社本殿の標高は420mで標高差30m、20kcalの消費になるそうです。
    1885年に現在の地に移転されましたが、もとは日本書紀にも参拝の記録が記されている格式の高い神社だそうです。
    本殿の前には、寄付者の名前を記した石柱が並んでおり、その格付けが興味深かったりします。
      閉じる

    投稿日:2013/12/23

  • 子宝にご利益があるそうです

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 1

    温泉と書いてとうせん、と読みます
    子宝にご利益があるそうです

    場所は愛宕山公園に程近く、緑が豊かなところにあります...  続きを読む
    そばの石段からは愛宕山に続く道があり、軽いトレッキングが楽しめました
    階段をのぼったり、坂が少しきついので体力のない方には行きづらいかもしれません  閉じる

    投稿日:2014/04/06

  • 有馬温泉と一緒に観光

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    子宝で有名だということでお邪魔しました。
    有馬温泉のなかにあり、かんぽの宿に車を停めて歩いて20分くらいでしょうか。
    ...  続きを読む坂を登ったり、下ったりしながら到着。看板も出てるので近くに行くとそんなに迷うことはなかったです。
    小さな神社で、階段を登りきったところにあります。
    お守りが置かれてるので気に入ったのを購入。購入といっても自分で箱にお金を入れるしくみで、だれか居るわけではありません。

    人も少なくてのんびりできるいい雰囲気のところでした。
    周りには何もないです。  閉じる

    投稿日:2014/02/04

  • 有馬温泉の守護神です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 3

    温泉寺の脇の長い階段を登った山頂中腹に、有馬の氏神・温泉守護神として崇められている湯泉神社(とうせんじんじゃ)がある。
    ...  続きを読む子授けの神としても有名で、有馬の湯に入り、湯泉神社で祈願すれば子宝に恵まれると伝えられています。
      閉じる

    投稿日:2013/06/16

  • 有馬温泉の守り神

    • 2.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    有名な温泉には何故か、温泉寺と温泉神社がセットである、ここ有馬も同じようにあった、ここの紙神祭は少彦名命と大己貴命と更に熊...  続きを読む野久須美命の三柱、温泉寺からすぐ先に鳥居がありここから石段の登り階段が続く、愛宕山公園の中腹付近に本殿が鎮座されていた温泉街からすこしはなれているがさほどとおくは無い、参拝後更に愛宕山へ向かう   閉じる

    投稿日:2014/03/17

  • 太閤の湯殿館から歩いて5分ほど

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/12(約12年前)
    • 0

    温泉神社は、「とうせんじんじゃ」と読みます。太閤の湯殿館から歩いて5分ほど。少しきつい石段を上った高台にありました。ここは...  続きを読む、有馬を最初に発見したと言われる大己貴命(=大国主命(おおくにぬしのみこと))、少彦名命(すくなひこなのみこと)、熊野久須美命(くまのくすみのみこと)が祀られています。ただ、普通は、子宝神社としても有名だそうですが、温泉の効能からきたものだと思います。なお、広い境内の奥のほうにぽつんと写真の本殿が立っていましたが、家族連れがちらほら。ここからは眺めがいいので、散策がてらきたようです。


      閉じる

    投稿日:2012/10/24

  • 有馬の守護神

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 0

    金泉、銀泉などで知られる
    有馬温泉にある【湯泉神社】

    温泉街を抜けて、長~~~~い階段を上った
    小高い山の上にあ...  続きを読むります。

    ちなみに「湯泉」と書いて「とうせん」と読むことから
    宝くじ“当選”などに御利益があるそうです。

    境内に参拝者の姿はなく、ガラガラ・・・
    たっぷりと、当選祈願ができます。
      閉じる

    投稿日:2014/03/28

  • 有馬温泉の守護神

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/01(約14年前)
    • 1

    有馬温泉街南側の愛宕山公園の中腹に温泉神社があります。
    有馬温泉の守護神として、また子宝神社として親しまれています。
    ...  続きを読む長い石段が続く参道を上がって行くと、立派な鳥居の奥に拝殿があります。
    有馬温泉を発見したという大己貴命と少彦名命が祀られています。
    ここまで来る人はあまり居ないのか、ひっそりと静かです。
       閉じる

    投稿日:2013/08/22

  • 湯泉神社(とうせんじんじゃ)は兵庫県神戸市北区の有馬温泉郷にある神社で「おんせんじんじゃ」と読まれることもある。大己貴命と...  続きを読む少彦名命を主祭神とし、熊野久須美命を配祀している。
    大己貴命と少彦名命が赤い湯に浸かって脚の傷を癒していた三羽の烏をみて有馬温泉を発見したという故事より、この二柱の神を主祭神として拝殿に三羽の鳥を彫刻しており日本書紀に舒明天皇・孝徳天皇・白河法皇らの参拝が記録され、平安時代初期の延喜式神名帳492大社の一つに列せられており往時の格式の高さがわかる。温泉寺本堂前に、鳥居と社殿へ続く石段がある。
      閉じる

    投稿日:2012/11/28

41件目~56件目を表示(全56件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP