1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. ミナミ(難波・天王寺)
  6. ミナミ(難波・天王寺) 観光
  7. 太左衛門橋
ミナミ(難波・天王寺)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

太左衛門橋

名所・史跡

ミナミ(難波・天王寺)

このスポットの情報をシェアする

太左衛門橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11290552

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(64件)

  • 今日は大阪ミナミの道頓堀の戎橋に来ています。下を流れる川は東西に流れる道頓堀川で東向こうに見える木造の橋が「太左衛門橋」で...  続きを読むす。今日も大変な賑わいでゆっくりしてられません。川沿いの「とんぼりリバーウォーク」いわゆる遊歩道をあるいて人が少々少ない「太左衛門橋」へ行きます。大阪のたこ焼きは海外にも有名ですが、最近はとんこつラーメンも人気になったのでしょうか。行列で~す。橋名の由来は歌舞伎小屋を営んでいた大坂太左衛門さんからきているようです。えぇ~約400年前の人?  閉じる

    投稿日:2016/05/10

  • 小ささが良い木製の橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    「太左衛門橋」は、大阪の道頓堀川に架かる橋のひとつです。戎橋のような派手さはまったくなく、人の姿もまばらです。木製の小さな...  続きを読む橋で、これはこれで味があります。
    道頓堀を行き交う「ぽんぽん船」を見物する人の姿が印象に残っています。  閉じる

    投稿日:2016/06/27

  • 趣のある橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    道頓堀川に架かる橋で超有名な戎橋の東隣になります。橋としての雰囲気は周辺の橋の中でも群を抜いて趣がある橋だと思います。決し...  続きを読むて大きな橋ではないですが、欄干は木製でごげ茶色の欄干が非常に趣を感じさせてくれます。また、橋の踏板部分も木製と石畳になっており、風格を感じさせてくれます。周囲は大阪一の繁華街で、きらびやかな照明が夜になると街を照らし、昼夜を問わずこの橋を渡る人の流れがきれないです。文化的・歴史的見地と橋としての実用的な見地をバランスよく維持して、後世に残してもらいたいなと思う橋です。  閉じる

    投稿日:2016/02/04

  • 木造

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    宿泊した心斎橋のホテルから南海難波駅まで歩いて行く途中で渡った橋です。ドンキホーテの近くです。大阪の地理には明るくないので...  続きを読むすが、たぶんここが道頓堀だろうとは推測できましたが、木造の橋なので驚きました。とても趣のある橋でした。  閉じる

    投稿日:2015/07/20

  • 床や欄干は木製

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    道頓堀川に架かる橋で、戎橋のひとつ東側になります。橋の北詰に橋の名前の銘板が入った昔の橋の一部が残っていますが、現在の橋は...  続きを読む欄干などが木製になっています。自転車などが放置されているので、もっと厳しく取り締まったらよいと思います。  閉じる

    投稿日:2015/06/05

  • 木の橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    大阪の道頓堀にかかっているたくさんの橋のひとつです。ドンキホーテから近い場所にあります。木でできている橋なので、他の橋とは...  続きを読む雰囲気が違います。名前は昔の歌舞伎小屋にかかわる名前らしいです。道頓堀のクルーズで川側から眺めました。  閉じる

    投稿日:2015/05/24

  • 道頓堀沿いに数多くある橋の中でも、この橋に関してはちょっと違うテイスト、つまり橋が木造となっています。観光客にはあまり見向...  続きを読むきされていない雰囲気で、あまりにも地元に馴染んでしまっているのか、橋上が自転車置き場のようになっていたのも、ある意味飾らない雰囲気で良かったです。道頓堀の新しいランドマークとして存在感を示しているドンキ〇ーテがすぐ傍にありますので、お店に向かわれる際は話のタネに渡ってみるのも良いかと思います。  閉じる

    投稿日:2015/02/11

  • ドンキの看板が目印

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    人通りが多い戎橋から1本東側へ行くとある、歩行者専用の橋です。
    「太左衛門橋」(たざえもんばし))という変わった名前は、...  続きを読む橋の近くで歌舞伎の小屋を開いた興行師、大坂太左衛門に由来するそうです。
    橋そのものは小さいですが、端っこの方に木製の橋が付け足されたような形をしています。
    夜になると人通りも多く、周辺はとても賑やかです。
      閉じる

    投稿日:2015/02/11

  • 木造の小さな橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    観光客が行き交う戎橋の東に掛かる小さな木造の橋です。戎橋が立派なコンクリート製の橋のため、比較すると、こちらの太左衛門橋が...  続きを読むひときわ小さく見えました。木造の橋の上にはペットボトルで作られたクリスマスツリーが置かれていて、夜はライトアップされていました。  閉じる

    投稿日:2015/01/17

  • 特徴のあまり無い橋

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    道頓堀川に架かる橋の一つで、橋長41.20mで、幅員4mで、橋種は3径間連続合成桁で、鉄筋コンクリート構造です。完成は昭和...  続きを読む33年と割と古い橋ですが、特段特徴のない橋でもありますが、小さなクリスマスツリーがポツンと飾っているのが印象的でした。  閉じる

    投稿日:2015/06/03

  • 眺めも雰囲気もいい

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    歌舞伎の小屋を開いた興行師大坂太左衛門に由来するという太左衛門橋。
    この橋は昭和になっても狭い木橋のがあったそうですが大...  続きを読む阪大空襲の際に焼失してしまったそうです。
    今、当然コンクリートの橋に再建されているのですが、端の方はなんと木道の橋が再現されています。
    粋な計らいというのか、とても景観にもいいのでこういう橋も多く再建されてほしいですね。眺めもいいのがGOODです。
      閉じる

    投稿日:2015/01/28

  • ここも歴史を秘めた橋の一つです

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    太左衛門橋は、道頓堀の中心部。
    橋の名前は、橋のすぐに歌舞伎の小屋を開いた大坂太左衛門から。江戸時代初期に、ここに芝居や...  続きを読む遊郭が公認されたことで、京都から進出したのだそうです。道頓堀にはいくつも橋が架かっているのですが、ここも歴史を秘めた橋の一つです。
      閉じる

    投稿日:2015/01/06

  • 道頓堀川に架かる橋

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    この橋の付近には古くから芝居小屋があった地域で芝居小屋を持っていた大坂太左衛門が何らか関与したのでこの名前が付けられたとさ...  続きを読むれている、大阪の橋の多くは町民や商人によって架けられた橋が多い橋の両側に側道があり幅の広い橋だ、とんぼりリバークルーズの乗船場はこの近く、北岸のドンキホーテ裏からが乗り場
    、  閉じる

    投稿日:2014/07/06

  • 木製でタイムスリップしたような橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    人通りが多い戎橋から1本東側(道頓堀川上流)へ行くとあります。
    びっくりするのが、「木製」であること。
    まるでタイムス...  続きを読むリップしたようです。
    もちろん、地面の部分はコンクリートで出来ています。

    橋の名前は、かつてこの地で歌舞伎の興行を行っていた興行師、
    大坂太左衛門に由来します。
    戦争中に焼失しましたが、再建する時に木製にしました。
    それは多くの芝居小屋があったことから、
    木を基調とする歴史的な意匠を取り入れたからです。  閉じる

    投稿日:2014/03/11

  • 木の外観が特徴的な橋です!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    大阪の観光名所道頓堀川に架かる橋の一つで、
    橋の名は橋の東南角で歌舞伎の小屋を開いた興行師大坂太左衛門に由来するそうで、...  続きを読む
    戦争で焼失し戦後復元された橋で、現在の橋は道頓堀川の周辺整備にともない、
    木を基調とする橋にされたそうです。
      閉じる

    投稿日:2014/02/07

  • 大坂太左衛門

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    太左衛門という名前は橋の近くでで歌舞伎の小屋を開いた興行師の大坂太左衛門に由来するといわれています。
    戎橋ほどではありま...  続きを読むせんが、そこそこ人通りも多く主要な橋の一つとなっていると思います。
    木を基調とした作りになっているのは芝居小屋などもあった歴史からあえてそうしているとのことです。  閉じる

    投稿日:2014/01/29

  • 木製の珍しい橋です

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

     橋の名は橋の東南角で歌舞伎の小屋を開いた興行師大坂太左衛門に由来するというそうです。 太左衛門橋は昭和になっても狭い木橋...  続きを読むのままであったが、大阪大空襲の際に焼失し、地元の人々によって復旧されたそうです。 昭和33年に架け替えられた橋は、規模は江戸時代のものとほとんどかわらないが、3径間連続の合成桁という最新の技術が試された実験的な橋だそうです。
      閉じる

    投稿日:2014/02/20

  • 個性

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    道頓堀川にかかる木製の橋です。宗右衛門町と道頓堀の間にあり橋からリバーサイドに降りることができます。川から遊覧船に乗ってい...  続きを読むても太左衛門橋と分かるようにプレートで表示してありました。橋を渡りましたが木製で個性が出ていてよかったです。  閉じる

    投稿日:2013/04/11

  • 木製

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    太左衛門を渡りました。この橋は道頓堀川にかかっています。どうとんぼりリバーウォークから見ると木製の橋にでしたが橋にあがって...  続きを読む見るとかつてからあった橋の両側に木製の橋を追加したような感じの橋でした。橋はそんなに長くないです。  閉じる

    投稿日:2013/03/24

  • 戎橋の東側の橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/12(約11年前)
    • 0

    太左衛門橋は道頓堀にかかる橋です。
    戎橋の東側にかかる歩行者専用の橋です。
    橋の南側にはなんばからの流れで多くの飲食店...  続きを読む、ショップなどがあります。
    戎橋ほどではありませんが、ここにも多くの人が歩いています。
    北側は夜の繁華街の宗右衛門町が広がっています。
      閉じる

    投稿日:2012/12/10

41件目~60件目を表示(全64件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP