1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 練馬
  6. 練馬 観光
  7. としまえん あじさい祭り
練馬×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※としまえん あじさい祭りは閉鎖しました

としまえん あじさい祭り

祭り・イベント

2021年05月下旬~2021年06月下旬

練馬

このスポットの情報をシェアする

としまえん あじさい祭り https://4travel.jp/dm_shisetsu/11290409

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
としまえん あじさい祭り
住所
  • 東京都練馬区向山3-25-1 としまえんあじさい園 (園内昆虫館前)
アクセス
西武池袋線、地下鉄大江戸線、西武有楽町線「豊島園駅」下車徒歩1分
営業時間
5月下旬から6月下旬
10:00~17:00
予算
大人(中学生以上) 1000円
子供(3才~小学生) 500円
公式ページ
詳細情報
登録者
とものり1 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

練馬 観光 満足度ランキング 43位
3.31
アクセス:
3.82
豊島園駅よりすぐ by Juniper Breezeさん
人混みの少なさ:
3.50
夜、入園料が安くなってから行きましたが、そこまで混んでなかった by Juniper Breezeさん
催し物の規模:
3.50
規模はそこまで大きくないですが、本当に色々な種類のアジサイが見れて楽しいです by Juniper Breezeさん
雰囲気:
3.65
バリアフリー:
3.06
珍しい種類のアジサイが咲いてるのは奥の方で、通路も結構狭いです by Juniper Breezeさん
  • 思っていた以上にキレイでした!

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    2020/6/27 今年8月いっぱいで閉園予定の「としまえん」で【あじさい祭り】をやっていると、朝の情報番組で知り 梅雨の...  続きを読む中休みとなった27日土曜日、友人3人で遊びに行ってきました♪検温&マスクチェックを受けて、入園します。入園料¥1000 乗り物とセット券あり。あじさい園は、入園料だけで見学できます。今は見頃と咲き誇る紫陽花に感動。一口に「あじさい」といっても、多種多様な色と花弁(額)にビックリでした!  閉じる

    投稿日:2020/07/04

  • 毎年毎年あじさいがどんどん成長しまるでジャングルあじさい園
    珍しい種類が数多く咲き誇り
    今年で最後ということもあり
    ...  続きを読む例年にない混雑
    狭い歩道に人がいっぱい
    コロナの不安も高まる。

    蚊がたくさんいるので虫除けスプレー
    と虫刺されの薬は必須  閉じる

    投稿日:2020/06/28

  • 2019 あじさい

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    としまえんは桜もいいけど、あじさいもきれいなところ。紫陽花祭り開催中の日曜日いってきました。入場料はフリマ開催日のため20...  続きを読む0円。一日いても200円ですが、一時間程度で退出。10時からですが、すでに人が多かった。犬もつれてはいれるのが豊島園。
    あじさいは珍しい種類も多い。一部見頃はすぎていたが、水色、紫のきれいなアジサイが園内を彩ってました。ワークショップも有料ですが開催してます  閉じる

    投稿日:2019/06/19

  • としまえんと言えば

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    としまえんといえば紫陽花です。都内には数多くの名所がありますが、ボリューム感で言えばとしまえんは抜き出ています。息子くんと...  続きを読む初めての訪問でした。去年お腹の中で見ていたの覚えていたかな笑 園内を走る汽車にも興味津々。今度はあの汽車に乗せてみたいですね。  閉じる

    投稿日:2019/06/16

  • 空いている休園日がおすすめ

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 3

    としまえん内のあじさい園ですが、としまえんの遊園地の休園日にも期間中はこちらだけ営業しています。それほど広くはないものの都...  続きを読む内では有数の規模ですし、谷間の地形をうまく使っていて見応えもあります。園内の模型列車も休園日にも営業しています。
    夜間ライトアップもしています。としまえんの休園日は空いていておすすめ。お隣の日帰り温泉庭の湯を利用するとここの割引券がもらえます。  閉じる

    投稿日:2019/06/11

  • 2日目はまだ早かった

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    としまえんのあじさい祭り開始2日目に行きました。まだ2日目ということもあり、混雑もしていませんでしたし、たくさんのあじさい...  続きを読むが咲いているわけでもありませんでした。ところどころで綺麗なあじさいが見れたので、ぐるっとお散歩して楽しみました。  閉じる

    投稿日:2019/06/15

  • あじさい祭りは300円

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 2

    今年は花の開花が全て早かったため、慌てて行ったのが幸いでした。
    花はまだ少ない感じでしたが、天気が悪かったりなんだりで。...  続きを読む
    人混みもまださほどではない感じで落ち着いて楽しめました。
    閉園間際になると人がいなくなってさみしくなる(怖くなる?)ので
    特にアナウンスなどはなかったですが、自然と「帰ろう」という気になりました。
    色々と写真を撮りたくなるような装飾がされていて、これで300円ならお得!と感じました。  閉じる

    投稿日:2018/07/26

  • ピークは迫力満点!

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    都内有数のあじさいの名所。遊園地の一角ではありますが、歴史もあり趣きのあるあじさい祭りです。白山神社の翌週に行きましたが、...  続きを読むボリューム感はとしまえんに軍配。いろいろな種類のあじさいが楽しめます。後ろを遊園地の機関車が通るのも面白い光景です。  閉じる

    投稿日:2018/07/11

  • 入園料300円で満開のあじさい祭り

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    2018/6/3(土)の17時半前に来園。
    あじさい祭り期間の土日は17時~19時半まであじさいナイトを開催していてとし...  続きを読むまえんの入園料300円で楽しめる。あじさい園入口手前にあじさいの鉢植えが展示されていて色鮮やかな赤やオレンジのあじさいは初めて見た!あじさい園入口から少し登り坂になっていて満開のあじさいを楽しめた。左手に曲がった辺りにアナベル。その先はあじさいの品種が変わり、ガクアジサイや山あじさいが多めに。最後にあじさいトンネル(つる性)を通って。混んでいないのでオススメ。  閉じる

    投稿日:2018/06/03

  • 2018年あじさい祭り

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    5月末からあじさい祭りはスタート。開催したてなので、あじさいはこじんまりしたものが多かったです。5/27の日曜はフリーマの...  続きを読む日ということで、入場200円。通常1000円なので、まあ200円ならいいかなと思ってお天気だったしでかけました。
    10時OPENでチケット売り場は行列でした。あじさいは大輪のものというほどのものはなかったですが、今年は花が桜、藤、バラも全体的に早いせいか、あじさいも早めにさいているようでした。  閉じる

    投稿日:2018/05/28

  • 恒例のあじさい祭り

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    もやは遊園地の豊島園の恒例となりつつあるあじさい祭りです。
    あじさいが咲き乱れる中、園内を散策するのは中々普段味わえない...  続きを読むような感覚です。
    ただ、訪れた時期が悪かったのか、あまり圧倒的な感じはなく、全体的には小ぶりな感じでした。  閉じる

    投稿日:2017/08/24

  • 今年はあじさいがいまいち

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    あじさいの季節なので行ってきました。入口でも言われたのですが、今年はあじさいの生育がいまひとつということでした。確かにその...  続きを読む通りでした。ですが、珍しい種類のアジサイとかもあり、あじさいナイトという17時からの土日は300円で入れるので。小ぶりな感じですが、アジサイきれいでした。  閉じる

    投稿日:2017/06/19

  • としまえんあじさい祭りはお得に楽しめる。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 5

    第15回あじさい祭りは
    2017年5月27日~6月30日開催です。

    開催中、日によってはお得に入園出来る日があるの...  続きを読むで事前にホームページをチェックする事をおすすめします。
    ちなみに通常は入園料大人1000円ですが、フリーマーケット開催日に行ったので200円で入園できてラッキーでした。

    ○フリーマーケット開催日(5/28、6/18) 200円
    ○あじさいナイト開催日の17:00以降 300円
    ○50才以上の方 500円
    ○遊園地休園日(※あじさい園・あじさい茶屋のみ営業) 500円

    5月末に行った時、まだあじさいは咲き始めでしたが、山あじさいの小径とあじさいトンネルの辺りの早咲きあじさいはきれいに咲いていました。
    6月になるともっと見ごたえありそうです。

    まだ見頃前だったので、混んでおらず自分達のペースでゆっくり見ることができて良かったです。  閉じる

    投稿日:2017/05/29

  • たくさんのアジサイでキレイ

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    遊びに行ったときにちょうど開催中だったので、見に行ってみました。アジサイのお花畑の様で素敵でした。花の中を歩くのもいいです...  続きを読むし、模型列車に乗ってアジサイを眺めるのも良かったです。アジサイのトンネルが印象的でした。  閉じる

    投稿日:2016/06/13

  • ミラーレス一眼を買ったばかりだったので、撮影の練習がてらちょっと行ってみようかな…と軽い気持ちで行ってみたのですが、行って...  続きを読む良かった!と思うイベントでした。 あじさい祭り開催中、これを見るためだけでも通常の入園料が必要になりますが、夜遅くまで営業していた金・土・日の夕方以降は、"あじさいナイト"ということで入園料が300円になりました(2012年)。 入園料が300円になったばかりの時間は、この季節はまだ明るいので、閉園までいれば、明るい中でのアジサイと、暗くなって、ちょっとライトアップされたアジサイの両方を見ることが出来ます!

    私はこのあじさい祭りのイベントのことを知ったのがちょっと遅かったので、あじさい園の半分はもう見頃を過ぎてしまっていましたが、それでも今までに見たことのない珍しい種類のアジサイをたくさん見ることが出来て大満足! 来年もちゃんと調べて絶対に来たい!と思いました。

    長時間いる場合は、虫よけ必須です!  閉じる

    投稿日:2013/03/21

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

としまえん あじさい祭りについて質問してみよう!

練馬に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ちぃさん

    ちぃさん

  • Lovely Shinさん

    Lovely Shinさん

  • まんごさん

    まんごさん

  • Kentokovicさん

    Kentokovicさん

  • みるさん

    みるさん

  • Flocons-de-neigeさん

    Flocons-de-neigeさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

練馬 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP