1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 国立・府中・稲城
  6. 国立・府中・稲城 観光
  7. 国史跡武蔵府中熊野神社古墳展示館
国立・府中・稲城×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

国史跡武蔵府中熊野神社古墳展示館

美術館・博物館

国立・府中・稲城

このスポットの情報をシェアする

国史跡武蔵府中熊野神社古墳展示館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11289446

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
国史跡武蔵府中熊野神社古墳展示館
住所
  • 東京都府中市西府町2-9
アクセス
JR南武線西府駅より徒歩8分、京王線府中駅から京王バス「西府町2丁目」「西府町3丁目」下車徒歩4分
営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜日(祝日・振替休日に当たる日は直後の平日)、年末年始、臨時休館日
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館
登録者
taka さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(22件)

国立・府中・稲城 観光 満足度ランキング 25位
3.33
アクセス:
3.10
南武線西府駅が最寄り。駐車場はなし by 安宿探求所さん
コストパフォーマンス:
4.17
展示館は無料 by 安宿探求所さん
人混みの少なさ:
4.11
人々はほとんどいないのでゆっくり勉強できて休憩室にも使える! by 平成元年ママさん
展示内容:
3.67
ちょっと寂しい展示。 by 平成元年ママさん
バリアフリー:
3.25
二Fなんでベビーカーとかシルバーカーの人は大変かも。 by 平成元年ママさん
  • 国道20号線沿いに位置する古墳史跡。
    上円下方墳という全国でも珍しい形状の古墳が復元されるとともに、隣接する展示館では古...  続きを読む墳の発掘調査の記録や石室内の様子などが展示されています。
    史跡の西側は公園として整備され、時間外でも復元古墳の姿を近くから見ることが可能。
    また名前の由来となっている熊野神社が隣接。熊野神社は素戔鳴命(すさのおのみこと)を祭神とする歴史ある神社で、境内の解説によれば拝殿は天保9年(1893年)改築とのこと。落ち着きのある木造の建築物や彫刻等こちらも見応えがあります。  閉じる

    投稿日:2023/05/20

  • 広々としてくつろげます

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    神社もありますが、なんと言っても石で囲まれた古墳が目を引きます。しっかりとした形が実にかっこいいです。前は広場になっていて...  続きを読む広々としていてくつろげます。場所は甲州街道から少し北に行くので目立たないところにあります。  閉じる

    投稿日:2022/11/19

  • 上円下方墳

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    府中市西府町。甲州街道沿い、熊野神社のすぐ裏にある上円下方墳という大変珍しい形状の古墳です。非常にコンパクトで全景が一目で...  続きを読む見られるので、その形状もわかりやすいです。2層のように見えますが、方墳が2段、上に円墳が重なっています。

      閉じる

    投稿日:2021/08/01

  • 復元された古墳があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約4年前)
    • 0

    こじんまりした神社ですが、その奥に上円下方墳と呼ばる石造りの古墳があります。発掘調査により発見され、復元されたものです。結...  続きを読む構大きくて立派です。立ち入りはできません。併設の展示館は無料で利用できます。屋外の石室復元展示室はコロナの影響で見学不可でした。  閉じる

    投稿日:2021/02/28

  • 貴重な古墳

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    西府駅周辺にある熊野神社に古墳とその古墳についての資料館があります。

    都内に古墳が出てきたことにとても驚きました。わ...  続きを読むりと最近になって開館した資料館で、良心的なことに無料でこちらの資料館に入ることができます。資料館のなかには復元した石室があり、古墳のなかがどのようになっているのかも学ぶことができます。


    どなたの古墳であるかというのは分かっていないのが残念なところです。  閉じる

    投稿日:2019/08/04

  • こんなところに古墳

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    南武線の西府駅の近くにある熊野神社。こちらには境内に古墳が残されています。上円下方墳という形の上部分が円でこんもりと盛り上...  続きを読むがったような形をしています。

    住宅街に突如古墳があることを偶然車で通りかかって見つけたので、主人と見学をして帰ることにしました。

    飛鳥時代のもので発掘もわりと最近のものです。資料館も新しくきれいでしたし、説明も分かりやすかったです。無料で学べるという点も良かったと思います。

    都内にこんな古墳が残されていたことにただただ驚きです。  閉じる

    投稿日:2019/08/02

  • 東京の町なかに古墳があるなんてびっくり

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    以前から気になっていた府中市の古墳を訪れました。
    古墳は西府の熊野神社の裏手にあって、石積の建造物が目を引きます。この中...  続きを読むには入れません。
    熊野神社の手前には、この古墳の展示館があって、無料で見学できます。東京の町なかに古墳があるなんてびっくりですが、7世紀中ごろ飛鳥時代の古墳だそうです。発見発掘が平成15年ということで、かなり新しいです。このあたりを分かりやすく解説しています。
    展示館の外には復元された石室があって、内部を見学できます。  閉じる

    投稿日:2019/07/15

  • 発掘の様子や出土品の説明が見られる

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    西府駅から徒歩7,8分の熊野神社の裏手に石がこんもりと積まれた炒飯みたいな建造物があってUFOでも模した公園の遊具かなと思...  続きを読むったら古墳でした。
    よく見ると下の段は四角くくて上円下方墳というそうです。
    やけにきれいなのは近年に復元されたものだからで、発掘の様子や出土品の説明は近くの古墳展示館で見られるので同時に訪れることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2018/12/07

  • 写真では少し分かりづらいですが、上円下方墳です。上が円で、下が四角の古墳です。もちろん復元ですが、本物もきっとこのようであ...  続きを読むったろうという雰囲気は十分に感じられます。また展示館の中には石室も当時の広さで復元されています。ヘルメットをかぶり、ライトをつけて入ります。インディージョーンズになった気分に少しだけ浸れます。  閉じる

    投稿日:2018/10/30

  • レプリカ(古墳)

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 5

    穴蔵好き?は、嬉しいかも。
    展示館は二階建。古墳レプリカは、庭のような場所に一階脇にあり。
    名前書いて~ヘルメット借り...  続きを読むて入る。
    わたくしは神社の北側の山の方の古墳に入れると思い行った!
    すると展示館内という。

    ねがわくば、
    神社の裏山を、昭和のまま、
    自然林状態で保存して、レプリカじゃなく
    そこを展示館にして欲しいと思った。

    大学の研究者だけでなく
    地域の歴史認識や郷土愛を育てる拠点として
    利用して欲しいし、
    市民ボランティア育成の場所にもして欲しいと
    思った。
    今後の活動をみるのが楽しく思われる。


      閉じる

    投稿日:2018/07/26

  • 甲州街道を車で走っていていつも気になっていたのがこちらの古墳展示館でしたが、甲州街道を歩いた際に立ち寄り見学することができ...  続きを読むました。
    神社の裏側に1350年前の姿に復元された古墳がありますが、これは日本最大かつ最古の上円下方墳で1段目が約32メートル、2段目が約24メートル、3段目が直径約16メートルの円形を積み重ねた3段積みの古墳になっていて、外観を見ることができます。
    また併設の展示館では関連の展示物を無料で見学することができます。



      閉じる

    投稿日:2018/01/25

  • 石が積まれた古墳が住宅街に

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/02(約8年前)
    • 0

    南武線西府駅から歩いて10分位のところにある熊野神社。その裏手に、石を積み上げた古墳がありました。綺麗に整備されていて、ち...  続きを読むょっと不思議。展示室も境内の脇にありましたが、時間の関係で見学しませんでした。
    住宅街にある小さな古墳、時間があるときに訪れて見てはどうでしょうか?
    西府駅辺りは、古墳が散在しているところ。西府駅の多摩川側の雑木林のある所も古墳みたいです。  閉じる

    投稿日:2017/02/14

  • 「前方後円墳」ではなく「上円下方墳」

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 1

    この古墳は国内最大最古の「上円下方墳」だそうです

    古墳と言えば有名な仁徳天皇陵は「前方後円墳」ですが、それは前が方(...  続きを読む四角)で後方が「円」ですが、ここは上部が「円」で下部が「方」です。
    これまでに6例しか発見されていないそうです。

    発掘後、復元されたものですが見事な様相です
    建造期は7世紀後半らしいです  閉じる

    投稿日:2017/01/24

  • 説明員以外は大変良い

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    20号の本宿交差点の近くにある熊野神社の裏にある古墳を紹介した資料館。2階建てのこじんまりした資料館であるが、映像あり、出...  続きを読む土物あり、復元された石室ありとかなり充実している。石室にはヘルメットと懐中電灯を持って入っていけるのが楽しい。ただし、職員のお爺さんの説明はいい加減なので聞かないほうが良い。  閉じる

    投稿日:2016/11/13

  • 日本最大の上円下方墳

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約10年前)
    • 0

    甲州街道沿いの熊野神社の中で発見された上円下方墳の古墳です。上円下方墳は日本全国でも五つしか発見されておらず、ここは日本で...  続きを読む最大のものだそう。古墳自体は外から見るだけですが、すぐそばに展示館があり、そこで内部のレプリカに入ることができます。展示館自体は小規模ですが、わかりやすいです。ここで発掘された七曜文の鞘尻のレプリカも展示されています。  閉じる

    投稿日:2015/02/08

  • 珍しい形の古墳

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    南武線西府駅北口から徒歩10分程度の甲州街道沿いの熊野神社の境内の社殿の奥に古墳が復元されています。珍しい上円下方墳という...  続きを読む形状で、1段目と2段目が正方形で3段目が円形です。武蔵府中熊野神社古墳展示館には、復元された石室があります。
      閉じる

    投稿日:2014/08/17

  • 復元された古墳の脇に展示館があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    南武線西府駅から徒歩で10分くらい、甲州街道沿いにあります。車で通ると意外と気づきません。駐車場はありません。神社は小さい...  続きを読むですが、その奥に復元された立派な古墳があります。国内でも3例しかない上円下方墳だそうで、平成になって発掘がされ、復元されたそうです。甲州街道の入口脇に展示館があり、古墳に関する資料展示があります。  閉じる

    投稿日:2014/08/02

  • 甲州街道に

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/03(約11年前)
    • 0

    甲州街道と鎌倉街道の交わる本宿交差点の近くにある神社です。
    交通量の多い甲州街道から直ぐそばにあるに、気が付かない神社でし...  続きを読むた。
    江戸初期の創建ということです。神社の裏側には、石で積まれた古墳があります。
    東国の有力者が眠っているのでは、ということです。
    住宅街や幼稚園の前にあるので、突然と石の塊で築かれた古墳に圧倒されました。
      閉じる

    投稿日:2014/03/03

  • まるで要塞

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/02(約12年前)
    • 0

    JR南武線「西府駅」から徒歩8分の東京都府中市にある1350年前の上円下方墳です。府中街道沿いにあるのに奥まっているので、...  続きを読む意外と気がつきません。熊野神社境内の本殿北側にあり、墳丘の表面は、2段目・3段目の全面に石が葺かれ丸い石で表面が覆われていてまるで要塞のようです。  閉じる

    投稿日:2013/05/23

  • 上円下方墳って何? 閑静な住宅街に巨大な石の山

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    武蔵府中熊野神社古墳とは、7世紀後半に造られた豪族のお墓です。
    変わっているのはその形。とても珍しい上円下方墳です。
    ...  続きを読む四角の台の上にお椀を伏せたような形をしています。
    明治天皇、大正天皇、昭和天皇のお墓も上円下方墳だそうです。

    府中の閑静な住宅街に突如、巨大な石の山が現れます。
    一番下の四角の台は一辺32mもあります。実際見ると、結構びっくりの大きさです。

    すぐ隣にある展示館は、何といまどき入場無料。
    ゆっくりお勉強して休めます。

      閉じる

    投稿日:2012/05/14

1件目~20件目を表示(全22件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

国史跡武蔵府中熊野神社古墳展示館について質問してみよう!

国立・府中・稲城に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 安宿探求所さん

    安宿探求所さん

  • コストパフォーマーさん

    コストパフォーマーさん

  • こばじょんさん

    こばじょんさん

  • さきさん

    さきさん

  • ごりさん

    ごりさん

  • mamusunさん

    mamusunさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

国立・府中・稲城 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP