1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 名古屋
  6. 名古屋 観光
  7. 東別院(名古屋別院)
名古屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

東別院(名古屋別院)

寺・神社・教会

名古屋

このスポットの情報をシェアする

東別院(名古屋別院) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11288616

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(61件)

  • 東門に歴史の重みを感じました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 1

    東門に歴史の重みを感じました。第二次世界大戦時の空襲で、東別院の多くの建造物が焼失してしまったなか、焼け残ったのがこちらの...  続きを読む東門なのだそうです。切妻造りの屋根が特徴の高麗門に分類されるとねことですが、柱と屋根が直角に交わっており、立派だと感じました。  閉じる

    投稿日:2020/07/03

  • 壮麗な伽藍、歴史好きには嬉しい碑

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    正式名は「真宗大谷派名古屋別院」、通称「東別院」です。大谷派ということは京都では「東本願寺」、大阪では「真宗本願寺派難波別...  続きを読む院(南御堂)」ですね。さすが真宗の中心道場だけあって広い境内には大伽藍が並びますが、空襲による罹災を免れたのは「東門」のみということが残念です。ただ境内には「古渡城趾」や「明治天皇名古屋大本営」の碑があって、歴史の勉強になりました。ちなみに、そのまま東に向かうと新堀川(旧精進川)辺りまでかなりの下り坂になっていました。つまり東別院は台地上にあるということなので、城を築くのには適していたはずですね。  閉じる

    投稿日:2020/05/06

  • 城跡に

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    地下鉄の駅から徒歩でアクセスできたので、便利な場所でした。大きな門をくぐってみると、きれいに整備された開けたお寺でした。と...  続きを読むても大きく立派なお寺ですが、もともとは織田信長のお父さん、小田信秀のお城だった場所ですので、境内にはお城の石碑などもありました。行った日は縁日のようなものが開催されていて、屋台なども出ていてにぎわっていました。  閉じる

    投稿日:2020/04/19

  • 静かなお寺です

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    歴史があり、地下鉄の駅名になっている割には、意外と訪れたことがあるという人が少ないお寺。広々とした境内も静かです。元旦、大...  続きを読む須に行く前に行った時にも、初詣で客が驚くほど少なくて、静かに初詣でができてよかったです。その直後に行った大賑わいの大須とは比べものにならないほどでした。  閉じる

    投稿日:2020/01/31

  •  驚いたのは建物がデカいこと。さすが京都総本山の”おヒガシさん”の別院である。
    近隣に居住していながら初めて訪問で認識を...  続きを読む新たにしました。
     そのデカさと重厚感に圧倒されたものの、境内には沿革・由来を説明する案内板が見当たらず、帰宅後ネットで調べてみたら”尾張名古屋は城でもつ”のとおり、やはり尾張徳川家が創建時に1万坪の土地を寄進するなど、大きくかかわっていました。しかもこの土地は織田信長の父・織田信秀の居城古渡城跡地であり、歴史的にも由緒ある地域であることがわかりました。
     創建時から存続する建物ではなく火災・戦災などで焼失し、昭和40年代初頭の再建で比較的ま新しい感じで奇麗。
     地下鉄「東別院駅」から2,3分で山門に到達、名古屋テレビ社屋の隣、広大な敷地なのですぐわかる。

      閉じる

    投稿日:2020/01/13

  • デジタル掛け軸

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 1

    真宗大谷派の寺院。戦後再建された本堂は新しくて綺麗。
    朝市などが無い時は週末でも静かです。
    本堂に入り、たたみに座って...  続きを読む静かに過ごすと心が落ち着きます。
    毎月28日に行われる朝市や、大みそかから元旦に行われるデジタル掛け軸等の
    イベントで最近有名になってきているようです。

    デジタル掛け軸はカメラのファインダー越しに見るととても美しかったです。  閉じる

    投稿日:2020/01/13

  • 立派な本殿です

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    京都の東本願寺(真宗大谷派)の別院で、織田信長の父、織田信秀の居城であった古渡城の跡地に1690年に建立され、古くから「...  続きを読む御坊さん(ごぼうさん)」とよばれています。毎月8のつく日は朝市がおこなわれ、たくさんの人が訪れます。  閉じる

    投稿日:2021/12/29

  • 戦後に復興されたもの

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    東別院は、東本願寺を本山と仰ぐ真宗大谷派の寺。創建は、元禄3年(1690年)。尾張藩2代藩主、徳川光友より織田信秀の居城だ...  続きを読むった古渡城の跡地の寄進を受けて建立されたもの。楼門形式の山門から本堂にかけて、大きいけれど整った印象の方が勝つかなという印象の意匠。いずれも太平洋戦争で焼失し、やっぱり戦後に復興されたものということでしょう。  閉じる

    投稿日:2020/07/09

  • 朝市行って着ました

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    名古屋の中心地にある大きな真宗大谷派のお寺です、毎月の28日の10時から14時までに
    朝市がやっていると聞き行って着まし...  続きを読むた。新鮮なオーガニック野菜、手作りパンやお菓子、センスのいい雑貨、楽しい温かいマルシェです、  閉じる

    投稿日:2020/09/04

  • 名古屋の真宗大谷派の拠点

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    名古屋の地下鉄東別院駅からすぐ近くの真宗大谷派の大きなお寺です。
    名古屋は戦争で焼けてしまっているので、古い建物とか由緒...  続きを読むある仏像とかはほとんどありません。すなわち観光地でなく、信仰の場としてお参りをする場所となっています。  閉じる

    投稿日:2019/05/05

  • 父の命日が近いのでお参りに行きました。
    別院は桜の木がたくさんあります。
    立派な形のソメイヨシノもあり木を見るだけでも...  続きを読む見応えあります。
    まだソメイヨシノは少し早いですが他の種類は綺麗に咲いていました。
    来週くらいは多分満開かな
    父の命日も桜満開でした。
    少し切なくなる桜ですが、東別院の桜も綺麗ですよ。
    駐車場も結構あります。  閉じる

    投稿日:2019/03/27

  • 初詣

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    真宗大谷派名古屋別院は東別院とよばれています。以前より東別院の前を通ったことはあったのですが、訪れたことがなく、今回、名古...  続きを読む屋での初詣がてらお参りしてきました。古渡城の跡地に作られた広大な境内には人が居ないのですが、流石に初詣には多くの人がお参りに来れれていました。と言っても並ぶほどではなく、ゆっくりとお詣りすることでできます。
    山門、本堂は戦災で焼失したあと、再建されたものですが、その大きさには驚かされます。  閉じる

    投稿日:2019/02/16

  • 北側から望む姿も案外素晴らしかったです

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    東本願寺の名古屋別院は、東別院の呼称で地下鉄駅名にもなっていて、名古屋ではとても有名な寺院の一つだと思いますが、今回は敢え...  続きを読むて、北側の風情を楽しんでみました。表側は参拝客で常に賑わっている印象の大きなお寺ですが、裏の北側から眺めると、何やらお寺の関係者の通用門的な風情になっていて、すぐ隣には幼稚園もあって、本来のお寺さんの教育施設的な側面も垣間見ることが出来て、表の顔とは違った、生活感のある東別院の雰囲気に、何か温かい気持ちに包まれてしまいました。

    東別院に限らず、案外、こうした大きな寺院というのは、”裏の顔”を訪ね歩いてみる、というのも、旅のエッセンスの一つかなと思います。  閉じる

    投稿日:2019/01/07

  • 静かにお参り

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    名古屋東別院駅、メ~テレ横にある東別院です。
    駅からも近く、便利な場所にあります。
    敷地は広く、本殿までもかなりの距離...  続きを読むがあります。
    階段を上って、本殿内に上がりましたが、本殿は広く、参拝客が少ないときでしたので、ゆっくりお参りができました。
      閉じる

    投稿日:2018/12/31

  • 朝市でおお賑わい

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    境内はとても広くて、門やお堂も大きく堂々としたものばかりでした。が、それ以上に朝市に集まった人の多さにはびっくり!朝早くか...  続きを読むらたくさんの人で賑わっていました。
    東門は創建年は不明ながらも、昭和20年に境内のほとんどの建物が焼失した中残った貴重なものですので、名古屋別院に行かれた際にはご覧になってください。  閉じる

    投稿日:2018/11/03

  • たまに訪れます

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    地下鉄東別院駅からすぐ、もしくはJRか名鉄の金山駅からも徒歩で15分程で行けます。わたしは散歩がてら金山駅から歩く事の方が...  続きを読む多いです。

    中々立派な建物で、気分が改まるのが好きです。時折てづくり朝市もひらかれていて、楽しめます。

    こちらでは御朱印はいただけないようです。  閉じる

    投稿日:2017/11/30

  • 東別院(名古屋別院)

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    「東別院(名古屋別院)」は真宗大谷派の寺院。山門を抜けると本堂が建っており、立派な建物だった。特別な行事がなかったため静か...  続きを読むな境内で、手を合わせてきた。その後山門をじっくり見ると、改装されたばかりみたいにきれいだった。  閉じる

    投稿日:2016/12/10

  • 真宗大谷派名古屋別院

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    金山総合駅北口から北へ徒歩14分くらいのところに“東別院(名古屋別院)”があります。
    正式には『真宗大谷派名古屋別院』と...  続きを読む言って、真宗本廟(東本願寺)を本山とする真宗大谷派のお寺です。
    こちらは尾張藩主・徳川光友公の寄進で古渡城跡に建てられました。
    本堂は名古屋空襲で失われ、1962年に再建されたそうです。
    古さは感じられませんが、山門共に立派な建物ですね。

    毎月親鸞聖人のご命日に『東別院てづくり朝市』が行われて、パン屋さんや雑貨のお店も出店されているそうで行ってみたいです。  閉じる

    投稿日:2016/11/09

  • 立派な本殿

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    東本願寺が本山の真宗大谷派の寺院です。本願寺の別院だけあって結構広い敷地を誇っています。南から入るとまっすぐ行ったところに...  続きを読む本殿があります。古い建物ではありませんが、重厚感があり開放的です。寺院全体に造りはシンプルですが、スケール感は感じられます。  閉じる

    投稿日:2016/10/24

  • 毎月28日が老若男女で大変賑わちゃうお寺さん

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    毎月28日はお寺の境内を埋め尽くすほどの沢山の出店が集まる「てづくり朝市」で賑わいます。
    地下鉄東別院の駅から徒歩3分で...  続きを読む、駐車場もありますがいつも満員です。
    手作りの食べ物屋、飲み物、自家製の漬け物、野菜など女子がよろこびそうなもので溢れています。
    14時で終了なので行くかたはお早めに!  閉じる

    投稿日:2017/07/31

21件目~40件目を表示(全61件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP