1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 伊豆長岡温泉
  6. 伊豆長岡温泉 観光
  7. 江間いちご狩りセンター
伊豆長岡温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

江間いちご狩りセンター

フルーツ狩り・農業体験

伊豆長岡温泉

このスポットの情報をシェアする

江間いちご狩りセンター https://4travel.jp/dm_shisetsu/11238636

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

伊豆一はやいいちご狩りをお楽しみください。 【料金】 12/15~1/31 一般2200円 子ども1900円、 2/1~3/31 一般2000円 子ども1700円、 4/1~5/5 一般1600円 子ども1300円 (入園料は3歳以上同額です。入園された方には、菜の花の摘み取りも無料でお楽しみいただけます。毎月15日は「いちごの日」。当日ご入園の方に特典がございます。)

施設名
江間いちご狩りセンター
住所
  • 静岡県伊豆の国市北江間563-7
電話番号
055-948-1115
アクセス
韮山駅 タクシー 10分
沼津IC 車 40分
その他
【規模】面積:6.4ha
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. フルーツ狩り・農業体験
  1. 観光・遊ぶ
  2. 温泉

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(34件)

伊豆長岡温泉 観光 満足度ランキング 9位
3.33
アクセス:
3.37
クルマであれば長泉沼津ICから伊豆縦貫道を走ると近い by 安宿探求所さん
コストパフォーマンス:
3.33
料金は周辺の施設とほぼ同水準 by 安宿探求所さん
サービス:
0.00
人混みの少なさ:
3.46
日時によるでしょう by 安宿探求所さん
雰囲気:
0.00
料理・味:
0.00
バリアフリー:
2.88
ハウスは車いすやベビーカーは入れません。 by yukaさん
観光客向け度:
0.00
施設の規模:
3.98
受付からハウスまでは車で移動 by 安宿探求所さん
  • 真っ赤な🍓がない!2000円払ったのにな!

    • 1.0
    • 旅行時期:2024/02(約5ヶ月前)
    • 0

    2回目の利用です。
    日曜日の朝8時30分ごろ到着するとすでに車が数台来ていました。
    9時にオープンしますが、8時40分...  続きを読むごろから皆が並び始めたので
    夫が並んでくれました。
    予約をしているお客もいたようですが、
    ほかの人と同じように並ぶようにスタッフが言っていました。
    その後、9時近くなると予約している客に
    前に来るように指示していました。
    予約客の後、並んでいる客が1人ずつ会計をしました。
    その際、支払いは1名でお願いします。
    お連れの客は車に待機してくださいと指示されました。
    夫がクレジットカードで2人分4000円の会計をすませ
    苺センターのスタッフの車の後に愛車でついていきました。
    到着したら、狭い駐車場に車を止めるように
    ハウスの女性から指示を受けました。
    わが家の車は大きい3ナンバーの外車です。
    駐車場は右側に軽自動車、左側は溝です。
    「我が家の車は大きいので無理です」
    と何度も伝えたし
    「溝に落ちたらだれが責任をとるんですか」
    と言ったけど女性はここに止めるように指示します。
    仕方なしに私が車を誘導しながらなんとか
    狭い駐車場に車を入れました。
    その後、ハウスに案内されました。
    最初に入った客とは15分近く差があると思います。
    私たちが中に入って苺を食べようとすると
    真っ赤な苺がない!
    ハウスの女性に
    「真っ赤な苺はありません。1/3白い苺しかないんですけど」
    と伝えると白くても食べてください美味しいですよと言います。
    白い部分が美味しいわけがない!
    しばらくすると最初に入った客の女性は
    「もうたべる苺がないし、お腹いっぱいになったから
    帰ろう!」
    と言っている。
    そんなハウスに案内されたことに私は悲しくなりました。

    30分食べ放題ですから、真っ赤ないちごを探して
    ほかのレーンに行ってみました。
    私がそのレーンを歩くときはそのレーンには誰もいなかったのに
    途中で気づくと目の前にベビーカーの女性がいます!
    びっくり!
    毎年いちご狩りに来ていますが、狭いレーンにベビーカーが
    あるなんて見たことがありません。
    ベビーカーの女性はど真ん中に居座っていてよけてくれません。
    少しよけてほしいと伝えると女性は
    チェッとつぶやきました。
    仕方がないので、カニ歩きですき間を歩こうとするとベビーカーの女性が
    「ベビーカーに触るな」と大きな声で叫びました。
    私、ベビーカーに触っていません。
    片手にはイチゴミルクを持っていますしね。
    カニ歩きですき間を歩きました。
    (私はとても痩せていますからすき間をがんばって歩いたんです)
    でも‥‥そもそもベビーカーに触るなって言うのであれば
    ベビーカーでハウスの中に入ってこなければいいと感じました。
    ***********************
    江間のいちご狩りセンターのHPの
    よくある質問には以下のような記載があります。
    Q
    小さな子供がいるため、ベビーカーでの入場は可能ですか?
    A
    申し訳ありません。当いちご狩りではハウスへの入場が困難な状況であるため、ベビーカーでの入場はご遠慮いただいております。
    ************************
    それなのになんで狭いハウスの中にベビーカーで入ってくるのだろう?
    その女性は子どもにいちごを与えるのではなく
    自分だけがいちごを食べていました。

    駐車場は狭いし、真っ赤ないちごはほとんど食べられていてないし、
    ベビーカーの客に逆切れされるしでなんだかモヤモヤする
    いちご狩りとなりました!
      閉じる

    投稿日:2024/02/20

  • 伊豆最大規模のいちご狩り

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    いちご狩りセンターの建屋の前には大きな駐車場がありますが、箱根登山鉄道の韮山駅からは歩いて30分というアクセスです。90の...  続きを読むハウスが管理されていて、伊豆最大の規模。自動車で来た人は、ハウスまでも自分の自動車で移動するので、予約不要になっています。  閉じる

    投稿日:2022/04/21

  • いちごのお土産も売られている

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    伊豆中央道の江間料金所からすぐ、いちご狩りセンターの受付には、大きな駐車場があります。2000円から1400円(季節によっ...  続きを読むて変動)で、章姫と紅ほっぺが30分食べ放題です。受付のある建屋ではお土産も売られていて、獲れたてのいちごのほか、いちごジャムやいちごを使ったスイーツがあります。  閉じる

    投稿日:2022/04/19

  • 素敵に甘過ぎる

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    いつものコナスティで、苺狩りの予約をしてもらって、なんと元旦に夢が叶いました。他の農園は、結構休んでいます。チャリで迷いな...  続きを読むがら到着。まず受付をして、貰ったNo.が付いているハウスに車で誘導してもらいました。規模の大きな農園です。農園のおばちゃんと話しをして、楽しくお腹いっぱい(笑)頂きました。紅ほっぺは大きくて感動して叫ぶほど甘く、3パック以上は食べたかも。売っているのは、青いときに出荷するので、甘くないそうです。やはり、完熟最高❕他のお客さん達も甘い、甘いと言っていたので間違いなし。  閉じる

    投稿日:2022/01/01

  • 江間いちご狩りセンターでいちご狩り!

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    江間いちご狩りセンターで受付をしたあと何組かずつのグループに分けられ、集まったら先導車の後を自家用車でついていく形です。(...  続きを読むタクシーなどで来た場合はいちご狩りの車で行くようです)

    はじめて章姫という品種の苺を食べたのですが、酸味がほとんどなくてめっちゃ甘かったです。30分は短いかと思いましたが、実際に食べ始めると30分も経たずにお腹いっぱいになりました。

    章姫を食べるためにまた行きたいです!  閉じる

    投稿日:2020/10/19

  • 伊豆のブランド苺

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    伊豆中央道の道脇の途中に在る”江間いちご狩りセンター”は、伊豆のブランド苺で、粒も大きく甘かったです。いちごなどのフルーツ...  続きを読む狩りはショツプで買うより高額になりますが、採りたてを味わえるのが人気で、休日などは家族連れで混み合うのですが、この日は平日でしたので、それ程、混んでいませんでした。  閉じる

    投稿日:2019/05/30

  • 大きないちごが食べ放題

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    まず、いちご狩りセンターの窓口で入園券を購入(1600円税込)
    係の人がハウスまで案内してくれます
    ハウス前で練乳入り...  続きを読むカップをもらいます
    30分間食べ放題です
    章姫か紅ほっぺのいずれかになるそうです
    この日は章姫でした
    大きないちごをいっぱい食べて大満足です  閉じる

    投稿日:2019/04/27

  • あま~いイチゴ

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    伊豆半島で楽しめるイチゴ狩り施設です。
    東名高速、新東名高速から接続する伊豆縦貫道を利用すると最速です。伊豆中央道の料金...  続きを読む所を抜けた最初の信号を左折すると到着。本当にアクセスが良いです。
    まずセンターで受付をしたら、数あるビニールハウスのうちの1つを指定されます。
    そちらに車で移動してイチゴ狩りスタートです。
    ハウスや季節により品種が異なるようですが、みずみずしい甘いイチゴを楽しむことができました。
    センターには、お土産用のパック販売もありますがちょっと値が張ります。イチゴジャムは手頃な値段なのでお土産に良いかもしれません。

      閉じる

    投稿日:2019/01/29

  • 桜と菜の花がきれい

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    江間にあるいちご狩りセンターは、伊豆中央道から近い場所にあります。お土産のいちごも売っている施設でいちご狩りの申し込みをし...  続きを読むます。言われたハウスに行って、ハウス内で採りたていちごを練乳でいただきます。センター付近は、桜並木があり、3月は菜の花も咲いていて、桜と菜の花のコントラストがきれいです。  閉じる

    投稿日:2018/11/24

  • 菜の花と桜がきれい

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    伊豆中央道を入り、トンネルを抜け料金所を過ぎたら左側にあります。駐車場は広く、売店の中にパック詰めのいちごやイチゴ狩りの申...  続きを読むし込みができます。今回はパックを購入。売店の奥に桜並木があり、手前に菜の花が咲いていてそのコントラストがとてもきれいでした。  閉じる

    投稿日:2018/09/30

  • 江間いちご狩り

    • 1.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    30分食べ放題で100円割引券利用1300円。赤く美味しそうに見えるイチゴは甘くもなく酸っぱくもなくやや温かくなっています...  続きを読む。練乳ミルクを少しだけカップでもらえますがすぐなくなり、15分ほどで50個食べて空きました。  閉じる

    投稿日:2018/03/15

  • 温泉後のいちご狩り

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    いかにも観光農園という感じの大型農園でした
    観光バスも沢山きていました。
    いちごの種類も少なく多分2種類(食べた時の味...  続きを読むの違い自分の味覚で)殆ど説明も無く何な種類かもわかりませんでした。宿泊先の近くだった為訪問したが、次回は無いなー。
    千葉、埼玉辺りの方が美味しく、種類豊富  閉じる

    投稿日:2018/03/22

  • 甘~い

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    伊豆半島でのいちご狩りは、韮山、江間、長岡の3ヶ所が有名らしく、その1つの江間いちご狩りセンターに行きました。
    場所は、...  続きを読む伊豆中央道の料金所の脇に、センターの受け付けと駐車場があります。その場所で、決められたビニールハウスに移動して、いちご狩りのスタートです。
    ハウス中は、思いの外広く、奥に長く続きます。
    ハウスの人いわく、赤いのも甘いですが、白っぽくても蔕(へた)が反り上がったのも甘いと教えていただきました。とても甘くて美味しかったです。
      閉じる

    投稿日:2018/01/29

  • 大晦日、伊豆旅行の際に立寄り。
    既に12月中旬から営業しており、早い時期から「章姫(あきひめ)」という円錐の長い形をした...  続きを読む甘いいちごが食べられる。
    訪れたハウスは苗が高い位置にあるため屈まないで済み、いちごが取りやすいのは助かる。また路面は土がむき出しになっていないので天気が悪い日も足元を気にすることがなさそう。
    料金はそれなりながら、近くにある「伊豆・三津シーパラダイス」との入園セット券を購入すると、両方合わせて900円(大人の場合)の割引になる。この2か所を廻れば子どもも含め結構楽しめると思います。  閉じる

    投稿日:2018/01/02

  • もぎたては甘くて美味

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    三嶋大社と身延山久遠寺の桜巡りの旅の途上、30分食べ放題のイチゴ狩りで訪れました。伊豆長岡近くのセンターで受付を行った後、...  続きを読む先導車が農家のビニールハウスへ案内します。当日の品種は章姫(あきひめ)で、ハウス入口でコンデンスミルクの入ったプラスチックパックを貰います。ハウス内は4列の路、各自思い思いに赤く熟したイチゴをもいで次々に口にいれていきます。さすがにもぎたて、甘くて美味しいです。30分で50個というのが最近の記録だそうですが、20個前後でお腹が一杯になりました。当日は生憎の肌寒い雨模様の一日でしたが、ハウス周辺の菜の花が春を演出していました。
      閉じる

    投稿日:2018/02/02

  • 江間いちご狩りセンター

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    伊豆長岡温泉に行った時にここへ行きました。
    かなり大きないちご狩り施設で、まずは車を停めて受付をします。その後にまた車へ...  続きを読む乗って近くのハウスに移動して、そこでいちご狩りをします。たくさんハウスがあり、受付を一箇所でやっている仕組みのようです。たくさん食べました。ハウスの入り口で練乳をもらえます。  閉じる

    投稿日:2017/04/17

  • イチゴ狩りおすすめスポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    いつも伊豆韮山のイチゴ狩りに出かけるのが
    我が家の恒例でしたが初めて
    江間のイチゴ狩りに今回でかけてきました。
    HI...  続きを読むSの観光バスもきていました。
    HPからプリントアウトして持参すると
    入園料が1人100円引きになりますのでお勧めです。
    私たちは3月19日に行きました。
    100円引きクーポンをプリントアウトして
    1人大人1300円でした。
    料金は1月2月3月4月と変わりますのでHPで
    確認したほうが良いと思います。
    駐車場が広いのもいいですね。
    そして、いちごは立って食べられるのがうれしいですね。
    しゃがんで食べるハウスだと腰が痛くなりますが
    こちらは立っていちごが食べられるのがうれしい。
    また、コンデンスミルクもお代わりできました。
    今までいろいろなイチゴ狩りに出かけてきましたが
    コンデンスミルクのおかわりができるのは初めてで
    嬉しいサービスです。
    食べ終わると、おしぼりもいただけます。
    3連休の中日で、東名高速が渋滞していて
    10時過ぎに到着したので結構お客さんが多かったですね。
    でも、いちごはたくさんありましたし
    美味しかったです。
    ハウスの中はかなり暑いよといちごを食べる前に
    スタッフのおじさんが教えてくれたのもうれしかったですね。



      閉じる

    投稿日:2017/03/21

  • 章姫

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    バスツアーのいちご狩りで訪れました。
    どうせすっぱいのかなーなんて思っていたのですが、章姫の美味しさにびっくり!大ぶりな...  続きを読むのに、大味でなくて驚きました。
    30粒は食べてしまいました。
    センターの車のナンバーがどれも1115(いいいちご)なのも面白かったです。  閉じる

    投稿日:2017/02/11

  • 大粒のあきひめ

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    あきひめの苺狩りを楽しんで来ました。
    大粒でとっても甘くておいしかったです。
    10粒も食べるとお腹がパンパンで、大変で...  続きを読むしたが、いい天気で可愛い苺の写真がたくさん撮れて良かったです。
    又近いうちに苺狩りしたいです。  閉じる

    投稿日:2017/01/28

  • 年末にはオープンしていました

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    年末年始に伊豆に行った際、いちご狩りをしようとこちらを訪問しました。いちご狩りは年始からというイメージがあったので、こちら...  続きを読むは早い時期からオープンしていると思います。いちご狩りセンターで受付をして、各いちご狩り園へ案内される仕組みでした。年始ながらも大きく実っていて満足でした。  閉じる

    投稿日:2017/03/03

1件目~20件目を表示(全34件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

江間いちご狩りセンターについて質問してみよう!

伊豆長岡温泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 香さん

    さん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • すけさん

    すけさん

  • パンオショコラさん

    パンオショコラさん

  • rukaさん

    rukaさん

  • 山田のかかしさん

    山田のかかしさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

伊豆長岡温泉 ホテルランキングを見る

静岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP