1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 千歳・新千歳空港
  5. 千歳・新千歳空港 交通
  6. JAL国内線 サクララウンジ
千歳・新千歳空港×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

JAL国内線 サクララウンジ

空港ラウンジ

千歳・新千歳空港

このスポットの情報をシェアする

JAL国内線 サクララウンジ https://4travel.jp/dm_shisetsu/11191812

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 8ページ目(169件)

  • ビール以外のアルコール類もフリードリンク!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 1

    検査場を通過して、12番~14番搭乗口の間に有ります。
    中は正直手狭でやや慌ただしく感じました。ゴールドカードのラウンジ...  続きを読むの方がゆったり寛げます。
    アルコール類はビールだけではなく、ウィスキーと焼酎が一種類ずつあり、炭酸水もあるため
    水割りのみならずお好みの濃度のハイボールをたしなむ事ができるのが最大の利点です。  閉じる

    投稿日:2015/10/12

  • 搭乗前にのんびりと

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 1

    検査場でチェックを受け、中に入るとあります。JALのラウンジです。

    中は二手に分かれています。ソファーの部屋と、バー...  続きを読むのような部屋。両方ともメニューは一緒です。

    ドリンクは、ソフトドリンクのほか、ビール、ウィスキー、焼酎などがありました。スナックは、おかきが少々。

    がっつり食べて・・・という場所ではないです。出発前に、煩雑なロビーよりも飲み物を頂きながらゆっくりできるのでいい感じです。  閉じる

    投稿日:2015/11/01

  • 新千歳空港にあるサクララウンジ。初の入室。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 4

    今回は、20分程度の滞在だったので、あまりよくみることができなかった。
    通常の標準的なサクララウンジ内装の部屋と、モダン...  続きを読む風な内装の部屋 2種類がある。
    ハイボールのサーバーがある。いつもは、ウィスキーを注いで、ソフトドリンクの炭酸水を入れるという、自前で作る方法がほとんどなのだが、これは便利。  閉じる

    投稿日:2015/08/02

  • ゆっくりできました

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 1

    最終便の30分前の飛行機に搭乗しましたが、サクララウンジはかなり混んでいました。

    ただ、搭乗ロビーはそれ以上に大混雑...  続きを読むでしたので、ここでぎりぎりまで待つのは正解です。

    ドリンク等は、他のサクララウンジとほとんど変わりませんでした。

    ビールはサッポロクラッシックビールがあり、札幌とのお別れの1杯に飲みましたが、美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2015/07/16

  • 2016年6月29日リニューアルオープン予定

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 1

    14番搭乗口付近にあります。窓がないので なんとも言えない雰囲気ですが、
    落ち着いた雰囲気で搭乗時間までゆっくりくつろげ...  続きを読むます。
    なんといっても、北海道自慢のサッポロ クラシックの生ビールサーバーがあるのは
    ファンとしてはとても嬉しいです。
    食べ物は定番のおかき。他にソフトドリンクも揃っています。

    現在はリニューアルオープンのため閉鎖中です。
    代わりに、ミールクーポン(1000円)をいただき、このクーポンで食事をしたり
    BLUE SKYでおみやげを買ったりできます。
    カウンターで利用できるお店のリスト表をいただきましたが、利用できるお店が多く
    嬉しかったです。
      閉じる

    投稿日:2016/06/03

  • 広くはないけど快適に過ごせます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 1

    上級会員やファーストクラス利用者などが使えるラウンジです。
    決して広くはありませんが、十分くつろげるかと思います。北海道...  続きを読むということもあり、ビールにはサッポロクラシックもありました。
    入室して右側の拡張された部分は利用者が少ないのに対し、左側の従来スペースは大賑わいでした。  閉じる

    投稿日:2015/08/01

  • ゆっくりつくろげる

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 1

    さっぽろ新千歳空港にあるJALの会員ラウンジです。
    セキュリティのゲートをくぐるとすぐ右側にあるので、近くて便利です。
    ...  続きを読むの千歳便は、雪の影響で遅延などが多くあるので、出発までの待ち合わせには有難いラウンジです。
      閉じる

    投稿日:2014/12/24

  • 時間に余裕のある方は是非

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 36

    場所は2階出発フロア14番搭乗口付近です
    JMBダイヤモンド/JGCプレミア/ワンワールドエリートステイタス エメラルド...  続きを読む各会員/国内線ファーストクラス搭乗/乗り継ぎなら利用出来ます
    サービスは/ソフトドリンク/アルコール類/おつまみ/新聞、雑誌/無線LAN/トイレ
    画像は撮り忘れてしまい ありません (すみません)  閉じる

    投稿日:2014/12/14

  • 利用客の割りにちょっと手狭

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 1

    北海道の空の玄関新千歳空港のJALサクララウンジ
    ファーストクラスエントランスからはラウンジに直結している。
    窓はなく...  続きを読む閉塞感が強い。
    受付を境に片側がソファー席反対側がカウンター席になっている。
    カウンター席には各種携帯充電ケーブルが設置されているが、
    ケーブルが短くつかいづらかった。
    目の前はすぐ搭乗口。  閉じる

    投稿日:2014/11/27

  • 2014/10/20 新千歳空港 JAL サクララウンジ

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 1

    2014/10/20 帰省の帰途に利用しました。
    空港のカウンタや手荷物検査は長蛇の列でしたが
    すいすい抜け 修学旅行...  続きを読む生を観ながらラウンジへ。
    ここは 外が見えないのが難点ですが ちょっとだけ
    拡張されましたよね。
    まぁ 普通のラウンジです。  閉じる

    投稿日:2014/10/20

  • こじんまりしてます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 1

    新千歳空港から羽田に戻るときにファーストクラスに乗ったためサクララウンジを利用しました。専用エントランスから専用の保安検査...  続きを読む場を通るとサクラウンジの受付の前です。ビールを頂き出発までくつろげました。窓があって飛行機が見れればもっといいのに。  閉じる

    投稿日:2014/09/10

  • 空港の規模と

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 1

    空港の規模と比べて小さい気がします。サッポロクラシックがあって北海道に来た気分を高めてくれます。ラウンジでは珍しいと思うの...  続きを読むですが大画面のテレビがあり、甲子園の中継が見れましたが当然ながら音声はなしでした。  閉じる

    投稿日:2014/08/25

  • 新千歳空港JALサクララウンジ

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 3

    北海道の玄関口 新千歳空港の制限区域内に新千歳空港JALサクララウンジがあります。

    従来からのラウンジはそのままに、...  続きを読む新しくスタイリッシュなラウンジが増設されました。

    食べ物は少ないですが、お飲み物は充実していて、2種類の生ビールと、ハイボールをいっぱい頂きました。

    美味しいビールもハイボールももちろんタダ酒です。  閉じる

    投稿日:2014/10/31

  • サッポロクラシック

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 3

    JALの搭乗口14番の向かいあたりにあります。
    グローバルクラブ用のセキュリティチェックからは結構歩きます。(せっかくな...  続きを読むら、JGCのエントランスの近くにして欲しかった)
    なかは、大きく2エリアに分かれています。(むかって右手は新設されたエリア)
    ここのビアサーバーには、「サッポロクラシック」があり人気です。  閉じる

    投稿日:2014/02/09

  • ビジネスライクに十分対応しているラウンジ

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 1

    Cゲート通過後右手方向14搭乗口正面にある。
    ラウンジに入ると2方向に分かれており、向かって左は
    ラウンジタイプで、ソ...  続きを読むファ、テーブル、カウンター、ビジネスエリア、TVエリアがある。
    右側は最近出来たようで、カウンター席のみだが、非常に格好の良いインテリアになっている。

    ドリンク類やスナック類はどちらも同じで、ドリンクはコーヒー、ジュース各種、スナックはアラレ
    となっている。

    Wifiは無料で、65Mbpsとなかなか快適な速さ。
    トイレもラウンジ内にある。
      閉じる

    投稿日:2014/01/20

  • 北海道限定のお菓子があります

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    JALのラウンジは、2年前に改装して、だいぶ広くなり、無駄な部分も改善されました。それでも、新千歳空港の日本航空の利用者は...  続きを読む多く、混む時もあります。企業の宣伝だと思いますが、北海道限定のお菓子が新しく出来た席の方にあります。  閉じる

    投稿日:2014/01/10

  • ちょっと混んでいました

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 1

    新千歳空港内のサクララウンジですが、時間帯によるのかもしれませんが、連休中の夕方、結構混んでいました。自分もですが、家族連...  続きを読むれの観光帰りみたいな人が多かったです。あと外国人の利用者も多く、結構騒がしかったです。  閉じる

    投稿日:2014/01/01

  • ハイボールサーバーで提供される角瓶ハイボール

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 1

    JAL国内線サクララウンジでは、各空港とも「ハイボール」を飲むことができるのですが、その供給形態、ならびに提供されているウ...  続きを読むィスキーの銘柄は、空港によって差があります。他空港では「瓶入りウィスキーとソーダ水の供給装置がそれぞれバラバラ」というのが多いのに対し、ここ新千歳空港は、「ハイボールサーバー設置、ウィスキーの銘柄が"サントリー 角瓶"」であるのが特徴です。  閉じる

    投稿日:2013/12/19

  • 今年拡充

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    内側にあるので外の様子を見られないラウンジですが、何やら最近、エントランスから二手に分かれるように、もう一つ部屋を増やした...  続きを読むようです。
    バーカウンターのような椅子の並んだ、これまでとはかなり雰囲気の違う感じの部屋でした。  閉じる

    投稿日:2013/10/07

  • 新千歳空港国内線JALサクララウンジ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 1

    新千歳空港の制限区域内の14番・15番登場口の間にJALサクララウンジがあります。

    従来からある部分は、窓の無い閉塞...  続きを読む感のあるラウンジに変わりはありませんが、新たに増築された部分は、白が基調でスタイリッシュです。

    ビバレッジコーナーには生ビールをはじめお飲み物は一通りありますが、食べ物は乾き物1~2品しかなく寂しいです。  閉じる

    投稿日:2014/09/19

141件目~160件目を表示(全169件中)

  1. 1
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9

PAGE TOP