1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 神戸
  6. 神戸 グルメ
  7. 三田屋本店 やすらぎの郷 神戸三田プレミアム・アウトレット
神戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

三田屋本店 やすらぎの郷 神戸三田プレミアム・アウトレット

グルメ・レストラン

神戸

このスポットの情報をシェアする

三田屋本店 やすらぎの郷 神戸三田プレミアム・アウトレット https://4travel.jp/dm_shisetsu/11137722

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
三田屋本店 やすらぎの郷 神戸三田プレミアム・アウトレット
住所
  • 兵庫県神戸市北区上津台7-3 神戸三田プレミアムアウトレット
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(19件)

神戸 グルメ 満足度ランキング 104位
3.32
アクセス:
3.29
神戸三田アウトレットフードコート内 by teratanichoさん
コストパフォーマンス:
3.82
サービス:
3.45
雰囲気:
3.59
料理・味:
3.96
バリアフリー:
3.88
観光客向け度:
3.56
  • おいしいです

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0


    定番の百貨店によくあるお店です。
    ただ、こちらいはホットスナックコーナーがあって、
    コロッケを買うことができました...  続きを読む

    私の住んでいる高槻にあるお店は
    それが出来なかったと思うので
    揚げたてを初めて食べました。
    まあ揚げたてと言っても
    ややあったかいと言うぐらいですけどね。

    お肉の風味を感じられる美味しいコロッケした
      閉じる

    投稿日:2021/09/01

  • おみやげにも

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    アウトレットでも発見の三田屋さんです。わたしはここのハムが大好きです。肉より三田屋の高級ハムを食べたい。お歳暮とかでもらえ...  続きを読むたらかなりテンションあがりますが、たまには自分へのご褒美として買うこともできますね。ハムに専用のドレッシングをかけると美味しさ倍増。  閉じる

    投稿日:2019/04/18

  • 休日は並ぶ覚悟で。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    土日や祝日のお昼時は、やはり並んでいます。
    お昼時がはずれても、やはり少しならんでいます。
    注文してからも、また並んで...  続きを読む焼きあがるまで
    待ちます。

    ハンバーグを注文し、鉄板付きのお皿で出てくるため、1人で2つのお皿を持つには、少し無理があるかと思います。とても重いです。

    味は意外と普通。
    フードコートにしては美味しいかな。  閉じる

    投稿日:2019/01/06

  • アウトレットでステーキ

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    三田プレミアムアウトレットのフードコートにあります。平日の午前中だったので空いていました。
    フードコートでステーキはあま...  続きを読むり見たことがなく、神戸らしくていいと思いました。ステーキやハンバーグの定食がメインでコロッケやサラダの単品もあります。ステーキはお手頃価格で、黒毛和牛がスープ付きで80gが¥1290、120gが¥2980。焼き方は自分の鉄板でお好みに加減にして焼く方式で、味はまあまあでした。  閉じる

    投稿日:2018/07/20

  • ステーキを食べました

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    神戸三田プレミアムアウトレットモールのフードギャラリーに
    ある関西では有名なステーキ店です。

    以前、三田屋の店舗で...  続きを読む食べたことがあり、また行ってみたい
    お店が、フードギャラリーにあったので、ステーキを
    食べてみました。

    ジュウジュウと音を立ててやってきたステーキは、
    あっさり味のたれに付けて食べました。

    スープも付いていました。  閉じる

    投稿日:2018/03/29

  • 肉の三田屋

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    神戸三田アウトレットフードコート内にある肉とハムの三田屋本店やすらぎの郷。自慢の肉を使ったハンバーグステーキが美味しいです...  続きを読む、他にもアラカルトの各種コロッケやミンチカツ等があり肉の料理が楽しめます。平日に行くので並ばず食べられますが休日は行列が出来るのでしょうね、それほど美味しく人気店です。  閉じる

    投稿日:2018/04/12

  • アウトレット内でお肉

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    神戸の三田で有名なステーキ系のレストランがアウトレット内にあります。アウトレット内にあるフードギャラリー内にあるレストラン...  続きを読むで、三田屋の肉が気軽にいただけるコンセプトです。
    フードコートなのでほかのレストランの食事と一緒にもいただけます。  閉じる

    投稿日:2016/12/16

  • 食べ歩きにも対応

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    約210店舗揃う西日本最大の面積を誇るアウトレットセンターでも、人気を誇る店のひとつです。
    ギフトやお歳暮でも大人気な三...  続きを読む田屋本店の味を気軽に楽しむことができます。
    コロッケは1個からでも購入でき、ハムポテトコロッケをいただきましたが、美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2017/12/03

  • ☆フードコートでチョイ贅沢☆

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    三田のプレミアムアウトレットで、昼食を取ろうとフードコートへ。
    すると、ひときわ列をなしていたのが、三田屋。
    えーここで食...  続きを読むべれるんや~
    そら食べなあかんやろ~
    …という事で、即決め(^-^)
    80gと120gがあり、120gで注文。
    ほとんどの生の状態で鉄板に乗っていて、余熱で焼く感じです。
    お肉はとっても柔らかくて大満足♪
    コロッケとかメンチカツも一個から売ってるので、買い物の途中で小腹が空いたときにおやつにしても良いでしょう。  閉じる

    投稿日:2016/03/24

  • お肉有名店

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    お肉有名店ですが、正直期待する程ではないです…お肉も柔らかいわけでもなく、味も普通です。タレも特に特徴もなく、ファミレスと...  続きを読むそんなに変わらない気がします。

    1100円位だったと思いますが、コロッケを買った方が良かったかなっと思います。  閉じる

    投稿日:2015/04/26

  • 三田のアウトレットのフードコートには、あの三田屋があります。
    もちろん、フードコードの一番人気で、昼は大変混雑します。た...  続きを読むだ、夜までここにいれば、比較的すいているので、すぐに食べれますよ。
    プレミアムのクレジットカードがあれば、コロッケが付いてきます。
    ハンバーグとステーキを選べて、どちらも食べたことがありますが、ステーキの方がお勧めかな。ハンバーグはあまり肉の味がしなかった・・  閉じる

    投稿日:2015/02/22

  • 正直お値段相当の味

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    (随分)昔より味が落ちたので余り行かなくなったステーキ屋さんなのですが、こちらのフードコートでは余り他に店舗がないため、無...  続きを読む難にこちらのお店を利用してしまいます。お値段はとてもリーゾナブルですのでgoodですが、お味は美味しい~!!と思うほどではありませんが、お値段を思うとこんなものかな?と思います。付け合わせの人参とかは、冷凍っぽさが良く出た味です。しかし、お肉をレアで提供出来るという所で安心感があります。(貧乏人の価値観コメントですいません。)  閉じる

    投稿日:2014/11/15

  • アウトレットモールの中で三田屋のステーキ

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    買い物の途中で、三田屋のステーキが食べられるので、うれしいです。
    価格もリーズナブルです。
    休日は大混雑するので、まず...  続きを読む、席を確保してから、注文の列に並ぶことをお勧めします。時間をずらすのもいいと思います。
    やっぱり本店のほうが、落ち着けますね。  閉じる

    投稿日:2014/09/03

  • 肉食べよ!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    アウトレットに行く時はほとんどこちらのお肉をいただきます。アウトレットのカード提示でコロッケ1つもらえます。これがとても美...  続きを読む味しいです。土日は大行列になり、机も中々空きませんから11時半くらいには行きましょう。  閉じる

    投稿日:2014/09/15

  • ハンバーグはお得だけど、味はイマイチでした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    神戸プレミアムアウトレットへ買い物に行った際のランチタイムに立ち寄りました。フードコートに中には10店舗くらいのレストラン...  続きを読むが入っていて、三田屋にはたくさんの人が並んでいました。
    普段は5000円ほどするようなステーキセットもここでは半額以下でリーズナブル。ハンバーグは食べたことが無かったので選んでみたのですが、うーん良くある冷凍食品のハンバーグのような頼りない味がして残念でした。でも鉄板はアツアツなのが良かったです。ステーキにすれば良かったかな。あとはレジの店員さんがお客さんを待たせすぎるのがマイナスポイントです。  閉じる

    投稿日:2013/11/28

  • スケールの広さにびっくり

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    三田屋本店のステーキの味が気軽に楽しめます。フードコート内にあります。
    熱い鉄板のまわりには油が飛ばないように紙をまいて...  続きを読むくれています。
    他にコロッケ等もあります。いためたまねぎなど、野菜もついていてヘルシーです。
    お昼時は混雑しています。  閉じる

    投稿日:2014/05/10

  • 手軽に三田屋

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    あの三田屋が、アウトレットモールのフードコートに入っています。
    ステーキやハンバーグ、コロッケ単品やサラダ単品など、おな...  続きを読むかの具合にあわせて
    ボリュームの調節が可能。
    料理は、IH調理器を使用して、一気に温めるため、すぐに出てきます。
    ハンバーグは、鉄板にのっており、自分でデミグラスソースをかけるしくみ。
    ソースをかけた瞬間のジューという音が、食欲をそそります。  閉じる

    投稿日:2013/01/28

  • 三田屋といえば、いわずとしれた高級店ですが、
    それがかなりリーズナブルにいただけます。
    黒毛和牛ステーキ M 80g ...  続きを読む\1,260、L 120g \1,680なのだ、
    夜は地元の人が「プレミアムハムサラダ\ 550」や
    「和牛ビーフコロッケ\ 147」などを買い求める人がいっぱいなのだ

    店内で、僕はいただいたのですが、
    お昼時に、コロッケをおやつ代わりに買って
    食べながら店を回るのも良いかも。  閉じる

    投稿日:2012/12/30

  • アウトレットだけに食事も安い「三田屋本店」

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    アウトレットモールのフードコートで
    一番のねらい目がここ
    「三田屋本店」といえば高級店なのですが
    ここでは、セルフで...  続きを読むすがかなりリーズナブルに
    本店の味が味わえますよ。

    本店も行ったことあるのですが、
    味は変わりませんでした
    多少量は少ない感もしますが、十分です。  閉じる

    投稿日:2012/07/26

1件目~19件目を表示(全19件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

三田屋本店 やすらぎの郷 神戸三田プレミアム・アウトレットについて質問してみよう!

神戸に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たいきさん

    たいきさん

  • cookieさん

    cookieさん

  • kakoさん

    kakoさん

  • 4travel9999さん

    4travel9999さん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • hanaさん

    hanaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

神戸 ホテルランキングを見る

兵庫県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP