1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 大分県
  5. 別府温泉
  6. 別府温泉 グルメ
  7. とり天発祥の店 レストラン東洋軒
別府温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

とり天発祥の店 レストラン東洋軒

グルメ・レストラン

別府温泉

このスポットの情報をシェアする

とり天発祥の店 レストラン東洋軒 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10840060

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(56件)

  • とり天発祥の店

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    大分県を代表する郷土料理とり天の発祥の地とされる店です。
    別府中心地からは離れており、車がない場合はタクシー、バスなどで...  続きを読む行く必要があります。人気店らしく少し待ちました。とり天自体は美味しかったのですが、からしが普通のSBのチューブだったのが少し残念。そこもこだわって欲しかった。  閉じる

    投稿日:2016/09/17

  • 東洋軒

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    とり天の有名店ということで伺いました。
    早い時間に行った為すぐに入店出来ましたが帰る時には外にまで人が並んでいました。
    ...  続きを読む
    定食を食べましたが量も十分で美味しかったです。
    芸能人の写真も貼ってあり人気店なのがわかりました。  閉じる

    投稿日:2016/07/09

  • 有名すぎて地元の方に愛されるというよりは
    県外や観光客に人気のお店っぽいです

    きっと大分には、美味しいとりてんを食...  続きを読むべさせてくれるお店は
    沢山あると思うのですが

    東洋軒のお勧めはテイクアウト出来るという事です

    できたてをテイクアウトできるのは
    時間が無い旅行者には便利だと思います

    帰りの電車やフェリーでのおつまみにテイクアウト
    お勧めです  閉じる

    投稿日:2016/06/06

  • 美味しいとり天がいただけるお店です!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    大分の名物グルメであるとり天は、ここレストラン東洋軒さんが発祥だそうです。
    人気店で、ディナータイムは名前を書いた後、3...  続きを読む0分くらい待たされました。
    リーズナブルな価格で山盛りのとり天が出てきて大満足でした!  閉じる

    投稿日:2016/02/09

  • 定番ですが美味しいとり天 発祥の店!

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    別府市内にある大分名物のとり天 発祥の中華料理屋・東洋軒で夕食です。
    週末の夜でちょっと並びましたが、すぐ入れました。
    ...  続きを読む
    欲張りな麻婆豆腐が付くセットを注文しました!お腹いっぱい食べました。
    やはり発祥の店のとり天、美味しかったです!  閉じる

    投稿日:2016/01/16

  • ふつうのとり天

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    るるぶにおいしいと掲載されていたので、行ってみましたが、期待値が高かったためか、普通のとり天の味・・・という印象でした。お...  続きを読む店はきれいで、サービスもよいのですが、リピートしたいほどおいしいかと聞かれると微妙です・・・  閉じる

    投稿日:2021/12/24

  • 別府グルメ「とり天」発祥の店

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 2

    今や定番となった別府グルメ「とり天」は、この店の発祥と言われており、
    連日観光客が多く訪れる場所です。
    店の前にいる警...  続きを読む備員の方も手馴れた様子で案内してくれます。

    この店は洋食店ですので、「とり天」だけをがっつり食べるわけではないなら、
    平日に行くとサービスランチがあるので、こちらがおすすめ。  閉じる

    投稿日:2016/07/05

  • 食べきれないほどの鳥天が!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    別府温泉に来た際、大分名物の鳥天が食べたくて夜に立ち寄りました。
    鳥天発祥の店ということで期待大でした。
    お客さんが多かっ...  続きを読むたのか2階席に案内されました。
    出てきた鳥天定食は、1人では食べきれない量がありました。
    お味はもちろんジューシーで美味しく満足できるものでした。
      閉じる

    投稿日:2016/09/18

  • とり天、発祥の地!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    お店が混んでいたので、とり天のお持ち帰りをしました!ぷりぷりの鶏肉はカラッと揚がっていて、さくさくの衣が酢醤油やカボスによ...  続きを読むく合いました。辛子をつけると、また味が変わります。駐車場もあり、わかりやすいところにお店があるので、大分に行く時は是非寄って見てください!  閉じる

    投稿日:2014/12/24

  • とり天といえば、発祥の地の東洋軒!!

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    お昼の営業時間よりすこし早く着いたので、駐車場で待っていると、お店の方が、わざわざ外まで出てきてくれて、少し早目に入れてく...  続きを読むださいました。素晴らしい第一印象にお料理の方もワクワク。金曜日だったので、お得なランチメニューの、中華サービスランチ[800円]をとり天で選択しました。大分といえば、唐揚げか「とり天」。中津の唐揚げが素晴らしく美味しかっただけに、別府のとり天にも大きな期待が。お値段の割には、ボリュームは満点。お醤油ベースにニンニク風味の熱々のとり天。酢醤油にカボスを絞って辛子をつければ、サクサクっといけてしまいました。  閉じる

    投稿日:2014/09/16

  • とり天!

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 1

    名物のとり天は、単品でも定食でもいただけます。
    とりのから揚げよりも、上品で重くないので、女性でもたくさん食べられると思...  続きを読むいます。
    駐車場も多いので、レンタカーで気兼ねなく行けます!
    芸能人のサインがものすごく多く飾っていてちょっとひきました(笑)
    座敷席もテーブル席もあり、とり天以外もメニューは充実していますので、大勢で楽しめます。  閉じる

    投稿日:2014/10/09

  • 元祖とり天 レストラン東洋軒

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    大分県 別府温泉に来てB級グルメと言ったら、とり天・冷麺と思い浮かぶが今回はとりあえずとり天ということで、地元の方にアレや...  続きを読むこれやと情報を頂き、東洋軒を勧められきてしまいました。とり天定食がありましたが、がっつりととり天がてんこ盛りでこれは多いなと思いましたので、ランチだと若干少なめのとり天サ−ビスランチにしました。普通に食べる分にはこれくらいで十分です。お味というとイメージ的には唐揚げに準じるこってりさにスパイシーな感じがするのかな?と思いましたが、全てハズレ。あっさりとしてカラッと上がっているので油っぽくもなく旨い。こってり派には物足りなく感じるがお店特性のさっぱりとした酢じょうゆにとてもマッチしている。結構人気店ということらしいですが平日の雨降りの昼過ぎだったので、待つことなく入店できました。  閉じる

    投稿日:2014/08/07

  • 大分の名物!とり天発祥のお店

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    大分別府市にあるこのお店は、名物の『とり天』発祥のお店と言われる、中華を主体とするレストランです。 メニューも豊富で価格も...  続きを読むリーズナブル!であり、”発祥”のお店と言う看板におごらない、地場は勿論観光客にもやさしいお店と言える。 スタッフの方々の対応も良く、気持ち良く食事をする事が出来ました。 ちなみに近くの道路の交差点(一時停止)は確り止まって確認しましょう。たまにパトカーが見張っているようですので安全運転を心がけ、美味しい『とり天』を楽しく食べましょう。色々な種類のオーダーでシェアして食べるのも中華の楽しいところだす!  閉じる

    投稿日:2014/02/22

  • さくさくのとり天発祥のレストラン!!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 1

    今回は大分名物のとり天をどうしても食べたいと思い、こちらにお邪魔しました。

    平日の昼でしたが、人気店だけあって満席で...  続きを読む10分ほど並びました。

    店内には有名人のサインがたくさん飾ってありました。

    席に通されて、メニューの中からとり天を探します。

    沢山のメニューがありましたが、平日限定のランチをチョイス。

    これだと、750円と、名物が格安で食べられます。

    休日は1300円のランチで食べることができます。

    注文するとすぐアツアツのとり天が運ばれてきました。

    味は、正直今までのとり天は何だったのか、という感じです。

    それほど本家のとり天はカリカリジュウーシーで、香りもよく、ごはんが進む味です。

    店員さんが、みんなで集合写真を撮ってあげようと提案してくださり、大変気の付くかただな、とうれしく思いました。

    次もまたこちらを利用しようと思います。  閉じる

    投稿日:2014/02/21

  • とり天発祥のお店

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/11(約14年前)
    • 0

    とり天は大好きなので、本場大分、それも発祥の店と言われる東洋軒に行ってきました。

    店は和食のお店と思いきや、メニュー...  続きを読むをみると、中華料理がメインのお店の模様。
    しかし、ちゃんととり天定食がありましたので注文しました。

    ボリューム満点で肉もサクサクにあげてあり、大変おいしくいただきました。

    ただ、発祥のお店特権なのでしょうが、とり天定食にしては結構な値段と感じました。  閉じる

    投稿日:2012/07/16

  • とり天発祥の店と言われているレストランです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/02(約14年前)
    • 0

    2010年の2月に訪れました。

    別府名物の鶏肉の天ぷらの「とり天」発祥の地と言われているレストランということで、昼食...  続きを読むに立ち寄りました。

    行ったのが13時過ぎだったのですぐに入れました。お腹がすいていたからかもしれませんが、美味しくいただきました。

    ただ、とり天発祥というのを店がPRしまくっているのが、ちょっと残念だったかも。  閉じる

    投稿日:2012/12/07

41件目~56件目を表示(全56件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP