1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 新宿
  6. 新宿 グルメ
  7. 紫野 和久傳 伊勢丹新宿店
新宿×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

紫野 和久傳 伊勢丹新宿店

グルメ・レストラン

新宿

このスポットの情報をシェアする

紫野 和久傳 伊勢丹新宿店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10788999

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
紫野 和久傳 伊勢丹新宿店
住所
  • 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 B1F
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

新宿 グルメ 満足度ランキング 648位
3.27
アクセス:
3.50
コストパフォーマンス:
3.25
サービス:
3.75
雰囲気:
3.75
料理・味:
3.75
バリアフリー:
3.33
観光客向け度:
3.38
  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    京都のおもたせ

    4.0

    • 旅行時期:2020/12
    • 投稿日:2024/06/10

    伊勢丹に入っている京都の高級料亭のおもたせ専門店。 有名なのはレンコン餅の西湖ですが、6時以降は既に売り切れていました。...  続きを読む レンコンの粉末から作られた水菓子は、上品な甘さでまさに虜になる味です。 代わりにわらび粉からつくられた笹わらびを買って帰りました。 わらび餅のような味ですが、大納言小豆など高級な食材が入っていて、ほのかに甘い大人のお菓子です。 店員の方がとても丁寧で好感が持てました。   閉じる

    オカンカン

    by オカンカンさん(女性)

    新宿 クチコミ:42件

  • 手土産の定番

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    手土産を何にしようかと考えると値段と安定な知名度でこちらを購入する事が多くなります。西湖は笹の香りがあるので苦手な方もいそ...  続きを読むう。じゃばらという限定品は柑橘の香りが笹の苦手な私にはイマイチでした。ゆずのチョコレートも美味。お鍋は量が少なく二つは購入しないと足りません。  閉じる

    投稿日:2021/02/14

  • 京都のおもたせ

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 7

    伊勢丹に入っている京都の高級料亭のおもたせ専門店。
    有名なのはレンコン餅の西湖ですが、6時以降は既に売り切れていました。...  続きを読む
    レンコンの粉末から作られた水菓子は、上品な甘さでまさに虜になる味です。

    代わりにわらび粉からつくられた笹わらびを買って帰りました。
    わらび餅のような味ですが、大納言小豆など高級な食材が入っていて、ほのかに甘い大人のお菓子です。
    店員の方がとても丁寧で好感が持てました。
      閉じる

    投稿日:2020/12/26

  • お鍋を注文

    • 1.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    とにかく量が少ない。少な過ぎる。料亭のコースメニューの中の一品ならわかりますが 食卓には口汚し程度でした。値段が9千円する...  続きを読むのでショックでした。味が覚えていないぐらいです。わくでんでは鍋以外がおススメです。  閉じる

    投稿日:2019/06/14

  • 紫野 和久傳 伊勢丹新宿店

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    伊勢丹地下にある店舗。
    大地真央さんの旦那様が手掛けていると言う。
    空間はとてもオシャレで流石と思う。かなり高級感が漂...  続きを読むう。

    店員さんおすすめの笹わらびを購入。
    ツルッとしてかなり喉ごしが良くとても美味しい。
    モチモチ感じも良くおすすめするのがわかる。  閉じる

    投稿日:2018/09/30

  • 伊勢丹のデパ地下

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    明治3年に丹後峰山町で和久屋傳衛門が始めた旅館がこの和久傳のはじまりで、現在は京都料理の老舗になっていますが、その新宿伊勢...  続きを読む丹のデパ地下店です。
    柚にこごりは京都らしい上品な味わいですが、値段も中々高級です。
    この様な老舗店をデパ地下で楽しむことができるのが良いです。  閉じる

    投稿日:2016/05/28

  • 京都らしいお菓子、お弁当が買えます

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    れんこんをつかったお菓子「西湖」を購入しました。笹につつまれていて、笹の香りがふわっと広がります。わらびもちのような感じで...  続きを読む、和三盆がきいていて、品のよい甘みがします。プリッとしていてつるっとして、あっという間になくなります。ほかにもお弁当とか品の良い、京都を感じる食べ物がそろっていました。  閉じる

    投稿日:2016/04/25

  • どれもこれもいい

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    伊勢丹の高級和惣菜コーナーにあります。
    ここはお弁当はありません。
    酒のつまみになりそうなおかず詰め合わせの、お取り寄...  続きを読むせになる鍋や炊き込みご飯ノモトはありますが。

    お気に入りはからすみ餅と西湖、おじゃこです。
    からすみ餅は高いですが、たっぷりからすみで、餅をあぶるといい香り。
    西湖はレンコン餅です。
    おじゃこは冬季限定の穂じそのがおきにいリですが、夏の青さもおいしそうだと狙っています。  閉じる

    投稿日:2016/03/23

  • すばらしい食材と洗練された技術で確かな味。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    ここの和久傳さんは、新宿駅東口から四分くらい、また、東京メトロ新宿三丁目駅からすぐのところにある新宿伊勢丹の地下一階、食品...  続きを読むフロアにあります。京都生まれの京懐石料理のお店で、おもたせの懐石惣菜はもちろんのこと、洗練された京菓子もあります。特に夜桜をイメージさせるようかんや。わたぼうしという、豆餡の美味しい和菓子がおすすめです。
      閉じる

    投稿日:2014/04/04

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

紫野 和久傳 伊勢丹新宿店について質問してみよう!

新宿に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ナームさん

    ナームさん

  • オカンカンさん

    オカンカンさん

  • めいちゃんさん

    めいちゃんさん

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

  • まんごさん

    まんごさん

  • ねっこさん

    ねっこさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

新宿 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP