1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 諏訪
  6. 諏訪 グルメ
  7. そば蔵 諏訪インター店
諏訪×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

そば蔵 諏訪インター店

グルメ・レストラン

諏訪

このスポットの情報をシェアする

そば蔵 諏訪インター店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10713836

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
そば蔵 諏訪インター店
住所
  • 長野県諏訪市沖田町3丁目52-2
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(6件)

諏訪 グルメ 満足度ランキング 33位
3.25
アクセス:
4.00
コストパフォーマンス:
3.67
サービス:
3.67
雰囲気:
3.67
料理・味:
3.63
バリアフリー:
3.00
観光客向け度:
3.50
  • そば

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    インター近くにあったので寄りました。
    まあまあ並んでいました。
    当店おすすめ、とある利きそば、をいただきました。
    ...  続きを読むるっと食べやすく完食しました。
    3種類のそばの食べ比べ。
    そば蔵そば、青しそそば、細切そば、とありました。
    店前の風車?が目印です。  閉じる

    投稿日:2021/06/30

  • いつでも美味しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    20年以上前から蓼科に行く途中に行ってます。
    ザルとかけ両方頼んで天ぷら付けて楽しんでます。
    蕎麦はクセがなくどれだけ...  続きを読むでも食べられますし、かけの出汁も天かすと混ざり良い塩梅です。
    ザルのツユもそばと絡んで美味しいです。
    長距離ドライブ後にスッと食べられる立地もいいですね。
    土日のお昼は混んでるイメージですがつい寄りたくなるお店です。   閉じる

    投稿日:2020/06/23

  • 本格的なお蕎麦でした。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    諏訪インターチェンジすぐにあるそば屋さんです。ランチメニューのお蕎麦をいただきました。そばはつるつるこしがあり、備え付けた...  続きを読む天ぷらもおいしかったです。海鮮丼もいい味しておりました。お昼のサービスで、漬物とコーヒーゼリー、コーヒーがついているのはうれしいですね。また寄りたいです。  閉じる

    投稿日:2017/02/25

  • お得なセットメニュー

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    期間限定の青しそそばも気になりましたが、お得な、おそば(2枚)と丼のセットメニューを注文しました。おそばを待っている間、店...  続きを読む内中央にある「漬物Bar」を利用する事が出来ました。お漬物2種類と、そばを揚げたものと、ゼリーがありました。美味しかったので、お代わりもしてしまいました。注文した丼はボリュームがあり、おそばも美味しかったです。お茶はそば茶がポットで出て来ました。割とリーズナブルな値段で食事が出来たので、良かったです。  閉じる

    投稿日:2016/06/11

  • ふつうのお蕎麦

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    訪れたのは土曜日のお昼でした。
    4~5人の店員が動き回っていて落ち着きません。その割にはいつになってもお茶とおしぼりが出て...  続きを読むきませんでした。
    注文した「山揚げ桜そば」の山揚げは食感も良く美味しかったのですが、味は全体的に濃かったです。  閉じる

    投稿日:2016/04/13

  • イメージと違った!

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    長野への旅行だったので、信州そばが食べたいと思っていたところ、中央高速の諏訪インターを降りたところで、こちらのお店を見つけ...  続きを読む、本格的な外観だったので訪れました。
    メニューを見て、丼ものとのセットなどがあったので、ちょっと違うかなと思いながらも鶏つくね汁のもりそばを注文。そばはいわゆる更科系でも田舎系でもなく、コシもあまりなく、私の好みではなかったです。
    信州ソバと聞き、もりそばとそばがきくらいしかない、って店が希望だったので残念な結果でした。
    おすすめの点は、3種類の漬物がバイキング形式で無料でいただけるので、お料理が来るまでのしのぎに便利でした。それと、平日は追加のそばが210円で何枚でも食べられるというサービスをしているようです。通常、もりそばは小さなせいろ2枚がついており、3枚目以降を頼む場合、1枚210円なのですが、何枚食べても210円ということは、大食いの方にはうれしいサービスだと思います。
    ネットで見てみると、そば蔵というお店はチェーン展開していることが後でわかり、合点がいきました。  閉じる

    投稿日:2015/08/19

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

そば蔵 諏訪インター店について質問してみよう!

諏訪に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • pri maruさん

    pri maruさん

  • ヤクルトファンさん

    ヤクルトファンさん

  • さささのささささん

    さささのささささん

  • morkaさん

    morkaさん

  • tomoさん

    tomoさん

  • 蘇我のイルカさん

    蘇我のイルカさん

周辺のおすすめホテル

諏訪 ホテルランキングを見る

長野県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP