1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 那覇
  5. 那覇 ショッピング
  6. 御菓子御殿 国際通り松尾店
那覇×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

御菓子御殿 国際通り松尾店

お土産屋・直売所・特産品

那覇

このスポットの情報をシェアする

御菓子御殿 国際通り松尾店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10709580

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 8ページ目(190件)

  • 赤い宮殿

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    国際通り県庁前方面に赤い宮殿のような建物があります。ここが御菓子御殿です。1階が土産の売り場、そのほかにケーキやソフトクリ...  続きを読むームなども売っていて、店内のイスに座って食べることが出来ます。また2階は沖縄料理のレストランになっています。  閉じる

    投稿日:2014/07/09

  • お芋の風味が良かった

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    国際通りでショッピングをした後、お土産のタルトをこちらで買いました。折角なので、カフェでケーキをいただきましたが、なめらか...  続きを読むな口当たりで紅芋の香りがフワッと広がって美味しくいただけましたよ。クリームとの相性も良くてコクがあった。  閉じる

    投稿日:2015/09/13

  • 県庁駅から近いです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    県庁駅近くのおかし御殿。紫いもで勝負しているのが伝わりです。その他にも、沖縄のお土産などが試食できて嬉しいお店です。特に、...  続きを読むこのお店のタルトとソフトクリームはスイーツ好きにはたまらないと思います。ぜひに。  閉じる

    投稿日:2014/06/21

  • 買い物と休憩に最適

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

     紅いもタルトの元祖、御菓子御殿の国際通りの旗艦店。一階はおみやげ販売、奥でタルト作っててガラス越しに見られます。カフェも...  続きを読むあります。二階はレストランで食事ができ、三味線の演奏もあります。試食もあるので、お得です  閉じる

    投稿日:2014/06/11

  • 紅芋タルトの工場見学

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    沖縄の土産の定番である「紅芋タルト」の工場見学ができます。
    なかなかユニークで、ファミリーにオススメの場所です。
    もち...  続きを読むろん、紅芋タルトも売っているので、
    土産店として利用するのもありだと思います。
    外観もユニークなので、すぐわかります。  閉じる

    投稿日:2016/05/16

  • 御菓子御殿 (国際通り松尾店)

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    御菓子御殿 (国際通り松尾店)は国際通りの入口にあり大勢の観光客でにぎわっていた。御菓子御殿という店名は知らなくても紅いも...  続きを読むタルトなら知ってる人が多いであろう。御菓子御殿らしく種類も多くいくつかは試食ができた。定番だがうまい。

      閉じる

    投稿日:2014/08/11

  • 紅いもタルトよりプリンセスムーン

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    ゆいレール・県庁前駅から徒歩4分くらいのところに“御菓子御殿 国際通り松尾店”があります。
    外観ですぐに分かりますよね!...  続きを読む
    こちらは広々明るい店内、お客さんが多いからでしょうか、通路の幅もゆったりしています。
    試食もたくさんあって、お土産を選ぶ時には重要です。

    プリンセスムーン マンゴー シークヮーサー
    スポンジケーキの中にマンゴーとシークヮーサーのクリームが入っています。
    フルーツ感もある甘さ控えめなクリームで美味しかったです。

      閉じる

    投稿日:2014/07/16

  • 沖縄土産に

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    沖縄土産で有名なお店です。
    国際通りにあるこちらの店舗はかなり広々としていて、買い物がとてもし易いです。
    ベビーカーでも楽...  続きを読む々です。
    こちらの売れ筋はなんといっても紅いもタルトですね。
    色々な、お店で販売されていますが、なんとなくこちらで購入してしまいます。見て回るだけでも楽しいお店です。  閉じる

    投稿日:2014/05/15

  • 美味しいお土産

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    御菓子御殿の紅芋タルトは、お土産としている喜ばれます。ここでは出来たてが、
    販売されているのでいいです。イートインコーナ...  続きを読むーもあるので、単品で購入して、自分ように
    買うことも出来ます。ちんすこうより高価ですが、お勧め。  閉じる

    投稿日:2014/04/15

  • 沖縄本島の周囲と渡嘉敷島の10島巡りの旅で那覇を訪れている時に、着いた日はゆいレールの一日券(700円)で那覇空港から乗車...  続きを読むし、牧志公設市場やおもろまちなどを観光したあと、夕食は国際通りに面した琉球ダイニング松尾 (御菓子御殿 国際通り松尾店)の2階で食べました。

    御菓子御殿 国際通り松尾店は、県庁駅前より徒歩3分のところにあり、1階では「元祖 紅いもタルト」の製造をガラス越しに見学することができ、また試食をしながら買い物が楽しめるほかに、民芸品や泡盛などを取り揃え、お土産はここで揃える事ができます。

    2階にある「琉球ダイニング松尾」は、沖縄の古民家をイメージした落ち着きある空間でした。
    堀ごたつ席でリラックスタイムを演出し、沖縄の原風景をイメージした店内で、三線生ライブを聴きながら沖縄料理が食べられました。
    沖縄に来たからにはこれだけは食べておきたい定番のゴーヤーチャンプルーや沖縄そばはもちろん、海ぶどう丼やブランド豚「紅豚」を使った一品料理など素材にこだわった料理などがありました。

    くわっちー(ごちそう)膳 1800円
    鮪の刺身、ラフテー、ジーマーミー豆腐、ミミガー、蛸の刺身、クーブイリチー(昆布の炒め煮)、ジューシー(炊き込みご飯)、イナムルチ(沖縄風豚汁)
    琉球御膳 3500円
    小鉢3種、お造り3種、ジーマーミー豆腐、クーブイリチー(昆布の炒め煮)、ラフテーと野菜煮物、天ぷら盛り合わせ、紅芋団子餡かけ、ジューシー(炊き込みご飯)、イナムルチ(沖縄風豚汁)、紅豚のしゃぶしゃぶ、デザート菓子など
      閉じる

    投稿日:2020/04/29

  • 便利で楽しいお店でした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 1

    那覇の中心国際通りの県庁近くにある御菓子御殿の2階にあります。
    昼からやっていますが、夜の7時と8時から島唄のライブをや...  続きを読むってくれ、しかもチャージ料なしです。
    冗談を交えながら熱心に島唄を1時間近く演奏してくれました。

    料理は手軽な麺類から各種御膳までそろっていました。
    くわっちー膳(ご馳走膳)1800円というのを食べましたがなかなか美味しかったです。
    内容は沖縄近海の生まぐろ刺身、ラフテー、ジーマーミー豆腐、ミミガー、タコの刺身、クープイリチー、沖縄野菜の天ぷら、イナムルチなどでした。

    食後、1階の御菓子御殿の売り場に行くと、紅芋タルトなどの試食がいろいろあってデザートがわりになりました。  閉じる

    投稿日:2014/03/22

  • 通販でも買ってしまいそう。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    名前と《紅芋タルト》のかんばんに惹かれて寄りました。

    《ちんすこう》などのお決まりのお土産にしようと思っていたのです...  続きを読む
    紅いもの御菓子があまりにもおいしそうで購入してしまいました。

    試食できる物がたくさんあってすごく助かりました。
    自分のものなら《はずれ》てもしかたないですが
    人様にあげる物は、Y7あはり喜んでもらいたい。

    紅芋タルトは思ったより全然おいしかったので即決でお土産に。

    ホームページを見るとホワイトデーように
    《紅いもロール》なるものを売っていたので
    通販で申し込もうと思っています。

    おいしそうです。

      閉じる

    投稿日:2014/03/02

  • 首里城正殿が国際道りに・・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    名は最大の観光地国際道りのど真ん中に突如現れる首里城正殿の建物・・・・何を隠そう此処が御菓子御殿です。

    店内は沖縄産...  続きを読むの御菓子の他、沖縄に関する食品や雑貨も販売してました。

    気になったのは泡盛の小瓶・・・御菓子より小さく嵩張らず持ち運びに便利!でも一口で飲み終っちゃいますね?  閉じる

    投稿日:2016/09/17

  • 元祖紅いもタルト。

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    国際通りを歩いていると、結構インパクトのあるお店がありました。
    赤瓦の御菓子御殿(国際通り松尾店)でした。
    有名な元祖...  続きを読む紅いもタルトをはじめいろんなお土産が販売されていましたよ~。
    沖縄土産を購入される方は、立ち寄ってみて下さい。  閉じる

    投稿日:2014/05/13

  • 土産品いろいろあり。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    元祖紅芋タルトと地元TVで繰り返し紹介されてたお店です。タルト以外にも色々なお菓子があり、単品購入も可能でした。お菓子以外...  続きを読むのガラス製品やシーサーなど雑貨類もありゆっくり見られました。シーサーの形のガムも珍しかったです。  閉じる

    投稿日:2014/02/17

  • 沖縄 御菓子御殿

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    有名な紅いもタルトのお店です。
    色々なおみやげ御菓子を売っています。
    試食ができ、生の紅いもタルトが美味しかったです。...  続きを読む
    イートインコーナーもあり、紅いもモンブランなど、生菓子を食べることができます。
    紅いもタルトを作る機械を眺めることもでき、おもしろいです。  閉じる

    投稿日:2014/02/15

  • 紅芋タルト

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    沖縄といえば「紅芋タルト」が一番喜ばれるお菓子だと聞きました。名誉大賞を受賞したお菓子。100パーセント沖縄県産紅イモを使...  続きを読むっています。小は3個入りです。他にも期間限定で苺ミルクタルトもありますが、紅芋タルトのほうが美味しいです。  閉じる

    投稿日:2014/02/12

  • たくさん試食できます

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    那覇のメインストリートである国際通り沿いの中ほどにある、お菓子のお店です(建物が派手なのですぐにわかります)。沖縄産のお菓...  続きを読む子がたくさん販売されていますが、試食の量が多いのが一番の特徴です。「紅イモタルト」の完成も見学できます。  閉じる

    投稿日:2015/03/21

  • 元祖紅芋タルトの御菓子御殿が直営する、一階がお土産売り場、二階が琉球料理レストランの大規模なお土産店です。宮殿風の派手な外...  続きを読む観が俗物っぽく感じて内心では軽んじていましたが、一階店舗の奥に紅芋タルトの製造ラインがあってガラス越しに見学できる事を知って評価を改めました。お子様連れには良い社会見学なりますからお勧めです。日頃食べているお菓子も働くおじさんおばさんのおかげで作られている事を見せましょう。とは言ってもほとんど自動ラインなんですが。

    紅芋タルトは賞味期限が4週間ほどでちんすこうほど日持ちしないのが、お土産としての難点ですが、この店はの紅芋タルトは製造直販だけあって、店頭の商品の製造の日付は空港の土産店より3日ほど新しかったです。  閉じる

    投稿日:2014/02/28

  • 国際通りにある人気のお菓子屋さん

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 3

    沖縄・那覇の観光客の多くの人が立ち寄る国際通りにある大きなお菓子屋さんです、本店は読谷村ですが、ここを訪れる人が多いようで...  続きを読むす、御菓子御殿が作った沖縄土産のヒット商品・紅いもタルトやちんすこうなど多くのお菓子類が販売されています、試食が出来ますので気に入った御菓子を買うことが出来ます  閉じる

    投稿日:2014/02/02

141件目~160件目を表示(全190件中)

  1. 1
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10

PAGE TOP