1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 那覇
  5. 那覇 ショッピング
  6. Tギャラリア 沖縄 by DFS
那覇×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

Tギャラリア 沖縄 by DFS

ショッピングモール

那覇

このスポットの情報をシェアする

Tギャラリア 沖縄 by DFS https://4travel.jp/dm_shisetsu/10668914

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 10ページ目(317件)

  • 国内唯一の免税店

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    レンタカーを返却できるこちら。大きな免税店です。プラダ、ヴィトン、トリーバーチ、ラルフなどの有名ブランドのショップがかなり...  続きを読む入っています。コスメカウンターも充実です。離陸の2時間前には購入しないといけないので注意です。  閉じる

    投稿日:2015/03/14

  • 日本で唯一の免税店

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    日本で唯一の免税店です。
    沖縄の航空券があれば、購入できるので
    沖縄に行って時間があれば寄ります。
    今は円安なので、...  続きを読む沖縄で購入したら結構お得でした。
    モノレールからでも行けるので、すごく助かります。
    また駅からすぐなのでとてもいいです。
    店内は広く、お買い物しやすいです。
      閉じる

    投稿日:2015/04/09

  • ゆいレールおもろまち駅目の前にある免税店。
    「Tギャレリア」という名前より「DFS」という名前の方が馴染みがあります。
    ...  続きを読む

    ここでは、本土からの沖縄旅行者がブランド品購入時に免税特典を受けられます。海外と同じように、帰りのフライトの提示を求められ、品物も空港で受け取る仕組み。

    免税店と言っても、元々高いんでしょ?

    そう思ってました。

    でも世の中大きく変わりました。世界が経済成長している間に日本がすっかり経済停滞したため、今ではブランド物は日本で買った方が安いのです。

    ジュルリックのボディソープを買ったのですが、海外だと3000円オーバーが日本だと2000円。

    お店も広いし、海外(特に韓国)のようなごり押しもありません。
    比較的カジュアルなブランドや香水・化粧品・シャンプー等からルイ・ヴィトンまで。
    気持ち良いお店だと思うので、買うつもりがなくても行ってみると良いでしょう。

      閉じる

    投稿日:2015/04/08

  • お目当てがあればラッキー

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    円高が止まらない中、沖縄へ行く機会があったので、海外で買うのとあまり変わらないのかな・・・と思い行ってみました。
    もとも...  続きを読むとブランド物に詳しいわけでもないのですが、思ったよりも品揃えはよかったように思えました。6万円ほどのトリーバーチのバッグを購入しましたが、日本国内よりも2~3万円安い?という印象でした。
    平日の夕方だったためか、かなり空いていました。お目当てのブランド・商品が見つかればラッキーぐらいの気持ちで行くといいかと思います。  閉じる

    投稿日:2015/02/27

  • 1階のおみやげコーナー

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    沖縄旅行で ブランド品のショッピングは目的外だったのですが
    レンタカーをこちらで手配していたので 店内も散策。
    お目当...  続きを読むてのものがあれば長居していたかもしれません。
    1階のお土産コーナーが ちんすこうや沖縄のお菓子の試食があり
    ゆっくり比べることができたのがよかった。  閉じる

    投稿日:2015/02/22

  • 異国の人々が

    • 1.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    2月21日、いわゆる春節に重なった日に
    沖縄訪れました。
    DFSと言えば海外旅行時にと言うイメージ
    の中、どんな感じだろう...  続きを読むと行って来ました
    が・・春節と重なり中国の方ばかり。
    立地はよいですね、ユイレールおもろまち
    駅前で、レンタカー受付と、出発場所が
    立派なのがありました。
    駐車場も立体型のもありレンタカーで
    来てる方も多かったです。  閉じる

    投稿日:2015/02/21

  • 時間があれば…

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    レンタカーを返したついでにチラッと見ましたが、香水や化粧品が安かったかな?お客さんはアジア系の外国人がほとんどで賑やかでし...  続きを読むた。見たいブランドがあるならまだしもわざわざ寄るほどでもないかな~といったところでした。  閉じる

    投稿日:2016/07/21

  • 意外と大きな施設だった

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 2

    思ってたより、立派な免税店でした。ただ、駐車場の入口がわからず、建物の周りをぐるっと一周してしまった。免税であるが、一部免...  続きを読む税ではないブランドも入っていた。ロクシタンは、普通に買うより、27%オフだったです。  閉じる

    投稿日:2015/02/15

  • ゆいレール直結で便利

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    ゆいレールのおもろまち駅に直結している免税店。雰囲気的にはハワイ・グアム店と変わらず、日本国内にあるのは不思議な感じ。正直...  続きを読む国内の正規店舗と比べてどれだけお得なのかよくわからなかったので触手は伸びなかった。お土産コーナは試食も豊富にできて結構楽しめたが。  閉じる

    投稿日:2015/02/11

  • 国内にあるDFS

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    国内にあるDFSということで話のタネに行ってみました。モノレールのおもろまち駅に直結していて大変便利な立地です。ただし、私...  続きを読むのようなものには場違いのところでした。いくら免税とはいえ高級ブランドばかりですから、全くブランド品に興味のない人は行っても無駄です。ただし、海外にわざわざブランド品を買いに行く方でしたら、ここのほうがずっとお得だと思いますよ。  閉じる

    投稿日:2015/01/23

  • Wifiが快適に使えました

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    ブランドショップが並ぶ商業施設ですので、ここは無縁という旅人の方も多いですが、まず立地が良い(ゆいレールおもろまち駅直結)...  続きを読むですし、意外と知られていないのがここで使えるWifiです。那覇は2013年にパブリックのシティWifiが開設されて、こちらも主要観光地などでお世話になることも多いですが、30分おきに初期画面に戻ってしまう煩わしさがある一方で、TギャラリアのWifiは連続時間でもかなり快適に使用できます。  閉じる

    投稿日:2015/01/23

  • 一度は行ってみようかと・・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    でもやっぱりブランド品に興味がないと・・・(笑)

    1Fのお土産コーナーが意外と充実していて、楽しめました。
    国際通...  続きを読むりのお土産屋さんではあまり見かけないお菓子もあり、試食もできます。
    何より空いていて、ゆっくり見れます。

    クリスマスシーズンだったので館内やお店の前にツリーが飾ってありとてもきれいでした。  閉じる

    投稿日:2015/02/26

  • 「DFSギャラリア 沖縄」は、2014.4月に「Tギャラリア 沖縄 by DFS」
    に変わっていました、どうも十周年を期...  続きを読むにリニューアルを行ったみたいですね、
    ロゴもDFSというのがメインからTがメインになっていました、
    その"T"はトラベルのTか取ったものらしいですね。

    もちろん国内なのに免税は変わりませんが、
    中の店舗がいろいろ変わっていましたよ。
    「シャンパンバー」→「ゴディバ・ブティック」
    「フードコロシアム」→「パインツリーブレス」
    とかに変更

    さて福袋ですが、12/31にも売っていました、
    化粧品の例でいうと5つ入っていて3つは中身わかっているそうで、
    あと二つは謎みたいな構成らしいです、三つの時点でお得とか、
    化粧品とかファンデの色とかあるので中がわかっていないと困りますもんね。  閉じる

    投稿日:2015/01/31

  • 国内線でもデューティーフリー!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 7

    那覇空港から県外へ出発する国内線の搭乗券があれば、免税価格で購入できます。
    今回は、欲しい品物が、路面店で購入するより1...  続きを読む5パーセントくらい安く購入できました。
    お店の人に聞いたのですが、日帰りで買い物に来る人もいるとか・・・。高い物の買い物なら納得できますね。
    覗いてみるだけでも楽しいですよ。  閉じる

    投稿日:2015/01/08

  • セールでした

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 2

    安くてびっくりしました。大好きなトリーバーチの靴を半額で3足5万円ほどで購入。RMKも27パーセントオフ。わざわざ海外に行...  続きを読むかなくてもこんなに安く買えるなんてとても嬉しかったです。クリスマス前だったので大きなツリーもありました  閉じる

    投稿日:2014/12/28

  • 駅直結でアクセス良好

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    ゆいレールのおもろまち駅に直結しているので,アクセスは良好です。
    人によって感じ方は様々ですが,あまり海外の免税店という...  続きを読む雰囲気ではなかったです。
    下の階にある食品類が中心のお土産売り場は,比較的試食できるものが多かったのが良かったです。
    全体的な感想として,あまり興味がない方には,わざわざ行くほどではないと思います。  閉じる

    投稿日:2014/12/25

  • 海外気分になれた

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 1

    モノレールの駅から連絡通路を通っていけるのでとても便利な立地にあります。国内旅行なのにDFSがあって気軽に行けるのは、なん...  続きを読むとなく嬉しく海外旅行をしている感じになりました。店内は非常にキレイで、またとても広く、その上空いているのでゆっくり見れました。店員さんは当たり前ですが、皆日本人で買い物も安心です。  閉じる

    投稿日:2014/12/20

  • 2002年の沖縄振興特別措置法の改正によって設けられた特定免税店制度♪
    それに基づく免税店である。
    化粧品や香水・宝石...  続きを読むなどの高級ブランド品を日本国内に居ながらにして免税で買える。
    日本唯一にして最大を誇り、沖縄振興の一端を担っている。  閉じる

    投稿日:2014/12/08

  • 以前の"DFSギャラリア 沖縄"が2014年4月に"Tギャラリア 沖縄"に名称が変わりました。
    造りや内部は海外のDFS...  続きを読むギャラリアと同じになっています。
    免税品としてのお買い上げ品物の受け取りは那覇空港内の専用カウンターとなります。
    海外のDFSと比べると品揃えや出展数が小粒です。
    免税対象は化粧品類のみでブランド類は免税になりません。
    気に入った商品が見つかれば海外に出掛けるよりはお得になります。
    沖縄の土産品コーナーもありますが、ちょっと休憩のカフェがGODIVA(L2B)しか無いのが
    残念です(食事はPine Tree Bless(L2C))。  閉じる

    投稿日:2015/02/10

  • DFS

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    ゆいレールおもろまち駅を降りてすぐそばにあるTギャラリアDFS。国内なのに免税店って不思議な感覚。海外のファッションブラン...  続きを読むドや化粧品の他にも沖縄らしいお土産も取り扱っていました。従業員の接客が全体的にイマイチな感じでした。  閉じる

    投稿日:2014/11/23

181件目~200件目を表示(全317件中)

  1. 1
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 16

PAGE TOP