1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 四ツ谷
  6. 四ツ谷 グルメ
  7. 和菓子処 大角玉屋 四谷店
四ツ谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

和菓子処 大角玉屋 四谷店

グルメ・レストラン

四ツ谷

このスポットの情報をシェアする

和菓子処 大角玉屋 四谷店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10159707

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
和菓子処 大角玉屋 四谷店
住所
  • 東京都新宿区四谷3-6
予算
(夜)~999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(10件)

四ツ谷 グルメ 満足度ランキング 29位
3.31
アクセス:
3.80
コストパフォーマンス:
3.38
サービス:
3.38
雰囲気:
3.38
料理・味:
3.63
バリアフリー:
3.33
観光客向け度:
3.83
  • 元祖いちご豆大福

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    今では全国的になった「いちご大福」の発祥とされるお店だそうです。昭和60年に誕生したということで、古い歴史を持つ和菓子の常...  続きを読む識をやぶったアイデアとして当時は斬新だったそうです。和菓子屋さんなので、伝統的な他のお菓子も美味しいです。お昼時に行くと、つきたてのお餅そのままの味わいをいただけました。  閉じる

    投稿日:2022/03/04

  • ぶどう大福もあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    四ツ谷三丁目駅からすぐ、車力門通りのそばにある和菓子店です。
    いちご豆大福の元祖のようですが、
    店頭に限定の東京ぶどう...  続きを読む大福があったので、買ってみました。
    東京産の貴重なぶどうをまるごと入れた大福は、
    甘さと酸っぱさが絶妙で、いちごより相性がいいのではないでしょうか。
    おすすめですが、当日賞味が条件でしょう。  閉じる

    投稿日:2021/10/19

  • いちご豆大福で有名な和菓子店

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    新宿区の四谷3丁目交差点近くの新宿通りにある和菓子店。看板に登録商標いちご豆大福とありこの店がオリジナルのようである。大福...  続きを読む以外にもどら焼きなどこの店で売っている和菓子の種類は多い。間口が小さい店なので、気を付けていないと通り過ごしやすい。
      閉じる

    投稿日:2020/11/27

  • 豆大福

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    豆大福やどら焼きで有名なお店ですが、個人的には豆大福が好みです。多少硬さのインパクトのある黒豆が入っており、あんこの甘さは...  続きを読む控えめで食べやすいです。基本的に豆大福は当日が賞味期限になっており、時間をおくと固くなりますので要注意です。  閉じる

    投稿日:2020/10/03

  • イチゴ大福

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    イチゴ大福発祥のお店の支店だとか。
    誕生は昭和60年と、意外と歴史は浅いようです。
    かための食感の赤えんどうとつぶしあ...  続きを読むんの豆大福にイチゴいりです。
    クリームイチゴ大福がお目当てだったのですが、それは売り切れでした。
    季節の和菓子のいの子餅と栗大福を一緒に購入しました。  閉じる

    投稿日:2018/11/24

  • いちご生クリームどら焼き

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    自転車で通りかかったときに、「栗大福」の旗が目について、思わず自転車を止めてお店の中へ入ってしまいました。

    もちろん...  続きを読む、目当ては栗大福。
    ところが、本日は、大福類はすべて売り切れとのこと・・・残念すぎます・・・。
    2時前にはすべて売れてしまったそうです。

    大福はあきらめて、試しに、苺生クリームどら焼き 235円(税込)を購入。

    家に帰って食べてみると、意外とおいしい!値段は少々お高めですが、今の時代コンビニでもスイーツが高いと思うと、妥当かと思います。

    次は絶対に栗大福ゲットしたい!  閉じる

    投稿日:2016/11/26

  • 癒される和菓子(^-^)

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    四谷三丁目駅近くにある和菓子屋さんです。
    なんと、いちご大福発祥のお店だそうですよ~

    小さなお店ですが、和菓子の種類が多...  続きを読むくて
    見た目に癒される和菓子もあるので、
    こちらでお年賀代わりの差し入れを購入しました。

    可愛いどら焼きは、喜ばれましたよ♪
      閉じる

    投稿日:2016/01/18

  • 四谷っぽい雰囲気!

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    「和菓子処 大角玉屋 四谷店」は、四谷三丁目の交差点からすぐの場所にあります。
    間口の狭い小さなお店ですが、小さいながら...  続きを読むも魅力的な品が並んでいました。
    お店の雰囲気も、どこか四谷っぽいレトロさがあり、それがまた魅力的です。  閉じる

    投稿日:2015/12/23

  • ただいまお月見だんごの季節となりました!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    四谷三丁目駅からすぐの交差点のところにあるお店です。
    うわさによりますと、「いちご大福」発祥のお店???だそうです。
    ...  続きを読む
    季節の和菓子がおいしそう。。。
    ただいま中秋の名月、ということで、
    お月見だんご。

    きちんと日本の秋を感じるのも、すてきですよね!  閉じる

    投稿日:2014/09/04

  • 元祖いちご豆大福

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    和菓子処 大角玉屋は、四谷三丁目の交差点そば。「元祖いちご豆大福」とは強烈ですね。いちご大福と豆大福は別物でしょう。そんな...  続きを読むのを合体するなんて、反則だと思いますけど。。
    いただいてみましたが、やっぱり無理があるというのが結論。特に、いちごの酸っぱさがうまくコントロールできていない。これでは、いちご大福としてのレベルもイマイチでしょう。まあ、豆の方はまずまずです。  閉じる

    投稿日:2013/09/11

1件目~10件目を表示(全10件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

和菓子処 大角玉屋 四谷店について質問してみよう!

四ツ谷に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • WFさん

    WFさん

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • マイル名人さん

    マイル名人さん

  • Kamuy_Tu_Sintaさん

    Kamuy_Tu_Sintaさん

  • ねっこさん

    ねっこさん

  • スティッチさん

    スティッチさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

四ツ谷 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP