1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 築地
  6. 築地 グルメ
  7. すしまる
築地×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※すしまるは閉鎖しました

すしまる

グルメ・レストラン

築地

このスポットの情報をシェアする

すしまる https://4travel.jp/dm_shisetsu/10157466

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
すしまる
住所
  • 東京都中央区築地5-2-1 築地卸売市場10号館
営業時間
6:30~15:00

【年末年始の営業のご案内】
2017年12月31日(日)~2018年1月4日(木) 休業日
休業日
日曜日定休日になります。
予算
(夜)8,000~9,999円
(昼)2,000~2,999円

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

築地 グルメ 満足度ランキング 194位
3.23
アクセス:
3.50
コストパフォーマンス:
2.13
サービス:
3.00
雰囲気:
3.25
料理・味:
3.25
バリアフリー:
3.00
観光客向け度:
3.17
  • 赤酢のシャリを使う店

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    土曜日の午前中に築地の場内市場に行ってきました。朝9時ころで既に多くの人が並んでいたので、人が少ない「すしまる」に入りまし...  続きを読むた。場内市場に入ってすぐの場所にあるのでわかりやすいのですが、味は今一でした。場内市場で唯一、赤酢のしゃりを使っているのですが、好みがあると思います。  閉じる

    投稿日:2018/05/13

  • 赤酢を使ったシャリがとても美味しかった

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    築地市場の中で正面の入り口から見て入り口に近い方にあるお寿司屋さんですが価格が少し高めのせいか比較的空いていてスムーズに入...  続きを読むれます 赤酢を使ったシャリがとても美味しかったですが、サービスランチにしましたが、もう少し価格の高いお寿司にすれば元美味しかったのかと思いました
      閉じる

    投稿日:2018/05/15

  • にぎりがおいしいですね

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    少し値段の高い価格のお寿司屋さんですが思い切って高めのセットを頼んでみましたが、高級なだけあってネタがとても新鮮で美味しい...  続きを読むお寿司で、普段では全く食べれることができないような味わいでした。価格が少し高めのせいかお昼時でもスムーズに入れました  閉じる

    投稿日:2017/08/16

  • 3000以上の物を食べるのがいいかな?

    • 2.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    2,000yenのサービス品をランチがてら食べました。ネタは、新鮮とまではチョットいかなかったです。お隣さんは、3,500...  続きを読むyenのセット明らかに鮮度は違います。価格の違いは、ネタの種類ではなく、ネタの新鮮度って感じで残念。  閉じる

    投稿日:2016/11/25

  • 築地市場近辺に出張があったので、その後の昼食で利用しました。

    新鮮な魚介、特にまぐろが揚がることで知られる築地市場内...  続きを読むのお寿司屋さんということで期待もありました。
    肝心の味は美味しいと言えば美味しいですが、値段を考えればソコソコ、正直観光地価格だと思いました。サービスもなんとなく観光地化された感じ。

    2000円ぐらいのお寿司だと、築地に揚がるまぐろは出ないようですが、サラリーマンのお給料と相談し、高い方は食べませんでした。  閉じる

    投稿日:2015/09/28

  • 市場の寿司料理

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    市場の寿司料理です。場内は、ほとんど値段は一緒です。人気の違いは、料理の工夫とメディアの露出ぐあいでしょうか。比較的すいて...  続きを読むいる方ですが、お昼時は、とてもこんでます。料理はとてもおいしいです。ネタも新鮮です。おすすめです  閉じる

    投稿日:2014/07/06

  • 場内でもすいているエリアにある

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    築地市場の正面入り口からまっすぐ奥に向かって100?ほどの場所にある10号館の端にある。
    寿司屋や定食屋が数軒並んでいる...  続きを読むが、多くの人はこの前を素通り。
    観光客でごった返す場内寿司銀座とちがい、この一帯はあまり行列がない。
    寿司の味も値段もどこの店も似たり寄ったり。
    それなら、ゆっくりと食べられる店を選んだ方が賢い。
    寿司の値段は、どこでもだいたい3900円と同じ。
    公取は談合で摘発しないのかね。

      閉じる

    投稿日:2014/03/04

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

すしまるについて質問してみよう!

築地に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 築波太郎さん

    築波太郎さん

  • ブラリさん

    ブラリさん

  • アビコンさん

    アビコンさん

  • ekuさん

    ekuさん

  • ぱくにくさん

    ぱくにくさん

  • ヒトミカさん

    ヒトミカさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

築地 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP