1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 神田・神保町
  6. 神田・神保町 グルメ
  7. 近江屋洋菓子店
神田・神保町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

近江屋洋菓子店

グルメ・レストラン

神田・神保町

このスポットの情報をシェアする

近江屋洋菓子店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10142226

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
近江屋洋菓子店
住所
  • 東京都千代田区神田淡路町2-4
予算
(夜)~999円
(昼)~999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(58件)

神田・神保町 グルメ 満足度ランキング 4位
3.39
アクセス:
3.90
ソラシティ、ワテラスを抜けると近道。 by そらさん
コストパフォーマンス:
4.08
サービス:
3.94
店員さんの愛想はないかなーでもテキパキ働いてる! by みこにゃさん
雰囲気:
4.29
ホテルのラウンジのよう。レトロモダンな雰囲気です。 by そらさん
料理・味:
4.24
なんだか懐かしいお味でした。 by そらさん
バリアフリー:
4.00
トイレは和式。店内の喫茶利用だと車イスは無理そう。 by そらさん
観光客向け度:
4.11
  • 満足度の高いクチコミ(40件)

    苺サンドショートとアップルパイ

    4.0

    • 旅行時期:2020/04
    • 投稿日:2024/05/27

    気づかず通り過ぎてしまったほど、ケーキ屋とは思えないほど地味な外観です。 店内は手前からショーケースが奥まで続き、たくさ...  続きを読むんの種類のスイーツがずらりと並ぶ姿は圧巻です。さらに奥にはカウンター席、テーブル席がならぶ喫茶エリアがあります。 私が行った時は行列はなかったので、すぐに注文を聞いてもらえました。並ぶ事も多いようですがその分、店員さんの数も多いです。 苺サンドショート900円と、アップルパイ(1カット)450円、レアチーズ400円をテイクアウトしました。 かの有名な苺サンドショートは、小粒な苺ですがスポンジの間に挟まれた苺さえもカットせずに丸ごとそのまま使われています。甘さ控えめのクリームはとても軽いので純生クリーム100%ではなくホイップかと思います(むしろこれで純生クリーム100%使用だったら重すぎて食べ切れません)。やや固めのスポンジはきめが粗く口解けは良いとはいえませんが卵の味が強く、昭和の時代のスポンジといった印象です。外側がかたく中央部分はふわっとしています。個人的にはフワフワでくしゅっとするタイプより、かた~いスポンジが大好きなので、もっと固くあって欲しかったくらいです。劇的に美味しいというわけではありませんが、あの気分が高揚するビジュアルもあってか何故かまた食べたくなりますね。 名物のアップルパイは、リンゴの酸味とシャクシャクした食感が残る程度に煮詰めてあり、甘ったるくなく非常に美味しかったです。リンゴのみでカスタードクリームは入っていません。パイ生地もサクサクで美味しかったです。ホールで買いたくなりました。日曜日以外毎日焼くそうです。 レアチーズは、下部にシロップにつけたスポンジとクッキー生地が敷いてありました。チーズ部分もたっぷりあり大きなケーキですが、口当たりもかるく、チーズもライトであっさりしたチーズケーキでした。 果物の質が良いので、それらをたっぷり使用しているケーキはそれなりのお値段ですが、他はリーズナブルですね。ただ、スポンジに関しては全体的にイマイチの印象です。   閉じる

    ごれん

    by ごれんさん(女性)

    神田・神保町 クチコミ:12件

  • 神田・連雀町の一角にある昔ながらの洋菓子屋

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 1

    神田・連雀町、今の淡路町の一角にある昔ながらの洋菓子屋です。

    1884年(明治17年)に神田の地で創業した近江屋洋菓...  続きを読む子店で、真っ青な天井とシックな木壁が印象的な店内は、昭和の時代をそのまま残しています。

    喫茶部門は、コロナ禍のために休業中でしたが、店売りはお客さんがそれなりに来ていました。

    ショーケースには、リーズナブルだが粗野でないという代々受け継がれてきたコンセプトを体現した、シンプルで価格も良心的なケーキやゼリー、焼き菓子、アイスなどが並んでいます。

    定番の人気商品は、苺サンドショート、アップルパイ、フルーツポンチなどですが、今回はレモンパイを購入しました。

    100%生のレモンを使うレモンカードとその日の朝に作るメレンゲ、一つ一つ手折りされたパイ生地が特徴で、口に入れた時に瑞々しい香りと酸味、そして鮮度感のあるふんわりとしたメレンゲの食感が絶妙なケーキでした。
      閉じる

    投稿日:2022/09/14

  • 桃のショートケーキ

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    日曜日の午前中に訪問しました。お客さんの列は3人ほど。
    桃1200円と桃のショートケーキ500円、アップルパイ、チーズケ...  続きを読むーキ等を購入しました。
    食べてみたかった桃は、丸ごとの桃の中にクリームが入って、桃を味わえます。
    私のお気に入りは、桃のショートケーキのほう。桃がゴロゴロ入ってスポンジやクリームより、桃の存在感がスゴイです。一年に一度、夏に食べたいケーキでした。
    店の奥のイートインは、まだ休み中のようでした。  閉じる

    投稿日:2022/08/22

  • 桃のタルトとアップルパイ

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    ネットで見た『もも』をぜひ食べてみたいと思い、ダメもとで訪問してみたしたが、やはり売り切れていました。(平日13時半の訪問...  続きを読む)でも、桃のタルトとアップルパイを購入。1つずつでお会計は1458円。どちらもおいしかったです。また食べたいです。  閉じる

    投稿日:2022/07/10

  • キルシュワッサーが効いたチョコ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

     以前は会社の近くでしたのでたまに寄りましたが、久しぶりの訪問。前より改装したのか綺麗になっていました。昔ながらの洋菓子店...  続きを読む。若いかたより少し年配のファンが多いお店のようです。バレンタイン用にチェリーをチョココーティングしたものを購入。6粒入りでしたがキルシュワッサーがあふれんばかりはいっていて酔いが回りました。お酒好きな方向きのチョコでした。
    他の物もひさびさ食べてみようかなあと思いました。
      閉じる

    投稿日:2022/02/20

  • 久しぶりに‥

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 2

    久しぶりに近くを通ったので寄ってみたら混んでいました。なら食べなくちゃ!と列に並び
    定番のイチゴショートとサバランを。
    ...  続きを読む
    大好きだった近江屋洋菓子店のケーキ
    「あれ?こんなんだったっけ‥」私の味覚が変わったのか、しっかりした昔ながらのスポンジが、少しボソボソに感じてちょっと残念。でもとても混んでいました。日をあけてまた食べてみます。  閉じる

    投稿日:2022/01/25

  • 優しいケーキ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    近江屋洋菓子店は少し前まで2店舗ありましたが今は神田店のみとなり、人気商品は買いづらくなってしまいました。
    賛否両論のク...  続きを読むラシカルなショートケーキは、優しいお味でとても美味しいです。今時のパティスリーとは少し雰囲気が違いますが、おすすめです。  閉じる

    投稿日:2022/01/10

  • クリスマスデコレーションケーキ

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    ほんのり甘く軽いスポンジといちごをたっぷり使ったケーキ。生クリームが側面に塗られていなく、軽くいただける。生クリーム自体も...  続きを読む軽め。
    クリスマス用にプレートとサンタでデコレーションし、ろうそくもつけてくれる。  閉じる

    投稿日:2021/12/19

  • アップルパイ

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    近江屋洋菓子店は雰囲気がレトロなだけではなく、価格もひとむかしまえの価格帯で頑張ってくださっていて、気軽に買えて嬉しいお店...  続きを読むです。
    今回は定番のアップルパイとプリンを購入。
    しっかりした煮りんごが美味しい!プリンは一人にちょうどいいサイズだと思う。  閉じる

    投稿日:2022/05/27

  • お気に入りのケーキ屋さんに!

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    口コミが良かったので行ってみました。フランボアーズのムースとチーズケーキを購入しました。チーズケーキはスポンジの間にムース...  続きを読むが入っていて、いちばん下にタルトが敷いてあって食べたことないチーズケーキでした。  閉じる

    投稿日:2021/11/23

  • ピーチメルバ ¥550-

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    鮮やかな赤色に惹かれて購入。
    ピーチの果肉とムースがジンを使ったシロップをたっぷり吸ったスポンジ生地でロールケーキ状に。...  続きを読むスポンジの表面に塗られたラズベリーソースの酸味がいい仕事をしている。その上にまぶしたココナッツフレークも食感と香りに貢献。  閉じる

    投稿日:2021/11/15

  • 近江屋洋菓子店で、イチゴケーキとお茶にしようと立ち寄ったのに、イートインコーナーに客がいない。。イートインは休業中・・コロ...  続きを読むナのため?

    リニューアルオープンが2021年5月、ですが、店内のデザインは変わらず、ピカピカ綺麗です。

    客は多いけど、ケーキよりもパンを買う人が多い・・パンは割安な値段設定です。

    持ち帰りにはパンとアップルパイがお勧めです。   閉じる

    投稿日:2021/10/07

  • 東京神田の老舗洋菓子店

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    老舗の洋菓子屋さんです。
    時はクリスマスイヴ、お客さんはクリスマスケーキ狙い。午後4時半ごろに行ったところ、残念ながら手...  続きを読む頃な4号、5号のサイズはすでに売り切れ、ちょっと遅すぎました。しかし、苺サンドショートなるクリスマス感たっぷりケーキが手に入りました。一つ¥1,080、若干の割高感はありますが、十分価値があります。  閉じる

    投稿日:2020/12/24

  • 明治創業老舗ケーキ屋さん

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    昭和初期のケーキ屋さんはこんな感じだったのかなと思わせるタイムスリップしたような店内。創業はさらに古くて明治とのこと。イチ...  続きを読むゴのショートケーキやレーズンサンド、カレーパンなどが有名らしい。味は昔懐かしい美味しさです。  閉じる

    投稿日:2020/11/24

  • 超巨大アップルパイ

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

    お土産にいただきました。
    超巨大なアップルパイです。
    何でも4000円以上するそうです。
    リンゴの部分が大きくて、と...  続きを読むても食べ応えあります。
    甘すぎないように煮ていて、とてもさっぱりといただけます。
    パイの部分もサクサクです。オーブンで温めなおして食べると最高です。
      閉じる

    投稿日:2020/11/14

  • 近江屋洋菓子店

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    超昭和な雰囲気漂う外観&店内です。今は新型コロナウィルスの影響で、イートインコーナーはお休みされているようです。こちらのア...  続きを読むップルパイが大好きなのですが、夏場はフルーツポンチが美味しいですね。今日は大切な方への手土産に箱入りで購入しました。レトロな包装紙もお気に入りです。  閉じる

    投稿日:2020/06/05

  • 苺サンドショートとアップルパイ

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 2

    気づかず通り過ぎてしまったほど、ケーキ屋とは思えないほど地味な外観です。
    店内は手前からショーケースが奥まで続き、たくさ...  続きを読むんの種類のスイーツがずらりと並ぶ姿は圧巻です。さらに奥にはカウンター席、テーブル席がならぶ喫茶エリアがあります。
    私が行った時は行列はなかったので、すぐに注文を聞いてもらえました。並ぶ事も多いようですがその分、店員さんの数も多いです。
    苺サンドショート900円と、アップルパイ(1カット)450円、レアチーズ400円をテイクアウトしました。
    かの有名な苺サンドショートは、小粒な苺ですがスポンジの間に挟まれた苺さえもカットせずに丸ごとそのまま使われています。甘さ控えめのクリームはとても軽いので純生クリーム100%ではなくホイップかと思います(むしろこれで純生クリーム100%使用だったら重すぎて食べ切れません)。やや固めのスポンジはきめが粗く口解けは良いとはいえませんが卵の味が強く、昭和の時代のスポンジといった印象です。外側がかたく中央部分はふわっとしています。個人的にはフワフワでくしゅっとするタイプより、かた~いスポンジが大好きなので、もっと固くあって欲しかったくらいです。劇的に美味しいというわけではありませんが、あの気分が高揚するビジュアルもあってか何故かまた食べたくなりますね。
    名物のアップルパイは、リンゴの酸味とシャクシャクした食感が残る程度に煮詰めてあり、甘ったるくなく非常に美味しかったです。リンゴのみでカスタードクリームは入っていません。パイ生地もサクサクで美味しかったです。ホールで買いたくなりました。日曜日以外毎日焼くそうです。
    レアチーズは、下部にシロップにつけたスポンジとクッキー生地が敷いてありました。チーズ部分もたっぷりあり大きなケーキですが、口当たりもかるく、チーズもライトであっさりしたチーズケーキでした。
    果物の質が良いので、それらをたっぷり使用しているケーキはそれなりのお値段ですが、他はリーズナブルですね。ただ、スポンジに関しては全体的にイマイチの印象です。
      閉じる

    投稿日:2020/04/07

  • レトロなケーキ屋さん

    • 1.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    老舗のケーキ屋さんとして、よく雑誌などで紹介されてます。
    包み紙や店内もレトロでかわいい。
    ただ並んでいるケーキもシン...  続きを読むプルな感じ。
    味はごくごくごく普通で、懐かしさを感じるほどでした
    昭和にタイムスリップした感じ。  閉じる

    投稿日:2020/02/15

  • 近江屋洋菓子店 価格控えめ

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    淡路町・小川町駅から1分程度の場所にあります。
    店構えからしてレトロ、ウン十年前に舞い戻ったかのような無駄に広い店内は必...  続きを読む見です。
    ショートケーキは上にいちごが一つ乗っただけで寂しげだったので、苺サンドショート900円(税別)とアップルパイ350円を購入。ちょっと懐かしい感じのケーキでした。
    クレカ・電マネ不可、現金のみです。  閉じる

    投稿日:2020/01/13

  • 神田のスイーツといえばこちら

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 2

    ビルのエントランスそのままをレトロな雰囲気で作ってある不思議空間な洋菓子の店舗です。イートインが充実していて、ドリンクバー...  続きを読むとケーキをセットにして楽しめます。ドリンクバーはコーヒーやスープ、フレッシュジュースまで自由に飲めて、フレッシュジュースが美味しいです。弾力強めのコーヒーゼリーはクラシカルでコレコレ!と頷かされる期待した通りのお味でした。  閉じる

    投稿日:2019/11/30

  • 季節ごとに面白い

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    JR神田駅から徒歩10分くらい。
    JRだと御茶ノ水駅からも同じくらいのところにある老舗洋菓子店です。
    以前フルーツポン...  続きを読むチを購入したところすごく美味しかったのでまた買いに来ました。
    電話で予約してから来たので無事買えてよかったです。  閉じる

    投稿日:2019/06/17

1件目~20件目を表示(全58件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

近江屋洋菓子店について質問してみよう!

神田・神保町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • peanuts-snoopyさん

    peanuts-snoopyさん

  • ヨッシーさん

    ヨッシーさん

  • ラスカルさん

    ラスカルさん

  • タヌチーノさん

    タヌチーノさん

  • たぬあひるさん

    たぬあひるさん

  • エドエドさん

    エドエドさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

神田・神保町 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP