1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 横浜
  6. 横浜 グルメ
  7. グリル・エス
横浜×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

グリル・エス

グルメ・レストラン

横浜

このスポットの情報をシェアする

グリル・エス https://4travel.jp/dm_shisetsu/10118811

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
グリル・エス
住所
  • 神奈川県横浜市中区相生町5-89
予算
(夜)4,000~4,999円
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(11件)

横浜 グルメ 満足度ランキング 503位
3.31
アクセス:
4.00
コストパフォーマンス:
3.67
サービス:
3.50
雰囲気:
4.17
料理・味:
4.33
バリアフリー:
3.63
観光客向け度:
3.20
  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    オムライスとハヤシライス

    4.5

    • 旅行時期:2019/09
    • 投稿日:2024/05/27

    ランチにオムライスとハヤシライスをいただきました。自然な旨味があり、ボリュームたっぷりでも食べ飽きません。でも、気まぐれに...  続きを読むオムライスにハヤシソースをかけて食べてみました。....美味しいに決まっていますよね。 お昼は2時少し前にクローズです。クレジットカードは3000円から使えます。  閉じる

    ひよこ日和

    by ひよこ日和さん(女性)

    横浜 クチコミ:157件

  • 満足度の低いクチコミ(1件)

    雰囲気の良い老舗洋食屋さん、だけど

    2.5

    • 旅行時期:2019/10
    • 投稿日:2024/05/27

    平日の11:30の開店時間前に行きましたが、すでに10人ほどが待っていて、開店と同時に満席になりました。店内は8卓ほどしか...  続きを読むありません。一人用の席がないので、申し訳ないと思いつつ「ひとりです」と言うと、「外で大勢待っている人がいるんだから困るわ」、と怒られてしまいました。名物のオムライスを食べましたが、普通においしいといった感じ。私が席を立つと、次の順番の人も一人。思いっきりため息をつかれて、かわいそうでした。  閉じる

    ムーミン3

    by ムーミン3さん(男性)

    横浜 クチコミ:301件

  • おなかいっぱい

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    ランチで訪れました。
    なぜか行ったことがなかったお店。
    オムライスが有名みたいです。
    美味しくて量が多いですね。
    ...  続きを読む福神漬けとらっきょう漬けがたっぷりいただけるのが感動的でした。
    イタリアンはナポリタン?
    食べやすくて好きな味でした。
    古き良き洋食屋さん、店内の雰囲気もなかなかよかったです。
    他のメニューも気になりました。  閉じる

    投稿日:2021/08/11

  • 雰囲気のある老舗のレストラン

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    関内周辺を散歩中、雰囲気がよさそうだったので入りました。
    サーロインステーキ5500円を注文しました。
    高いとも思いま...  続きを読むしたが、相方によれば「A5」なら安いとか。
    普通のカレーライスなどは1000円~程度なので高い店ではないようです。
    さすがに最高級の和牛なので味は良かったです。
    でも、赤ワインを頼んだら、コロナのおかげで出せないとかでそれはちょっと残念。  閉じる

    投稿日:2021/07/27

  • オムライス

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    セットメニューは大きめのサラダにらっきょうと福神漬けがたっぷり付いてくる。

    エビ ハム マッシュルーム グリンピース...  続きを読む柔らかすぎず硬すぎない絶妙な卵の生地に包まれたご飯の中には豊富な具材がゴロゴロと隠れていてお値段以上のバリューがある。  閉じる

    投稿日:2021/05/22

  • 巨大なオムライス

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    横浜の馬車道にある洋食屋さんです。
    夜はステーキなどで単価があがるようですが、ランチはリーズナブルなメニューも楽しめます...  続きを読む。サラダがついて1350円です。
    大人気のオムライスのケチャップをデミグラスソースに+300円で変更。とてもボリュームのあるオムライスで、中のライスも具沢山で手抜きなしでした。  閉じる

    投稿日:2020/10/02

  • 雰囲気の良い老舗洋食屋さん、だけど

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 4

    平日の11:30の開店時間前に行きましたが、すでに10人ほどが待っていて、開店と同時に満席になりました。店内は8卓ほどしか...  続きを読むありません。一人用の席がないので、申し訳ないと思いつつ「ひとりです」と言うと、「外で大勢待っている人がいるんだから困るわ」、と怒られてしまいました。名物のオムライスを食べましたが、普通においしいといった感じ。私が席を立つと、次の順番の人も一人。思いっきりため息をつかれて、かわいそうでした。  閉じる

    投稿日:2019/10/04

  • カレーも美味しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    横浜馬車道にある歴史ある洋食屋さん、グリル・エス。細いビルなので近くまで行かないと場所が分かりにくいです。
    夜はグリル料...  続きを読む理でやや高級…なのですが、お昼は気軽なランチがいただけます。オムライスが有名なお店なのですが、他にもメニューはたくさんあって、つくサラダも美味しくておすすめ。カレーはあまり辛すぎず、美味しかったです。
      閉じる

    投稿日:2020/11/08

  • オムライスとハヤシライス

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 3

    ランチにオムライスとハヤシライスをいただきました。自然な旨味があり、ボリュームたっぷりでも食べ飽きません。でも、気まぐれに...  続きを読むオムライスにハヤシソースをかけて食べてみました。....美味しいに決まっていますよね。
    お昼は2時少し前にクローズです。クレジットカードは3000円から使えます。  閉じる

    投稿日:2019/09/22

  • ステーキ&グリル

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    みなとみらい線馬車道から数分、JR根岸線関内駅北口から、横浜市営地下鉄関内駅からも数分です。関内の老舗洋食屋さんです。名物...  続きを読むのオムライス(1260円)は量も多く絶品です。またハヤシライスも捨てがたいのでいつも迷います。  閉じる

    投稿日:2019/04/12

  • ハヤシライスとオムライス

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 1

    ランチでの利用です。ハヤシライスとオムライスにしました。
    ハヤシライスは黒々としたソースがたっぷり。しつこくなくて旨味が...  続きを読むあります。オムライスにはハムやエビが惜しげもなく使われていて、オムレツはバターのいい香り。どちらもかなりの大きさなので夜になってもお腹が空きませんでした。

    どのお客さんも楽しそうに食事をしていて、とても雰囲気のいいお店です。趣きのある内装も素敵です。
      閉じる

    投稿日:2018/04/13

  • 馬車道らしい洋食が食べたくて、ランチでおじゃましました。
    私はオムライスを頼んだのですが、非常に大きくてびっくりしました...  続きを読む。おいしかったし残しては悪いと思って無理して全部食べましたが、女性の私には多すぎでした。

    友人は、ハヤシライスを頼みました。本当においしいお味でした。今度は、絶対ハヤシライスを頼もうと思います。

    別の友人たちは、ハンバーグ定食。こちらもお肉がおいしかったです。  閉じる

    投稿日:2012/08/23

  • グリル・エス[洋・フランス料理]

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/06(約15年前)
    • 48

    横浜市内に存在する老舗レストランは日本郵船で勤務された方が多く、グリル・エスの初代も大東亜戦争で潜水艦に沈められた鎌倉丸の...  続きを読む司厨として乗船し開戦直前に下船した為に助かった経緯をもっていたそうです。
    戦後は紆余曲折の上、世の中に落ち着きを見せた昭和29年(1954年)に現在地でステーキ専門店として開業したもので現在でも夜はステーキ料理げメインですがランチでは和牛の落とし肉をふんだんに使ったハヤシライスが味わえます。
    日本郵船系の調理ではハヤシやカレーに小麦粉を使用しないので粘り気が無くサラリとしているのが特徴です。



    グリル・エス(ぐりる・えす)
    横浜市中区相生町5−89
    ?: 045−681−2581
    平 11:30〜13:45 17;00〜22:00
    土祝 17:00〜21:00
    日年末年始定休
    根岸線関内駅北口 徒歩5分
    http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14000138/
      閉じる

    投稿日:2009/07/16

1件目~11件目を表示(全11件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

グリル・エスについて質問してみよう!

横浜に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • pri maruさん

    pri maruさん

  • あおしさん

    あおしさん

  • TakoManさん

    TakoManさん

  • タヌチーノさん

    タヌチーノさん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • ひよこ日和さん

    ひよこ日和さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

横浜 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP