11月初旬に行くときの服装など締切済すぐに!
-
-
by スパイスさん
- Q&A投稿日:2017/10/30
- 6件
11月初旬に、黒部渓谷トロッコ列車やアルペンルート(トロリーバス・ケーブルカー等乗車)を通り美女平 -----> 立山の予定ですが。
この時期で黒部方面(黒部ダム)に行くのが初めてで、特に服装が心配なので、教えていただきたいです。
回答の受付は終了しました
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する
回答(6件)
-
-
-
by 琉球熱さん(宇奈月・黒部峡谷での回答数:2件)
- 回答日:2017/11/01
- 実体験:あり
スパイスさん、こんにちは
11月初旬と言うことは、もうこの回答も手遅れでしょうか?
昨年ちょうど11/3-5で立山に行ってきました。ついでに黒部峡谷(トロッコ列車)も。
立山は雪。完全な冬山でした。黒部峡谷は雪こそないものの、相当冷えました。
ご参考までにその時の旅行記を
立山
https://4travel.jp/travelogue/11190540
黒部峡谷
https://4travel.jp/travelogue/11193523
思いつく防寒は全て準備した方が良いでしょう。ダウンやジャケット類の上半身だけでなく、下半身の防寒もしっかりと。厚手のタイツやソックスがあるとかなり楽ですよ。
手袋、マフラーなどの小物も上手に使ってください。
室堂、黒部峡谷ともに、その寒さに耐えてでも見る価値のある景観だと思います。
天候に恵まれるとよいですね。楽しい旅を!- 質問者からのお礼
-
琉球熱さんこんばんは。
詳細な説明有り難うございます大変参考になりました、やはり立山は写真を見るだけでも寒々します。
これに比べてトロッコ列車の方は何かホットしました。
これらを参考に用意をしようと思います。
(立山・黒部渓谷の写真もお手数かけます、非常に参考になりました) by スパイスさん
参考になった!:3票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by koruriさん(宇奈月・黒部峡谷での回答数:1件)
- 回答日:2017/11/01
- 実体験:あり
こんにちは
今年は雪が早かったようです。
今日のライブカメラでは黒部ダム~弥陀ヶ原には積雪がありました。
また、紅葉も最終情報となり美女平より上は見頃を終えています。
と、いう事で例年よりかなり寒いと考えた方が良いと思います。
もう冬の装備で良いのではないでしょうか?
気温差がありそうですので重ね着などで調整出来るようにすると
良いかもしれませんね。
アルペンルートのライブカメラはコチラ
⇒https://www.alpen-route.com/live_camera/murodou.html
- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
-
こんばんは。
説明有り難うございます大変参考になりました、これを基に用意したいと思います。
(HPの記載もお手数かけます、閲覧して参考にしたいと思います) by スパイスさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by 清流の風さん(宇奈月・黒部峡谷での回答数:1件)
- 回答日:2017/10/30
- 実体験:あり
お答えいたします。
このルートは夏でも寒い場所があります。11月でしたら防寒具は必須です。また天候が変わりやすく、トロッコ列車はオープンの車両もありますので雨がっぱも用意されると良いと思います。
紅葉が美しい季節、万全の準備でお楽しみください。- 質問者からのお礼
- 詳細な説明有り難うございます大変参考になりました、これらを参考に用意をしようと思います。 by スパイスさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by どーもくんさん(宇奈月・黒部峡谷での回答数:2件)
- 回答日:2017/10/30
- 実体験:あり
黒部峡谷と室堂周辺は標高差もあって状況がかなり違います。11月に入れば風雪の時もあります。同じ積雪期といってもゴールデンウイークの時より11月のシーズン終わりの頃の方が悪天候の事が多いように思います。
高原バスの運行に支障が出ることもあるようです。信濃大町側からだとトンネルがほとんどなので富山側から行けなくても途中まで行けることもあるようですので、直前の運行情報をよく確認してください。
基本、雪景色です。湿雪のことがありますので、ダウンのアウターだと濡れてしまうとしぼんでしまうので、雨合羽で下に重ね着するのが良いと思います。
サングラスか荒天の可能性があればゴーグルがあると良いです。手袋は必携です。それではお気をつけて。- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
- 詳細な説明有り難うございます大変参考になりました、これらを参考に用意をしようと思います。 by スパイスさん
参考になった!:2票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by mom_momさん(宇奈月・黒部峡谷での回答数:1件)
- 回答日:2017/10/30
時間帯にもよりますが、日陰などは、かなり寒いです。
薄手のダウン(ユニクロ)があれば、便利ですよ。
- 質問者からのお礼
- 説明をありがとうございます大変参考になりました、これらを参考に用意をしようと思います。 by スパイスさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by hiro3さん(宇奈月・黒部峡谷での回答数:1件)
- 回答日:2017/10/30
- 実体験:あり
11月初旬ですね。2015年に宇奈月からトロッコ列車で立山の近くに行ってきました!
高い山ですので寒いですね。
https://4travel.jp/travelogue/11131133
これはGWの時に立山に行った時の様子ですが強風もあります。
見られているかもしれませんが、
https://www.alpen-route.com/information/advice_clothes.html
冬の用意をして、重ね着できるような服装で行かれるのがイイかと思います。
参考までに・・・!
https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11073019/
https://4travel.jp/travelogue/11131133
楽しんできてください!絶景が待っていますよ!
- 質問者からのお礼
-
詳細な説明有り難うございます大変参考になりました、これらを参考に用意をしようと思います。
(各HPの記載もお手数かけます、閲覧して参考にしたいと思います) by スパイスさん
参考になった!:8票
問題のある投稿を連絡する
-