1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 氏家・高根沢
  6. 氏家・高根沢 観光
  7. 喜連川温泉
氏家・高根沢×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

喜連川温泉

温泉

氏家・高根沢

このスポットの情報をシェアする

喜連川温泉 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10031045

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

宇都宮市の北東に位置する喜連川は、江戸時代に喜連川藩5000石の城下町として、また奥州街道の宿場として栄えた町。今でも武家屋敷や寺院が残り、往時を偲ばせている。そんな町の一角に、ボーリングによって温泉が湧出。昭和56年のことである。翌年には喜連川温泉浴場がオープンし、58年になると老人福祉センターと国民年金保養センターができた。まだ生まれたての温泉だが、泉質のよいことや静かな環境が利用客に好評だ。◎さくら市第1温泉浴場 市営もとゆ温泉は鉄筋2階建のスマートな建物。男女別大浴場、休憩室、売店、ステージ付大広間などがある。湯は硫黄、塩分、鉄分を含む弱アルカリ性単純泉、55度で神経痛、リューマチ、糖尿病、胃腸病、不妊症などに効果がある。湯の効果を聞きつけた近在の人々で連日賑わっている。湯量豊富で、ハウス裁培などにも利用されている。7時?21時、第1月曜日休館。TEL(028)686-3284◎さくら市第2温泉浴場 優れた泉質で知られる喜連川温泉の露天風呂。脱衣室はしゃれたログハウスで、浴場は自然石を利用した野趣に富んだ造りになっている。敷き石の洗い場には玉砂利を配し、五葉松やサザンカ、ドウダンツツジ、クルメツツジが植えられている。周りは割り竹を並べて縄で結んだ建仁寺垣で囲ってある。広さは男女各40平方mで、1度に30名が入浴できる。8時?21時(12月?2月は9時?)、第2月曜日休館。 TEL(028)686-5047

施設名
喜連川温泉
住所
  • 栃木県さくら市喜連川4420-1
電話番号
028-686-6627
アクセス
氏家駅 車 20分
その他
【温泉情報】温泉泉質:弱アルカリ性単純温泉、温泉効能:リューマチ・神経痛・胃腸病・糖尿病・不妊症
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 温泉

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(11件)

氏家・高根沢 観光 満足度ランキング 1位
3.31
アクセス:
3.00
外湯には行けませんでした by 春待風さん
泉質:
4.33
雰囲気:
3.78
バリアフリー:
3.50
  • 足湯しました

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

     はじめて喜連川温泉へ行きました。たまたま未知の駅へ立ち寄った際に見つけたので利用してみました。

     こちらの足湯は無...  続きを読む料で利用できまして、利用されている地域の方たちも多かったのですが、足洗い場なども完備されていて清潔で気持ちの良いスポットでした。勿論、ほんのり硫黄のようなニオイもしていました。  閉じる

    投稿日:2022/08/29

  • 開湯40年

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    栃木の氏家という知らない駅からさらに送迎バスで20分と、アクセスはよろしくない喜連川温泉です。開湯40年と比較的新しい温泉...  続きを読むです。かんぽに泊まりましたが琥珀色の温泉は最高で、美肌の湯といわれるのは納得しました。ただアクセスが悪く、外湯もいくつかありましたが、場所もバラバラでとても歩いていける距離ではありませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/04/08

  • 川沿いの温泉

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    市営の温泉ということで、お値段もとてもリーズナブルな300円で、施設もちゃんとしていてとてもコスパの良い温泉だと思います。...  続きを読む源泉かけ流しでお湯も申し分なし。近くに道の駅もあるので、そちらを訪れたついでに立ち寄るのにはちょうどいい施設だと思います。  閉じる

    投稿日:2021/12/29

  • 異なる泉質

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    喜連川温泉は都内を走る電車の中吊り広告で印象に残っていました。喜連川温泉は特徴ある泉質の早乙女温泉や市営温泉や道の駅に併設...  続きを読むされた喜連川温泉まであります。どこも日帰り温泉施設としては安価な入浴料ということが魅力的です。早朝営業している施設から夜遅くまで営業している施設もあるので利便性は高い温泉です。  閉じる

    投稿日:2021/06/25

  • 歴代、城主の墓 城下町

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    小さな城下町で、2時間で手頃な散歩でした。帰りに市営の温泉に入れます。日本3大美肌の湯というように泉質は、大変よく優しい感...  続きを読むじです・。遠望は丸山から見えますが、展望台は、震災で期間未定で休館中です。
    市営のバスが氏家駅から無料で利用できますのでインタ−ネットで確認していくと便利です。
    氏家駅近くの明治天皇が泊まった古民家が特別に公開していましたが15時閉館で間に合いませんでした。外から見ても立派な建物の感じです。  閉じる

    投稿日:2016/06/22

  • 第二浴場の露天風呂はなかなかの名湯

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    さくら市は観光地としての知名度はそこまで高くないと思いますが、なかなかの名湯が沸く地域。そのうちの1つがここ喜連川温泉です...  続きを読む
    湧出してから35年ほどの新しい温泉です。特に温泉街は形成されていませんが、宿数軒と公共浴場が点在しています。それぞれのポイントは結構離れており、徒歩で回るのはつらいと思います。基本、車推奨の地域でしょう。一応宇都宮駅・氏家駅から付近までバスは出ています。路線バスの他に無料の「観光温泉バス」で3つの共同浴場には行けるのですが、5往復しかない上にこれで往復しようとするとかなり待つ事になります。

    今回は第二浴場である露天風呂に入ってきました。さくら市が運営する喜連川温泉の露天風呂です。
    設備は簡素なもので、入ったらすぐ脱衣場、そこからすぐ風呂という感じです。一応カランはついており、蛇口から出る湯も温泉です。
    風呂はどこかのスーパー銭湯の露天みたいな造りで、特別な風情はありません。場所が平地で周囲は囲われているので、景観もありません。でも温泉は本物です。アブラ臭(石油みたいな臭い)がするナトリウム-塩化物泉がかけ流しされており、温まりはかなり良いです。また風呂も広いので、少々お客さんがいても手足を伸ばして入浴できます。
    難点は風呂を出た後に休める場所が無いこと。施設内は先述の通り脱衣場と風呂だけですし、周囲の徒歩すぐの圏内にはくつろげるスポットもありません。お湯に力がありじっくり入ると体力を使うので、座る場所が欲しいところですね。  閉じる

    投稿日:2016/03/16

  • 菜の花と桜並木の散歩道

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    喜連川温泉の桜並木は土手状になった道路沿いにありますが、その土手は菜の花で満開でした。良い湯にひたり、菜の花の中の桜並木を...  続きを読む散歩する、そんな贅沢な春の週末は如何でしょうか?喜連川温泉は割りと強烈な硫黄泉、それなりの服を考えた方が良いでしょう。
      閉じる

    投稿日:2015/06/06

  • 日本最大美人の湯

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    さくら市発行の温泉手形で入浴してきました。1500円で購入できますが、ふるさと納税をしたら2枚いただけました。そこで妻と二...  続きを読む人でまわってきました。3か所に入浴することができました。どこも泉質がすばらしく、肌がすべすべになりました。平日でしたので、お客様が少なくてゆっくり温泉を楽しむことができました。  閉じる

    投稿日:2015/03/28

  • 第二温泉浴場露天風呂と早乙女温泉

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/05(約13年前)
    • 0

    温泉街はなく温泉施設や宿泊施設が離れています。第二温泉浴場露天風呂と早乙女温泉の2ヶ所に入湯。どちも源泉掛け流しで宿泊施設...  続きを読むはなく日帰り温泉です。第二温泉浴場露天風呂は露天風呂しかなく湯が黒い湯が特徴です。ロッカーがないので着替えは露天風呂の端に置いておきました。湯は結構熱いです。食事場所等はなく温泉のみです。早乙女温泉は食事施設や土産も販売していて、乳白色の湯で硫黄の臭いがプンプンし内湯のみですがこれぞ温泉と言う湯でした。  閉じる

    投稿日:2012/06/06

  • 早乙女温泉

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/02(約14年前)
    • 0

    喜連川温泉はいくつかの温泉郷になっており、それぞれの温泉が離れていて車の移動でないと距離があります。今回は源泉掛け流しの早...  続きを読む乙女温泉へ。小高い場所にたっている1件の温泉施設です。値段は高めの日帰り温泉ですが源泉掛け流しということで行きました。露天風呂はなく内風呂だけですが広い湯船で乳白色の源泉がドバドバ流れていて硫黄の匂いでしょうか、温泉独特の匂いがします。かなり温まり疲れも取れました。肩こりも少し治ったような。温泉内に畳の食堂と売店がありました。早乙女温泉に来て正解でした。  閉じる

    投稿日:2012/05/18

  • 硫黄泉 最高 喜連川早乙女温泉

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/09(約15年前)
    • 7

    久々の早乙女ネタ。

    早乙女温泉は、栃木県のさくら市(旧喜連川市)にある温泉だ。
    喜連川温泉のそばにあるが、泉質は関...  続きを読む東近辺の立ち寄り湯では私の知る限り最高のものだ。
    硫黄臭があり、昼は透明な緑黄色、夜は緑白濁色と色が変化するのも素晴らしい。
    当然かけ流しで、カランのお湯も温泉だ。

    私は、社宅に泊まる日は必ず入りにいっている。
    午後8時頃行って、貸し切り状態の温泉を満喫している。
    実に贅沢な温泉三昧だ。

    このような素晴らしい温泉だから休日の混雑はすさまじい。
    このシルバーウィーク、私の会社は通常勤務。
    なので、いつもの優雅な温泉生活も、混雑の早乙女を余儀なくされる。

    用事があるので、19時に早乙女に行った。
    案の定大混雑。
    こんなに混んでいる早乙女を見たのは久しぶりだ。
    最近客足の減っている早乙女温泉にとっては稼ぎ時だろうから頑張って欲しい。
    客足の減った理由は、館内禁煙、休憩所のカラオケを廃止。
    この施策をとった後から、客足が少なくなった。
    特に、夜の常連客は少なくなった。
    でも、これは、温泉を楽しむと言う本来の姿を目指しているわけだから、一ファンとしては応援しなければならない。

    混雑していた早乙女も、19:30を過ぎると空き始め、20時をまわるといつもの早乙女に戻った。

    いつも混雑の早乙女を利用している皆さん。
    20時過ぎの早乙女は最高ですよ。



      閉じる

    投稿日:2007/05/27

1件目~11件目を表示(全11件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

喜連川温泉について質問してみよう!

氏家・高根沢に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 華♪さん

    華♪さん

  • 春待風さん

    春待風さん

  • ishirockさん

    ishirockさん

  • m@さん

    m@さん

  • kenjhosanさん

    kenjhosanさん

  • 彼方さん

    彼方さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

氏家・高根沢 ホテルランキングを見る

栃木県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP