1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 神戸
  6. 神戸 交通
  7. 三宮駅
神戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

三宮駅

神戸

このスポットの情報をシェアする

三宮駅 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10021594

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(54件)

  • バスターミナル

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    高速バスで三宮まで行って、関西空港交通で関空までいどうしました。
    それぞれのバス乗り場が離れていて少しわかりづらかったで...  続きを読むす。
    三宮駅は朝から空いている朝食を取れる場所がいくつかあいていたので朝6時ごろでしたがたすかりました。  閉じる

    投稿日:2014/10/08

  • 神戸で一番にぎわっているところ。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    JRは神戸線しかなく、ホームが2つで大阪よりはずっとわかりやすいです。阪急、阪神、路線バス、高速バス、地下鉄で新幹線、ポー...  続きを読むトライナーで空港と、アクセスが1つで済むのも便利と思います。人ごみが多いので、もうすこし表示を分かりやすくしてほしいです。  閉じる

    投稿日:2014/09/05

  • バス停たくさん

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    JR三宮駅を利用しました。そこからバスに乗りたかったので、掲示を見まわししましたが、見当たらないので駅員さんに聞きました。...  続きを読む市営バス「しあわせの村行き」は、さんちか出口4番です。大阪に行く列車は進行方向前の車両がすいています。  閉じる

    投稿日:2014/06/05

  • 乗車拒否

    • 1.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    三宮駅周辺で客待ちしているタクシーは近距離は平気で乗車拒否をします。観光・食事等でタクシーに乗るときは流しを捕まえることで...  続きを読むす。たとえタクシー乗り場でも乗車したら態度の悪さから乗ったこちらが気を使うから絶対にやめるべきです。駅より北に少し歩けばサービスが良く料金も安いタクシー会社の専用乗り場があります。
    三宮の客待ちタクシーは神戸の印象を悪くしてますよ。  閉じる

    投稿日:2014/02/08

  • 繁華街の顔

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    神戸市最大の繁華街、三宮。
    交通も商業施設もここに集まってきます。
    各線の接続はちょっとややこしいのですが、
    北を向けば山...  続きを読むが、
    南へ歩けば海がある繁華街の駅なんて
    ちょっと素敵だと思います。

    写真は2014年1月、
    粉雪の三宮駅をダイエー側から撮ったもの。
    左手がミント、右手がJR
    上に被さってるのはポートライナーです。  閉じる

    投稿日:2014/01/26

  • 三宮駅 (さんのみやえき)は、三宮に在る、東急ハンズの建物よりダイレクトに入れるそんなロケーションです。ちょっと気になるも...  続きを読むのが有れば、ちょっと寄ってみるそんな感覚になれるそんな便利な場所です。ぜひ、一度、使ってみてください  閉じる

    投稿日:2014/03/11

  • 駅前から色々行けます!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    阪神三宮駅は地下にあり、駅ホームの雰囲気がレトロな感じで
    神戸の雰囲気と合っていて素敵な良い駅です。
    阪神電車と山陽電...  続きを読む車が相互乗り入れしており、
    駅構内は隣接する商業施設からも地下でつながっているので便利です。  閉じる

    投稿日:2013/03/15

  • 三宮駅 (さんのみやえき)のロータリー地下の広場では、その時期に合せて、花々でディスプレィを行い、来訪者に対してのサービス...  続きを読むが充実しているといつも気になっている場所です。ぜひ、一度、色とりどりの花を見てみてください  閉じる

    投稿日:2013/04/05

  • 神戸の中心駅です

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    神戸の中心に位置する駅です。
    JR神戸駅もそこそこ栄えてますが、神戸の中心なのは三宮です。
    JR、阪神、阪急、ポートラ...  続きを読むイナー、地下鉄、神戸高速が交わる一大ジャンクション駅で、関西でも有数の乗降客数を誇っています。ただ平地が少ない神戸なので、各鉄道会社のターミナルはコンパクトな規模になっています。  閉じる

    投稿日:2013/02/02

  • 三宮駅 (さんのみやえき)は、阪神電車や阪急電車、JR西日本との接続が便利です。雨の日は、地下道を通っていく事も可能です。...  続きを読む阪神電車の三宮駅の上は、SOGOデパートも有って、とても買い物にも便利ですし、レストランも豊富に有るそんな駅です。ぜひ。  閉じる

    投稿日:2013/02/05

  • JR・神戸市営地下鉄・阪急・阪神・ポートライナーの駅です。
    ほどよい規模なので、各線の乗り換えには、さほど時間はかかりま...  続きを読むせん。
    周囲は神戸一の繁華街で、たくさんの人が利用しています。
    買い物や食事には困らない場所です。
      閉じる

    投稿日:2013/01/30

  • JR三ノ宮駅の西

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

     JR三ノ宮駅の西側にあります。線路は隣り合っていて、南がJR、北が阪急です。したがって、阪急三宮駅は、JR三ノ宮駅の北西...  続きを読むになります。二つの駅はとても近くて、横断歩道一つ分しか隔たっていません。乗り換えも楽です。  閉じる

    投稿日:2013/01/21

  • 大阪までは阪急電車がお得

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

     阪急電車の三宮駅です。三宮は神戸で一番の繁華街で、北野の異人館にいくのもここで下ります。大阪・神戸間は、昔からJRより阪...  続きを読む急の方が安く、よく利用してきました。しかもJR大阪駅と阪急梅田駅は隣同士、JR三ノ宮駅と阪急三宮駅も隣同士です。  閉じる

    投稿日:2013/01/13

  • 駅の傍にバスターミナルがあり 一番奥にはホテルシャトルバスターミナルがあります。
    この周辺にあるホテルの殆どのバスがここ...  続きを読むに到着しますが、最近は共同運行されていますので くれぐれもご注意下さい。
    又結構混雑する場合は、次のバスとなるばあいがあり かなりの待ち時間がありますので
    早めに行かれる事をお勧めします。  閉じる

    投稿日:2013/02/19

  • 三宮(さんのみや)駅前は、クリスマスシーズになると、電飾を施しているので、写真を撮る人でごったがえしています。今年は、青を...  続きを読む全面に出して電飾しているので、見た目も綺麗で癒されますね。そんなイルミネーションですが、ぜひ、一度、見てみてください。   閉じる

    投稿日:2013/01/02

  • 駅前のイルミネーション

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    JR三ノ宮駅の南側の
    クリスマスイルミネーションがきれいで毎年楽しみです。

    今年もさっそく観てきました。

    ...  続きを読むR三ノ宮駅南側の約1000メートルの歩行者用デッキを
    約20万個のLEDのイルミネーションで飾られていて、
    とてもきれいで、歩いていて楽しい気分になりました。

    噴水のところには、光り輝く大きなツリーがあり、
    2階の花壇のところは、たくさんのLEDの光が散りばめられ
    その中を歩くことができました。

      閉じる

    投稿日:2012/12/03

  • 三宮駅

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    JR、阪急、阪神、ポートアイランド線、地下鉄が集まるターミナル駅になっています。
    阪急の乗り場は西側に少し、阪神の乗り場...  続きを読むは地下にあります。
    駅内はターミナルホテルが併設されていて駅ビルとなっており、「ダイニングロード」の飲食街があったり飲食スペースも充実しています。  閉じる

    投稿日:2012/11/25

  • 激混み三宮コインロッカーは地下鉄が狙い目

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 1

    行楽シーズンの休日ともなると、観光地・神戸のターミナル三宮駅のコインロッカーはどこもいっぱい!! でも大きな荷物を持ったま...  続きを読むまでは観光はできない!!

    JRのコインロッカーは満杯になると、休日は管理人室で預かってくれるようです。でも18時まで。それまでに戻ってこられない我々は、観光客の盲点(?)地下鉄コンコースへ!
    ヤタ、空いている! 地上では結構皆さん右往左往していたので、そんな時は地下鉄を思い出してください!  閉じる

    投稿日:2012/10/03

  • 神戸市中心部のターミナル駅です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    今回は、神戸に日帰り旅行で来ました。ここ、三ノ宮駅(さんのみやえき)は、兵庫県神戸市中央区布引町四丁目にある、西日本旅客鉄...  続きを読む道(JR西日本)東海道本線の駅です。「JR神戸線」の愛称区間に含まれています。  閉じる

    投稿日:2012/09/27

  • 三宮駅(さんのみやえき)は、阪急電鉄の駅の一つです。この駅からは、JR西日本・阪神電気鉄道・神戸新交通に接続できます。とて...  続きを読むも、便利な駅ですので、よく利用しています。ぜひ、一度、使ってみてください。便利です。   閉じる

    投稿日:2012/09/08

21件目~40件目を表示(全54件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP