1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 福島県
  5. 二本松
  6. 二本松 観光
  7. 福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡)
二本松×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡)

公園・植物園

二本松

このスポットの情報をシェアする

福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10019196

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(135件)

  • 二本松城の奥に風流

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    石垣が残る二本松城跡を登っていくと、奥に蓮の池があり、藤棚から見上げたところに風流な洗心亭がありました。花が咲いたらきれい...  続きを読むだと思います。千秋公園ほど広くありませんが、城と蓮の組み合わせを見て通じるものを感じました。  閉じる

    投稿日:2018/10/25

  • 意外とすごい城壁

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    二本松駅方面から細い路地を登り、降りたかと思うと、また登り。二本松城は不思議なところにありました。あまり整然とされていない...  続きを読むんだけど、それが逆に戦国の城らしく機能的だと感じました。鶴ヶ城より勇壮な感じですね。  閉じる

    投稿日:2018/10/24

  • 信義のために戦い抜いた少年隊の銅像

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 29

    戊辰戦争で新政府軍と戦って多くの二本松藩の青少年が亡くなったため、彼らを顕彰するために造られた箕輪門の前の銅像です。会津藩...  続きを読むの白虎隊は新政府軍と正面衝突はせずに自決した悲劇でしたが、こちらの少年隊は主力部隊が白河などの前線に進み空洞化したこの地に、手薄なこの地に進入した新政府軍と衝突して多くの人命を失うこととなりました。この躍動感のある銅像を見ながら、映画やドラマは白虎隊の話ばかりでなく、新政府軍に対して連戦連勝で負け知らずだった庄内藩の話や、ここ二本松藩の悲劇も取り上げて欲しなあと思いました。
      閉じる

    投稿日:2018/07/19

  • 本丸跡から市街を見下ろした眺めはよかった

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 30

    戊辰戦争というと注目が会津藩に集中してここ二本松にライトが当たりにくいですが、新政府軍にガチンコで当たって砕けた藩のお城が...  続きを読むあった場所です。藩外に積極的に兵を動かしたため藩内の兵力が手薄となり、新政府軍の進軍に対して容易に落城してしまいました。城内は箕輪門や石垣などが保存されていますが、山の頂点にある本丸跡には観光客が期待する天守はなく、ここから二本松市街を悠々と眺めるだけが楽しみです。  閉じる

    投稿日:2018/07/17

  • こんな立派な像があったのですね

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    橋本堅太郎さんが1996年に制作した「二本松少年隊」像です。この手の銅像としては一際大きくて立派、まるで幕末の激戦が目に浮...  続きを読むかぶようでした。元々の部隊として組織されていなかったため、白虎隊のように物語になりづらかった二本松少年隊、今後もっと知られていくと良いですね。  閉じる

    投稿日:2018/05/29

  • 普通ならば難攻不落

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    二本松駅の観光案内所で道を教えてもらい、歩いて行きました。丘の途中に「二本松歴史資料館」がありますが、その前に大手門跡とい...  続きを読むう案内板があるなど、かつての城郭はかなり広範囲に及んでいたようです。その丘を越えると谷を下り、再び緩やかな丘をのぼっていくと城郭が見えて来ます。平山城に分類されているようですが、箕輪門から天守台までの標高もかなりありますし、大手門は「二本松歴史資料館」前、天守台から見下ろす二本松駅の大きさなどから、一山全体を用いた山城と呼んで良いと思います。  閉じる

    投稿日:2018/05/29

  • 日本100名城の一つです

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 1

    二本松城から徒歩15分程ですが、急な坂道を歩かねばならないので車推奨です。
    敷地面積はかなり広く、全て回るとなると1時間...  続きを読むくらいは必要かな。
    天守台まで整備はされていますが、ちょっとした山道を登って行くので足元はしっかりとした靴をおすすめします。
    ただ、天守台のみの見学ならば天守台のすぐ近くに駐車場があったので車ですぐ近くまで登ってくることは可能みたいです。

    しかし、入り口の箕輪門から二本松少年隊の慰霊碑他様々な史跡を巡るルートを辿った方が、この城の歴史を深く感じられるのでオススメ。
    強固な守りの城であったにも関わらず落城してしまったこの城と二本松少年隊の悲劇をいっそう深く感じられると思います。

    トイレは数か所ありましたが、冬季は水道管の凍結により使用不可。
    3月中旬の訪問時も入り口駐車場のトイレしか使用できませんでした。

    日本100名城スタンプは二本松駅と、城へ向かう途中にある二本松市歴史館の入り口に設置されています。  閉じる

    投稿日:2018/03/19

  • 日本100名城 No.11

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 1

    福島県には100名城に選定された城が3つあります。
    その中の1つですが,見所は石垣と本丸跡からの眺望です。
    『二本松の...  続きを読む菊人形』開催前だったので,観光客は少なく,のんびりと見学できました。
    100名城のスタンプですが,二本松駅の観光案内所にあると表示がありましたが,訪問したときには窓口が閉まっていて,押すことができませんでした。
    もう一か所,二本松市歴史資料館の受付にもあるので,声をかけると押すことができます。  閉じる

    投稿日:2017/10/09

  • 群像彫刻

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

     二本松城の入口横に立つ、戊辰戦争を戦った少年隊を記念する群像彫刻です。337人が死んだ二本松藩において、少年隊も多くの兵...  続きを読む士が犠牲となり、もっとも若い者はわずか13歳だったとか。若い人が亡くなることの虚しさはいつの時代も変わりません。
     大隣寺にはこの少年隊の戦死者16名の墓所があります。  閉じる

    投稿日:2017/08/28

  • 二本松の平城

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

     二本松のシンボルとも言うべき平山城です。戊辰戦争により新政府軍に攻められ落城していますが、綺麗に修復されており、壮大で美...  続きを読むしい垣が見物です。他にも、天守台、箕輪門、洗心亭、少年隊の群像など見どころが点在しています。もともと天守はなかったようです。
     無料で見学できます。  閉じる

    投稿日:2017/08/26

  • 悲劇の姿を残す銅像

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 1

    戊辰戦争では、白虎隊の悲劇が有名ですが、ここ二本松でも悲劇があったと、大河ドラマ「八重の桜」で知りました。それを象徴する少...  続きを読む年隊の戦闘姿と、わが子の服を繕う母の姿が銅像になっています。自分的には、この母の姿まで銅像になっていることが特に感銘を受けました。  閉じる

    投稿日:2017/05/31

  • 霞のように咲き乱れる2500本の桜という触れ込みの桜の名所だったので、すでに満開過ぎでしたが、雰囲気だけでも感じようと訪問...  続きを読むしました。しかし城内は桜がちらほらある程度、少し消化不良の中頂上に向かっていくと、そこからの景色が絶景でした。まさかこんな山城とは麓からは想像もしていませんでした。密集した桜の木も上から見下ろすことができ、また安達太良山や二本松の街並みの眺めもすばらしかったです。  閉じる

    投稿日:2017/05/31

  • バスツアーで立ち寄る

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 8

    東京発の花見ツアーに参加し、福島県の桜名所を見て歩いた。4月11日の初日は冷たい雨のふる一日で、桜は蕾だけの状態だった。昨...  続きを読む年より寒いからだ。2日目は天気がよくなり、立ち寄ったこの城公園の桜も僅かだが、桜の花が見えた。この城も戊辰戦争では子供を巻き込んだところだ。。。  閉じる

    投稿日:2017/04/15

  • 菊人形展

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    郡山駅で見かけた『第62回菊の祭典 二本松の菊人形』の告知ポスターが目に入って
    車で福島県立霞ケ城公園まで。
    期間;平...  続きを読む成28年10月10日(月曜日)~11月23日(水曜日)
    午前9時~午後4時 一般大人 700円
    大河ドラマ『八重の桜』の新島八重や野口英世や織田信長、小野小町、清少納言、紫式部・・といった偉人の菊人形もありました。
    五重塔と紅葉が青空に映えて美しかったです。  閉じる

    投稿日:2016/12/09

  • 菊の祭典(11月23日まで)に行きました。
    ど~んと構える石垣が素晴らしいです。
    駐車場から箕輪門、門から菊人形の会場...  続きを読むまでもかなりな坂を登ります。入口で杖を貸し出しています。
    会場には一輪ものから、盆栽、大輪(1768輪なんていうのも!)まで、菊・菊・菊。園内は景色は紅葉していて、まさに菊ともみじの大競演でした。
    菊ということで、年配の方、車椅子の方もいて、いったいどうやって登ったんだろう・・・と不思議に思っていたら、菊人形の会場入口のすぐ先に優先駐車場が。
    両親が登りの時点でかなり参っていたので、係りの人に尋ねると、優先駐車場に車を回してOKとのこと。
    とても助かりました。
    車椅子の方は交通整理の人にひと声かければ、優先駐車場へ止められるようです。  閉じる

    投稿日:2016/12/02

  • 福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡)

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    戦国時代期よりも幕末の明治維新期の二本松少年隊のほうで有名であるが、かつてこの地で若干13歳、14歳といった少年が自分の命...  続きを読むを顧みず戦死していった悲劇は感慨深いものがある。直近で見た姫路城なんかはすごい人出であるが、ここ二本松城ではすれ違った人はほんの数人である。もう少し注目されてもいいのではないかと思う。  閉じる

    投稿日:2017/07/26

  • 天守からの風景が素晴らしい

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    会津若松城は有名だけれど、奥州戦争の前線基地だった二本松城にも寄っとくか?程度の気持ちでやって来てびっくり‼️...  続きを読むこんなにも大きなお城だとは思わず、また天守からは360度の展望が開け、平和で裕福であった過去が偲ばれます。入り口の石碑がなければ、かつての戦場が嘘のように静かです。  閉じる

    投稿日:2017/08/31

  • 藩士への戒めが刻まれた石碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 1

    霞ヶ城公園の駐車場の脇にある戒石銘碑は5代藩主丹羽高寛が藩の儒学者岩井田昨非に銘じて藩士の通用門の前に藩士を戒めるために自...  続きを読む然石に刻まれた石碑です。石碑には「爾俸爾禄 民膏民脂 下民易虐 上天難欺」(頂く俸禄は人民の汗脂であり下民は虐げ易いが上天を欺くことはできない)と刻まれており、立派な藩主だったようですね。石碑の文字は花崗岩に一夜のうちに刻まれたそうです。  閉じる

    投稿日:2016/08/15

  • 城内に唯一残る江戸時代の建造物

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 2

    霞ヶ城公園の霞池の上を見上げると木造の茅葺屋根の建物があります。丹羽光重公が愛し、当時は「墨絵のお茶屋」といったそうです。...  続きを読むこの洗心亭は一時城内の崖崩れのため城外へ移築され、戊辰戦争の戦火を逃れたため、城内に唯一残る江戸時代の建造物となったそうで、市指定有形文化財に指定されています。周囲はひっそりとしていて落ち着いた雰囲気の中で霞池などが眺められました。  閉じる

    投稿日:2016/08/15

  • 幕末二本松の悲劇

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 1

    二本松少年隊は戊辰戦争の際に官軍と戦い命を落とした二本松藩の13歳から17歳の少年たち。この像は二本松の最大の激戦地・大壇...  続きを読む口戦場における少年隊の奮闘戦姿と、わが子の出征服を仕立てる母の姿を名誉市民の平成8年に彫刻家橋本堅太郎氏が創ったそうです。二本松城を訪れた際に箕輪門の前の駐車場で最初に目にしたのがこのブロンズ像です。とても悲しい歴史ですね。  閉じる

    投稿日:2016/08/15

41件目~60件目を表示(全135件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 7

PAGE TOP