1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 御殿場
  6. 御殿場 観光
  7. 御殿場口登山道
御殿場×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

御殿場口登山道

公園・植物園

御殿場

このスポットの情報をシェアする

御殿場口登山道 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10017807

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
御殿場口登山道
住所
  • 静岡県御殿場市中畑
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 公園・植物園

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

御殿場 観光 満足度ランキング 14位
3.32
アクセス:
3.42
車だったので by ミーコさん
人混みの少なさ:
3.33
お盆休みのせいか聞いていたよりは人が多かった by satoshiさん
バリアフリー:
2.08
見ごたえ:
3.88
晴れていたのできれいに by ミーコさん
  • 御殿場口新五合目から出発

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    御殿場口新五合目にある無料駐車場に車を停めて二ツ塚まで歩きました。
    富士登山シーズンが終わった後だったので駐車場も登山客...  続きを読むもあまりいませんでした。
    駐車場にあるトイレはリニューアルされたようできれいで気持ちよく使えます。
    駐車場の時点でやはり下界より気温が低いと感じました。  閉じる

    投稿日:2023/01/03

  • 比較的空いているルートです

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    富士山御殿場口登山道はいくつかある富士山登山ルートの中では最も距離も長く、山小屋等も少ないためどちらかというとマイナーなル...  続きを読むートになります。
    とはいえ、シーズン中でも登山口までマイカーでアクセス出来たり、綺麗なトイレがあったりと便利な部分もありますので、便利なところもあります。
    今回は幕岩までのハイキングで利用しましたが、富士登山でなくてもハイキング等でも利用できるので良いと思います。  閉じる

    投稿日:2022/07/14

  • 大砂走と雄大な富士山の景色が楽しめる

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    富士山の登山ルートの一つ。4つのルートの中では標高差、距離共に最長となっている。5合目登山口の標高が1450メートル、山頂...  続きを読むまでの距離10.6キロ、標高差約2250メートルとなっている。
    五合目から七合目までの下山ルートは大砂走りといい火山灰の積もった斜面を下っていく。別にルートがある登りは足を取られて辛いが、下りは容易に足を進めることができみるみる高度を下げることができた。また、前後の風景も素晴らしく歩きがいがあった。七合目から頂上までは比較的傾斜の急な岩場の道となる。この区間は富士宮ルートと大差ない急斜面の印象を持った。
    距離が長いためか、登山者は比較的少ない印象。登りは大変そうだが、下りは砂走りで距離を稼げるうえ、駿河湾や山中湖、御殿場市街地の風景や、振り返った富士山の景色も素晴らしく、こちらを選んで良かったと感じた。また、六合目付近に宝永山の分岐がありさほど時間もかからないのでぜひ立ち寄ってみたい。なお、砂走りの下山後は火山灰で真っ黒で細かい砂が全身にこびりついており、水にぬれると墨汁のようになった。髪の毛の内部にも砂が入り込んでいるので、髪に触れると手が真っ黒になった。日帰り温泉などのスケジュールを組んでおくと良いと思う。
    参考)下山ルート
    御殿場口頂上6:55、八合目7:55、七合目8:46、宝永山9:22、次郎坊10:13、大石茶屋10:44、御殿場口五合目11:01  閉じる

    投稿日:2021/08/07

  • 御殿場口の新五合目は,たぶん,クルマで一番近いと思います。東名高速を御殿場でおりて,御殿場市をつきぬけ,どんどん富士山をめ...  続きを読むざし,富士山スカイラインの周遊区間を走ればすぐにつきます。駐車場もひろい。富士宮口は登山区間を登らなければならないので,高いところまではいけますが,ドライブが大変です。たぶん,登山者の数も少ないほうと思います。  閉じる

    投稿日:2021/06/23

  • 富士山の頂上が見えました

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    富士山五合目御殿場口まで行き、登山道ほんの少し、トイレまで行きましたが、階段は付いてましたが、膝の悪い私は、トイレまでも、...  続きを読む結構キツかった。
    トイレには、チップ箱もありました。
    水も貴重なので、当然使用したら、協力するべきだと思います!
    本当は、雪ののった富士山にいきたかったのですが、この時期9月以降ですと、スタッドレスタイヤでないとダメとの事で、雪のない富士山でしたが、近くで頂上をみて感動しました。
    売店は、昔ながらのお土産屋さんと言う感じで、何か記念になる物をと思い、五合目と書かれた枡を買いました。  閉じる

    投稿日:2020/01/02

  • 富士山登山道

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    御殿場口新五合目まで車で行くことができます。道路はそれほど急でもなく、よく整備されていました。御殿場口新五合目には、広い駐...  続きを読む車場があります。あいにくの悪天候で数台しか止まっていませんでした。山肌は既に細かい黒い石の状態でした。  閉じる

    投稿日:2019/08/17

  • 軽いハイキング目的のはずが

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    バスが無い為タクシーで行きました。須走口に行って20~30分軽く歩いた後で、またタクシーで下山する予定だったにもかかわらず...  続きを読む、タクシーの運転手さんが御殿場口の方を案内してくれたので、御殿場口新五合目コースのハイキングを強行しました。かなり濃い霧もたちこめていたので7時間以上、遭難する不安を抱きつつ、ほとんど休みなく歩き続けることに。なんとか御殿場口新五合目にたどり着き、別のタクシーで下山ができました。軽いハイキングをしたい!ということであれば、御殿場口新五合目はおすすめできません。  閉じる

    投稿日:2019/07/31

  • 御殿場口登山道 5合目

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    富士山一周ドライブでの立ち寄りです。富士山スカイラインから御殿場方向に下る道の土地中に御殿場登山口の看板あり。比較的急な道...  続きを読むを上がると、御殿場口新5合目があります。砂利引きの駐車場あり。まだ登山シーズン前でしたので、人も少ない状態でした。目の前の富士山が雄大に見えました。  閉じる

    投稿日:2018/06/27

  • 富士登山の下山ルートで

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    富士登山時は富士宮ルートを選択しましたが下山時はこのルートで下ってきました。
    大砂走の辺りから見上げる富士山は他の登山ル...  続きを読むートとは全く違った景色を見ることが出来ます。
    新五合目の標高が1440mと富士登山ルート4ルートで最も低い為、登山道の距離は最長です。

    下りの場合は7合目辺りから大砂走という砂礫の登山道があり、ここを下ることが御殿場ルートの売りになっています。
    大砂走下山中は小石や砂がどんどん靴に入ってくるのでゲイターがないと大変だと思います。

    大砂走は着地点ふかふかだと問題ないですが固いこともあるので、そういった場合は転倒や捻挫に注意です。
    大砂走は勢いよく下れて楽しいのですが延々と続くので途中で飽きます(笑)
    宝永山へ向かう分岐点があるので飽きたら宝永山を経由して富士宮五合目へ抜けるルートを選択するのも一考です。

    毎年8月第一日曜日に富士登山駅伝競走が行われる登山道なので、ランニングの練習している方を見掛けました。
    最長の登山ルートの為、登りで使っている方は殆ど見かけませんでした。

    御殿場口新五合目から御殿場行のバスは本数が少ないので要時間確認です。
    バスの運航時刻まで時間がある場合は大石茶屋で時間を潰すのも良いかもしれません。  閉じる

    投稿日:2016/07/28

  • マイナーな登山口

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    富士山に登山する登山口の中で、車では走る距離が少なくして到着することが出来る登山口です。
    駐車場は、第1駐車場~第3駐車場...  続きを読むまでありますが、第1駐車場は夏のシーズン中、木のベンチの休憩所と展示会場によって駐車は出来ませんでした。
    登山口の入り口には、御殿場口の鳥居と売店のハーフマウンテンがあります。  閉じる

    投稿日:2014/08/27

  • 富士山登山口4ルートの中で一番長いルートです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    2014年のお盆休みに行ってきました。富士山の登山口の中で一番過酷だと聞いて緊張してたのですが、比較的足の遅い私でも登山マ...  続きを読むップのコースタイムより若干早いタイムで登れました。幸い登りが晴れていたので雄大な景色を楽しみながら登れました。下山は翌日でしたが濃霧の中大砂走りを駆け下り、あっという間に次郎坊まで下ることが出来ました。
    ここに限らず富士山の登山マップに記載のコースタイムはガイド本やWEBの情報によって大きく違っており幾つかの情報を集めてペース配分を事前に検討したほうが良いと思います。  閉じる

    投稿日:2014/08/24

  • 羽田から伊丹へのルートは富士山が一番良く見える飛行ルートです。
    但し、これには限定的な条件があります。
    ます右側窓席で...  続きを読む 勿論窓のあるところですが 当然ように羽根より後ろ側は見えにくいので
    JAL便で言うと前方座席クラスJシートがお勧めです。  閉じる

    投稿日:2013/05/05

  • 高度が低い

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    富士スカイラインの3つの入り口の中で一番高度が低く
    夏のお盆のシーズンに規制がないです。
    現地に行くまでの路は他の2つ...  続きを読むのルートに比べて勾配が緩やかで
    しかも2車線の舗装路なのでアクセスしやすいです。
    駐車場も2つありそこに車を置いて登山口に容易に行けます。  閉じる

    投稿日:2013/01/14

  • 人が少ないので絶景を独り占めできます

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    富士山の登山道には、富士宮口と、途中で合流する吉田口と河口湖口と須走口のほか、この御殿場口があります。登山道の出発点は新五...  続きを読む合目と称するものの標高1440mしかなく、富士宮口や河口湖口より1000mも低くなっています。但し、下山には快適です。
    私自身は、いまから40年ほど前、御中道めぐり(現在は大沢崩れ通行禁止)の下山路として利用したことがあります。当時のバス停はもっと低いところにありました。
    登山目的ではなく、のんびりと富士山を眺めるには良いところです。  閉じる

    投稿日:2013/07/02

  • 雨の上には

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    御殿場口からの富士登山についてです。
    ・4つある登山口の中で一番長く、つらい。
    ・夏の規制期間中でも駐車場までマイカー...  続きを読むで行けて、駐車無料。
    ・登山客が一番少ないルート。
    ・ご来光を見るなら、昼に着いて駐車場で出発まで仮眠しましょう。
    ・夜8時ころ出発して登り始めると山頂近くでご来光。
    ・ご来光を眺めて休憩後に下山して昼ころ。
    ・雨具、防寒具はもちろんですが、Tシャツの着替えが重要です!

    私たちが行った日はあいにくの雨・・・。行くか行かないか迷いましたが、せっかくの休みだしと思い決行。汗と雨でレインコートを着ていてもびしょ濡れ。そして気温が下がり凍える寒さに。そのうち雨は止みました。いや、後で気づきましたが止んだのではなく雲の上に出たのでした。気力も体力も限界に近づきつつある中、空が白みはじめ・・・、そして絶景!雲海の来光。
    体力的にはキツイですが、ご来光を見るのなら雨の日に登るのがおススメ??  閉じる

    投稿日:2012/11/03

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

御殿場口登山道について質問してみよう!

御殿場に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ・さん

    さん

  • たかしですさん

    たかしですさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • nomonomoさん

    nomonomoさん

  • ミーコさん

    ミーコさん

  • hello_travelerさん

    hello_travelerさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

御殿場 ホテルランキングを見る

静岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP