1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 角田・丸森
  6. 角田・丸森 観光
  7. 蔵の郷土館 齋理屋敷
角田・丸森×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

蔵の郷土館 齋理屋敷

美術館・博物館

角田・丸森

このスポットの情報をシェアする

蔵の郷土館 齋理屋敷 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10016772

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

丸森町のシンボル的存在の施設で、江戸から明治、大正、昭和にかけて栄えた豪商 齋藤家の蔵と屋敷を復元し、当時の生活様式をそのまま再現、展示しています。 2011年に12の建造物等が国の登録有形文化財に登録されたほか、企画展やイベントも開催しています。

施設名
蔵の郷土館 齋理屋敷
住所
  • 宮城県伊具郡丸森町字町西25
電話番号
0224-72-6636
アクセス
公共交通機関の場合
阿武隈急行線丸森駅 タクシー 5分
阿武隈急行線丸森駅 バス 5分

お車の場合
東北自動車道白石IC 車 30分 国見IC 車 40分
常磐自動車道新地IC 車 40分
駐車場
無料 大型車5台、普通車30台
その他
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

角田・丸森 観光 満足度ランキング 4位
3.3
アクセス:
3.42
阿武隈急行の丸森駅からだと阿武隈川に架かる丸森橋を渡って片道2.5㎞ほど。 by SUR SHANGHAIさん
コストパフォーマンス:
4.08
人混みの少なさ:
3.83
ゆっくりと観て回れます by Dr.Poohさん
展示内容:
4.50
国の登録有形文化財も多く見応えがあります by SUR SHANGHAIさん
バリアフリー:
2.75
  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    江戸期の豪商の館。そのスケール感がスゴイ!

    4.5

    • 旅行時期:2019/10
    • 投稿日:2024/05/20

    台風19号で被災した宮城県丸森町の観光の目玉がこの歴史遺産「齋理屋敷」です。 広大な敷地の中に本屋敷と新屋敷さらに6つの...  続きを読む蔵が並び、さながら集落のようなしつらい。 「齋理」の名前は、江戸時代から昭和まで続いた七代の歴代当主の名「齋藤理助」からとられた。最も古い建物は嘉永元年1848年のものとされる。東北に残る豪商の館のなかでも群を抜いた立派さと行き届いた管理により見ごたえ十分の施設である。本屋敷・新屋敷さらにそれぞれの蔵ごとに展示内容のテーマが分かれており、貴重な展示物がセンスの良い空間で愉しめる。 *2019年10月現在は台風19号被害の為閉館中です。ご来訪の場合はご確認を。 ●入場料/大人620円・子供310円 *団体料金(20名以上)あり ●〒981-2165 宮城県伊具郡丸森町字町西25 ●電話 0224-72-6636 ●営業時間/9:30から17:00 *12月〜2月のみ閉館16:30 ●月曜日定休日*月曜日祝日の場合は翌日お休み  閉じる

    Q太郎

    by Q太郎さん(男性)

    角田・丸森 クチコミ:2件

  • 江戸時代後期から昭和初期にかけて幅広い商いで財を成し、七代にもわたり栄えた豪商 斎藤理助氏の館が斎理屋敷。
    最も繁栄した...  続きを読む大正時代の建造物や収蔵品の多くが国の登録有形文化財になっていて見応えあり。
    見学は有料ですがお勧めです。

    阿武隈急行の丸森駅からだと阿武隈川に架かる丸森橋を渡って片道2.5㎞ほどあるんですが、私はテクテクと往復歩いて訪れてみました。
    アップダウンは無く歩きやすい道です。

    齋理屋敷前まで来ると、その古風な店蔵や入口に掛かる齋の字を染め抜いた暖簾ですぐ分かります。
    お向かいには駐車場も兼ねた≪丸森物産いちば 八雄館≫もあるのが便利。

    敷地には、以前使われていた蔵がいくつもあり、その蔵自体も見て歩く価値ありですが、現在はテーマ別の文物が置かれて展示室代わりになっていたり、その内にショップなどが入る予定にもなっているらしい蔵もあって今後が楽しみ。

    敷地奥には新屋敷の洋館や庭園もあり、今はこぢんまりと静かな丸森町にも、かつてはこれだけの富を持った豪商がいたと知って驚きました。
    一つ一つの建造物の説明があるパンフレットを片手に見て回るといいですよ。  閉じる

    投稿日:2021/07/28

  • とてつもなく大きなお屋敷

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    秋保温泉から仙台空港に行くまでに時間があり余っていたもののあいにく雨模様。それでも楽しめそうな場所を探っていて見つけた処、...  続きを読む水害の被害があった丸森というのも気になって立ち寄ることにしました。阿武隈川の近くに土地の職人や商人が集まってできた街、その遺構がここに移築されて往時を忍んでいます。  閉じる

    投稿日:2020/03/24

  • 江戸期の豪商の館。そのスケール感がスゴイ!

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 52

    台風19号で被災した宮城県丸森町の観光の目玉がこの歴史遺産「齋理屋敷」です。
    広大な敷地の中に本屋敷と新屋敷さらに6つの...  続きを読む蔵が並び、さながら集落のようなしつらい。
    「齋理」の名前は、江戸時代から昭和まで続いた七代の歴代当主の名「齋藤理助」からとられた。最も古い建物は嘉永元年1848年のものとされる。東北に残る豪商の館のなかでも群を抜いた立派さと行き届いた管理により見ごたえ十分の施設である。本屋敷・新屋敷さらにそれぞれの蔵ごとに展示内容のテーマが分かれており、貴重な展示物がセンスの良い空間で愉しめる。

    *2019年10月現在は台風19号被害の為閉館中です。ご来訪の場合はご確認を。

    ●入場料/大人620円・子供310円 *団体料金(20名以上)あり
    ●〒981-2165 宮城県伊具郡丸森町字町西25
    ●電話 0224-72-6636
    ●営業時間/9:30から17:00 *12月〜2月のみ閉館16:30
    ●月曜日定休日*月曜日祝日の場合は翌日お休み  閉じる

    投稿日:2019/10/18

  • 見応えありました

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    思いがけない場所にありました。宣伝不足でしょうか。
    おおらかに展示されていて、楽しいし、興味が深まります、
    蔵がたくさ...  続きを読むんあって、見学に時間がかかりますが、見応えがあります。
    入口横のお土産屋さんも商品が多彩で楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2014/11/23

  • 歴史の流れを感じ 丸森を歩く

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 10

    宮城県の南端にある丸森町。
    この小さな町にも、歴史の建物が残されていました。

    齋理屋敷、江戸時代から昭和にかけて七...  続きを読む代続いた豪商、齋藤家の屋敷で、その当主が代々、齋藤理助を名乗ったことから齋理と呼ばれるようになった屋敷です。
    道路に面する屋敷の風格には、圧倒されてしまいます。
    特に、屋敷内には多数の蔵があり、表の蔵は格別の存在感です。

    呉服・太物の商いから始まり、養蚕、味噌醤油の醸造など幅広い商売を手がけて栄え、大戦後に店を閉じました。
    現在は、丸森町に寄贈されて、往時のそのままの姿を見ることができます。

    中では、齋理家の膨大な収蔵品を見ることができ、街の発展の歴史が凝縮した見ごたえのある郷土館となっています。


    まったりとした歴史,時間の流れを過ごすことができます。
      閉じる

    投稿日:2014/08/23

  • お雛様

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 3

    訪れたのが3月、雛飾りを見に齋理屋敷を訪ねました。雛まつりは2月8日~3月24日に開催されていました。

    座敷に作られ...  続きを読むた、雛壇には収蔵されている貴重な享保雛や古今雛、市松人形などが展示されています。丁度、地元のTV局も取材に来ていました。

    まだ雪の残る時期でしたので、庭の緑も寂しかったですが、樹齢70年ほどの西洋シャクナゲの大きさに驚きました。花を咲かせた姿を見てみたいと思いました。5月の連休頃から咲き出すようです。
    数々の調度品や、使用人が使っていた部屋の壁の落書きなど、興味深く見学してきました。  閉じる

    投稿日:2014/11/03

  • 斎理屋敷が、この度、国の有形文化財の指定を受けることになりました!

    現在、イルミネーションを開催中

    投稿日:2010/12/10

  • 豪商の夢の跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/05(約15年前)
    • 0

    丸森の豪商の住まいの跡,けっこう従業員によい待遇を施していたのがわかる.戦前に白いご飯食べ放題であったと.現在高齢になって...  続きを読むかつて奉公していた人々の証言を集めているのもおもしろい.昭和初期の丸森のジオラマがあったが,現在の丸森の町の方がずっとさびれている感じであった.この地域のかつての豊かさ(ゆたかだからこそ豪商を輩出できた)がわかる施設だ.http://www.marumori.net/sairi.html  閉じる

    投稿日:2009/06/06

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

蔵の郷土館 齋理屋敷について質問してみよう!

角田・丸森に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • SUR SHANGHAIさん

    SUR SHANGHAIさん

  • oranger03さん

    oranger03さん

  • Q太郎さん

    Q太郎さん

  • とんでんさん

    とんでんさん

  • ばにらさん

    ばにらさん

  • Dr.Poohさん

    Dr.Poohさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

角田・丸森 ホテルランキングを見る

宮城県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP