浦添市美術館
美術館・博物館
3.32
施設情報
琉球漆器の展示及び世界の国々や地域の美術展の開催。
- 施設名
- 浦添市美術館
- 住所
-
- 沖縄県浦添市仲間1丁目9番2号
-
- 大きな地図を見る
- 電話番号
- 098-879-3219
- アクセス
- 那覇空港 モノレール 20分
古島バス停 バス 15分 古島駅近くに古島バス停が2ヶ所あるので注意
大平バス停(90番・98番) 徒歩 5分
- 予算
- 【料金】 大人: 150円 常設展、団体120円、企画展はそのつど別に定める 大学生: 100円 常設展、団体80円
- その他
- バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ○
【規模】入館者数(年間):60,000人
- 公式ページ
- 詳細情報
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(14件)
- 宜野湾・北谷・中城 観光 満足度ランキング 19位
- 3.32
- アクセス:
- 3.65
- レンタカーが便利です。国道からすぐです。 by 島次郎さん
- コストパフォーマンス:
- 3.89
- 人混みの少なさ:
- 4.00
- 冬ということもあり、私のほかに1人しかいませんでした。 by 島次郎さん
- 展示内容:
- 4.40
- 琉球漆器やアジアの漆器が多数展示されています。 by hijunoさん
- バリアフリー:
- 4.00
-
タミヤ展
- 4.0
- 旅行時期:2024/07(約10ヶ月前)
- 0
-
外観も素敵な美術館
- 4.0
- 旅行時期:2024/06(約11ヶ月前)
- 0
-
琉球漆器!
- 4.0
- 旅行時期:2021/01(約4年前)
- 0
-
-
みごたえのある漆器がたくさん展示されています。
- 5.0
- 旅行時期:2018/06(約7年前)
- 1
-
色彩豊かな琉球文化
- 4.0
- 旅行時期:2016/09(約9年前)
- 0
-
琉球漆器
- 4.0
- 旅行時期:2016/03(約9年前)
- 0
-
琉球漆器を常設展で扱っていますが・・・
- 3.0
- 旅行時期:2015/03(約10年前)
- 0
-
-
琉球漆器の殿堂!
- 4.5
- 旅行時期:2014/12(約10年前)
- 0
-
外観がロシアっぽい異国情緒たっぷりの琉球漆器常設の美術館。
- 4.0
- 旅行時期:2014/04(約11年前)
- 3
-
不思議な建物の外観に驚く
- 4.0
- 旅行時期:2014/04(約11年前)
- 0
-
不思議な外観の美術館
- 3.0
- 旅行時期:2013/10(約12年前)
- 0
-
葛飾北斎の「琉球八景」を所蔵
- 3.5
- 旅行時期:2012/09(約13年前)
- 0
-
華やかさはありませんが
- 3.0
- 旅行時期:2009/03(約16年前)
- 0
-
浦添市美術館
- 4.0
- 旅行時期:2006/11(約19年前)
- 0
琉球王朝時代に独自の文化が発達した琉球漆器を中心に、漆工芸専門の珍しい美術館。
投稿日:2008/02/18
1件目~14件目を表示(全14件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
浦添市美術館について質問してみよう!
宜野湾・北谷・中城に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
岡山剣さん
-
tamakoroさん
-
たけちさん
-
hijunoさん
-
旅スキさん
-
mss天邪鬼さん
- …他