1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 島根県
  5. 安来・鷺の湯温泉
  6. 安来・鷺の湯温泉 観光
  7. 足立美術館
安来・鷺の湯温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

足立美術館

美術館・博物館

安来・鷺の湯温泉

このスポットの情報をシェアする

足立美術館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10015384

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 9ページ目(408件)

  • 日本庭園がキレイ

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    11月に山陰・松江に行った際に、お邪魔しました。3年ぶり、2度目の利用です。相変わらず、日本庭園がキレイでした。
    美術品...  続きを読むはもともと関心が少ないので、個人的にはあんまりでした。また機会があったらお邪魔したいと思います。  閉じる

    投稿日:2017/11/23

  • 素晴らしい庭園です

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    連休でしたが、9時に到着しました。それでもそこそこの人がいました。写真スポットは混み合っています。喫茶室には並ばずに入れ、...  続きを読む窓側の席に座れました。
    こちらのコーヒーは1000円ですが、ゆっくりと庭園の風景を見る事ができるのが一番です。館内では写真ポイントは人だかりで、椅子はありますが落ち着いて座っていることができません。ブレンドコーヒーはお代わり自由でした。  閉じる

    投稿日:2017/11/22

  • 庭園日本一

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    三連休の初日、見事な秋晴れの日に訪れました。午後2時ごろから入館しました。鑑賞に支障が出るほどではありませんでしたが多くの...  続きを読む人が訪れてました。
    やはり庭園は素晴らしく、後ろの山と一体となって奥行きがあり見事でした。
    展示も筆づかいまでわかる距離で鑑賞できるので、横山大観の屏風絵は圧巻でした。
    また違う季節に訪れたいですね。  閉じる

    投稿日:2017/11/07

  • 日本庭園と横山大観

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    安来駅から無料バスが出ているので、それに乗って30分くらいは掛かる。整えられた日本庭園をガラス張りの窓のあるフロアから座っ...  続きを読むて眺められる。庭園は喫茶からも見えるので、お茶しながら眺めるのもおすすめ。横山大観の『紅葉』の鮮やかさと壮大さが圧巻。この二点だけでも行った価値あり。他の大観作品や上村松園など見るものが沢山あって、時間が足りないくらいだった。丸1日掛けてゆっくりみると良い。
    一つだけ残念だったのが、関西のお母さん達のツアー団体がいて正直うるさかった。  閉じる

    投稿日:2019/08/30

  • 世界に誇れる日本庭園

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    美術館のお隣、さぎの湯荘に宿泊したので、開館30分前に入館できました。
    なので、一番乗りで素晴らしい庭園を独り占め!
    ...  続きを読む手入れの行き届いた日本庭園は見事。感動です。
    また違う季節に再訪したい。
    そして館内の喫茶室翠では、お茶を飲みながらゆっくりと庭園を眺められてお勧めです。少し値段設定が高めですが仕方ありません。  閉じる

    投稿日:2017/10/31

  • 庭園が本当に素晴らしい

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    日本一の庭園があることで有名な美術館です。JRの安来駅から30分おきぐらいの間隔で無料バスが出ています。バスに乗って20分...  続きを読むほどで到着です。観光バスが何台も止まっている大きな駐車場に着きます。入館料は2300円と少し高いと感じましたが、見事な庭園を見てその考えが改まりました。庭園が有名ですが、展示物も横山大観をはじめとする日本画の名品が揃っている素晴らしい字術噛んだと思います。アクセスが不便なのが難点です。  閉じる

    投稿日:2017/10/28

  • 高齢者が多いですね~

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    母の希望で訪問しました。平日の訪問だったにもかかわらず大型観光バスが10台以上並び、人気の高さがわかります。入口で入場料を...  続きを読む払ったのち、左手奥にコインロッカーがあったので大きな荷物を預けていざ入場。
    まず右手に庭園を眺めることができます。10月中旬の訪問だったので紅葉には早かったのですが、それでも緑と岩の配置、土のバランスなどがとてもよかったです。庭園部分を抜けると、美術品の展示コーナーにつながります。最終的に新館まで抜けて出口になるわけですが、コインロッカーは本館になるため、荷物を預けた場合は一度戻らないといけないのは不便ですね。庭園は見事でしたが、入場料2,300円は正直高いと思います。観覧者を見ていても高齢者が多く、若い方は少なかったです。
      閉じる

    投稿日:2017/10/19

  • 庭園の雰囲気は一見の価値有り

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    素晴らしい日本庭園に日本画、陶芸、木彫などの展示が楽しめます。
    まず、日本庭園は、葉の一枚一枚に気を配られたような
    ...  続きを読むり詰めた空気感の中に美しさを感じました。
    (写真では伝わりにくいかと・・・)

    9時開館ですが、8:55に到着して既にチケット販売と
    入場は行われていました。
    (少々のフライングはOKなようです)
    開館直後だと、庭園の手前は美術館の影がかかって
    しまいますが、それが気にならなければ
    開館直後の来訪をおすすめします。
    入場者(団体も)が増え、思い通りの
    移動もままならない事も・・・。
      閉じる

    投稿日:2017/10/19

  • 庭がきれい

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    安来駅から無料シャトルバスで行きました。作品は撮影禁止ですが、有名な庭園は撮影できます。庭園はよく手入れされていて、きれい...  続きを読むでした。横山大観の富士山は、戦前と戦後では、絵の印象が異なっていたのが意外でした。帰りは、入り口にあるチケットを取って、運転手に渡します。  閉じる

    投稿日:2017/10/09

  • 入口と出口が違うので注意

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    入口と出口は別々で場所もかなり離れています。荷物を入口にあるロッカーに預けて入館した場合、別の建物にある出口から再び入口に...  続きを読む戻らなければなりませんから、忘れないよう注意が必要です。また、安来駅と美術館の間を往復する無料シャトルバスの乗車整理券は、入口で入館前に確保しておかなければなりません。便を指定して整理券を確保するシステムなので、入る前に観覧に要する時間を計算し何時に帰るか予定を立てなければならないということになります。わたしはゆっくり一通り見て回って1時間半くらいかかりました。  閉じる

    投稿日:2019/04/23

  • 日本で一番人気のある美術館

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    この美術館を見たくて山陰旅行を選びました。美術館というとその中の展示物が目を引きますが、ここは外の景色も美術館の内容物にし...  続きを読むています。展示会場の窓から見る外の眺めには、電線一本を見えません。見える範囲の敷地を全部購入しているそうです。驚きました。  閉じる

    投稿日:2019/01/01

  • 日本一の庭園です

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    島根県には色々な観光名所がありますが、この足立美術館に訪れたことがない方は、ぜひ一度は行ってみてください。
    絵画などの美...  続きを読む術品もさることながら、おすすめなのは日本一とも言われる素晴らしい庭園です。
    四季を問わずその美しさに魅了されますので、特に天気の良い日は最高ですね。  閉じる

    投稿日:2018/05/17

  • 世界一の日本庭園、足立美術館

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    夏休みに皆生温泉へ旅行へ行った際に立ち寄りました。
    アメリカの日本庭園専門誌『Sukiya Living Magazin...  続きを読むe/The Journal of Japanese Gardening』で14年連続で日本一の庭園に選ばれています。
    何度行ってもその庭園の美しさに心を奪われてしまいます。  閉じる

    投稿日:2017/11/15

  • 日本庭園を見に

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    2回目の訪問です。展示されている絵画も良かったですが、やはり日本庭園が見応えあります。夏は特に背景の青空と緑の山々が庭園を...  続きを読む映えさせてくれますね。個人的には美術館内のレストランで庭園を眺めながらランチやデザートを食べるのが至福のひとときです^_^  閉じる

    投稿日:2017/10/09

  • 庭園以外も楽しめます

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    庭園が有名ですが、横山大観などの作品もかなりあるので、全部をゆっくり見るとなると2時間くらいかかります。駆け足でも1時間半...  続きを読むはかかりますので、なるべくゆっくり時間をとることをオススメします。

    庭園の方は評判通り大変素晴らしかったです。ずっと座って見ていられます。同じ庭園でも四季でかなり印象が違うようなので、冬にも再訪してみたいです。

    室内から窓枠を額縁に見立てて庭園を見るのですが、やはり綺麗にしていても窓ガラスの傷や汚れが気になってしまうので、個人的には窓ガラス越しよりも縁側に座って見れるような庭園の見方が好きです。

    朝イチは大型バスがたくさん停まっていて団体客が多かったので、個人で行かれる場合は少し時間をずらした方が良いかもしれません。  閉じる

    投稿日:2017/09/17

  • たまには観賞☆足立美術館

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    足立美術館で目の保養。お庭の素晴らしさは圧巻でした!センスが問われる作品に久しぶりにうっとり。たくさんの画にも癒されました...  続きを読む!お盆休みということでたくさんの人で賑わっていました。たまには心を癒す場所に足を運ぶのも良いですね。  閉じる

    投稿日:2017/08/13

  • 美術作品より庭園がよい

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    美術館ですが、美術作品に興味のない人間も、美しい庭園には満足できます。ただ、庭園は館内から眺めるだけで散策できません。大人...  続きを読む2,300円というお高い入館料を払うので、庭園の散策もできるとよいです。館内に喫茶店がありましたが、こちらも目の玉飛び出るぐらいお高いです。貧乏人には敷居が高いところのようで・・・。  閉じる

    投稿日:2018/01/14

  • 世界に誇れる日本庭園の美

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 1

    連休前の平日。猛暑もあり駐車場もガラガラでした。
    この素晴らしい庭園を2往復、美術品はイヤホンのガイドを借りて1つ1つゆ...  続きを読むっくり楽しむことができました。イヤホンガイドは入場券を見せる係の人に言えば500円で貸してもらえます。

    昼食は「喫茶室 翆」でビーフカレー(サラダ付) 島根和牛を使用したビーフカレー(サラダつき)、1200円をいただきました。
    飲み物にアイスコーヒーつけて1600円です。

    風でゆらいだ池の水面の光が、室内の天井の壁に反射してキラキラ綺麗だったのを覚えています。
    多少高くてもお庭と池に泳ぐ鯉を見ながら、ランチタイムを過ごすという優雅な時間を持つことができました。
    ただ、土日や普段はかなり混むのではと思います。

    飲み物は食事と一緒だとどれもプラス400円ですが、飲み物だけだとなんと千円もします!
    千円もするコーヒーを私は一度も飲んだことがないです。
    一杯千円のコーヒーはきっとすごくおいしいに違いないと思い、アイスコーヒーにしないでホットコーヒーにしてみたら味がわかってよかったなあと後から思いました。せこいですね(笑)

    いつか別な季節の足立美術館も見てみたいですね。  閉じる

    投稿日:2017/07/31

  • 素晴らしい庭園

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    以前から興味があった足立美術館へ行ってきました。

    美術には全然興味がないのですがよく見る「庭園」は生で見たい!と思っ...  続きを読むてこちらが入っているツアーに参加。
    ツアー代に入館料が含まれていて知らなかったのですが、2300円?すごいお高いんですね^^;
    激安ツアーだったから安いのかと思っていましたのでかなりお得な旅でした。

    ガイディングレシーバーもありますが自由に見るほうが好きなので庭園だけ見て回っても1時間弱かかります。

    生の額絵や生の掛け軸が良かったです。

    紅葉の頃はまた違った素晴らしさがあるのでしょうけど、入館料が高いのでもう来れないかも^^;  閉じる

    投稿日:2017/07/16

  • 美しい庭ですが、入館料がとても高いです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 4

    島根に行ったときに足立美術館に行きました。
    足立美術館は大人の入館料が2300円とかなり高額で、美術品の撮影は禁止になっ...  続きを読むています。しかし、庭の撮影は可能です。特に枯山水庭はとても広大でその美しさに魅了されました。これだけ広大な庭を手入れするには維持費が掛かることを考えると2300円という高額な入館料も納得がいきますが、もう少し安くしてほしいです。  閉じる

    投稿日:2017/07/11

161件目~180件目を表示(全408件中)

  1. 1
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 21

PAGE TOP