遠野城下町資料館
美術館・博物館
3.31
施設情報
内陸部と沿岸部を結ぶ交易の拠点として、多くの人や物資が集まった江戸時代の城下町遠野の姿を紹介しています。
- 施設名
- 遠野城下町資料館
- 住所
-
- 岩手県遠野市中央通り4-6
-
- 大きな地図を見る
- 電話番号
- 0198-62-2502
- アクセス
- 1) 遠野駅から徒歩で7分
2) 遠野ICから車で10分
- 営業時間
- 9:00~17:00 入場受付は16:30まで
- 休業日
- 年末年始
- 予算
- 大人 500円 入館券は「とおの物語の館」と共通券になっております。
高校生 200円 入館券は「とおの物語の館」と共通券になっております。
中学生 200円 入館券は「とおの物語の館」と共通券になっております。
小学生 200円 入館券は「とおの物語の館」と共通券になっております。
- その他
- 管理者: 遠野市文化課
バリアフリー設備: 障がい者用P ○
バリアフリー設備: 車椅子貸出 ○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ ○
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ ○
バリアフリー設備: 割引 ○
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(7件)
- 遠野 観光 満足度ランキング 10位
- 3.31
- アクセス:
- 4.00
- コストパフォーマンス:
- 4.00
- 人混みの少なさ:
- 4.60
- 展示内容:
- 3.58
- バリアフリー:
- 4.20
-
満足度の高いクチコミ(3件)
遠野城下町資料館 大名道具、立派です。
5.0
- 旅行時期:2020/03
- 投稿日:2021/02/23
とおの物語の館の近くに遠野城下町資料館があります。 入場料は510円です。でもJAFの会員証を見せると 団体料... 続きを読む
-
-
by higashimachiさん(男性)
遠野 クチコミ:3件
-
なにかしら盛岡藩に対するプライドのようなものを感じる
- 3.5
- 旅行時期:2020/08(約7ヶ月前)
- 0
-
遠野城下町資料館 大名道具、立派です。
- 5.0
- 旅行時期:2020/03(約12ヶ月前)
- 11
-
陸奧国代遠野南部氏12千石の城下町
- 4.0
- 旅行時期:2019/08(約2年前)
- 1
-
-
当時の生活用品など
- 2.5
- 旅行時期:2019/04(約2年前)
- 0
-
興味深い展示
- 3.5
- 旅行時期:2018/10(約2年前)
- 1
-
資料館というよりは、展示スペースといったほうがよさそうです
- 2.0
- 旅行時期:2016/06(約5年前)
- 0
-
時間がない方は,この資料館ではなく,遠野市立博物館へ行った方が有意義だと思います
- 4.0
- 旅行時期:2015/10(約5年前)
- 4
1件目~7件目を表示(全7件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
遠野城下町資料館について質問してみよう!
遠野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
myopiaさん
-
higashimachiさん
-
たびたびさん
-
インコマンさん
-
夏ミカンさん
-
Alkamaさん
- …他
このスポットで旅の計画を作ってみませんか?
行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ
したスポットから、まとめて登録も!