1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 観光
  7. 鴨川
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

鴨川

自然・景勝地

二条・烏丸・河原町

このスポットの情報をシェアする

鴨川 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10010888

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(536件)

  • 鴨川

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    京都の中心を南北に流れる有名な川です。いろんな場所(橋)から川を見ることができます。河川敷に降りて散歩するのもよいところで...  続きを読むす。今回また四条大橋から見ました。天気がよく、流れは穏やか。先斗町の川床の木組みが残っていて風情を感じました。絵になる風景です。
      閉じる

    投稿日:2021/10/20

  • 京都を代表する河川

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 1

    京都市内の南北約23kmを流れる淀川水系の一級河川です。
    鴨川西岸の料理店では初夏から河川に張り出した木組みの床が設けら...  続きを読むれ、暑い京都で涼を感じながら食事を楽しむ「納涼床」が有名な光景です。
    昔は友禅流しも行なわれていましたが、水質の悪化により、1970年台に無くなってしまいました。
    河川敷におりてみると、空き缶やペットボトル、レジ袋などのゴミもけっこう目立ち、残念な気持ちになりました。
      閉じる

    投稿日:2021/10/07

  • 京都を代表する川

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 2

    京阪祇園四条駅を上るとすぐに市場大橋がかかっており、鴨川が流れています。この市場大橋から見る川の景色は京都らしく気持ちがい...  続きを読むいです。また、鴨川の川べりには、鴨川名物の、等間隔に離れて座るカップルの姿も見られます。川には、野生の鵜が潜って魚を取る姿なども見られます。  閉じる

    投稿日:2021/09/20

  • 増水した鴨川

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    京都を代表する鴨川。だいたいは穏やかな光景しか見たことがないのですが、今回はたまたま雨で増水してどうどうと流れる鴨川を見ま...  続きを読むした。近くのレストランの上からも見れました。がらっと様子が違っていました。当然河川敷には誰もいず。四条大橋でテレビ撮影している人を見かけました。  閉じる

    投稿日:2021/08/30

  • 京都の癒し

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    京都市内の南北を流れる約23kmの河川です。京都を訪れた際に、必ずくらい目にします。今回も、清らかに流れていて、悠久の歴史...  続きを読むをもつ京都を見守っているような印象を受けました。心を癒されるステキな場所です。  閉じる

    投稿日:2021/08/29

  • 鴨川

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    最近関西でも大雨が降るなど、あまり天気が良くないのですが、鴨川は滅多なことではあふれません。が、先日の大雨では四条大橋も三...  続きを読む条大橋ももう少しで…という感じになったのでびっくりしました。平時の鴨川は至ってのんきな場所なのですが。  閉じる

    投稿日:2021/08/14

  • 京都の象徴

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    鴨川は、京都の象徴と言えます。今回は、四条大橋周辺を行き来しましたので、四条大橋から撮影しました。チャンスがあれば、河まで...  続きを読む下りたかったのですが、チャンスが有りませんでした。本来ならば、夜に川岸で夕食も食べたかったです。  閉じる

    投稿日:2021/08/11

  • 鴨川

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    どうってことない川ではありますが、護岸がきれいに整備されているので、散歩コースやデートにもよく利用されているのが鴨川なので...  続きを読むす。京都という場所はお金をかければそれはそれはという楽しみ方も出来ますが、お金をかけないでもいろいろ見て回るものがあって面白い街なのです。それこそ鴨川に来てちょっと座ったりするだけでも楽しめるのですから。  閉じる

    投稿日:2021/08/01

  • 鴨川

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    どうってことない川なのですが、京都独特の風景がすっかりと溶け込んでいて、鴨川沿いについつい座ってしまいます。散策道としても...  続きを読む河川敷が整備されているので、ちょっと飲み物を持っていっても楽しい。スターバックスが三条にありますが、他にも良い飲食店がたくさんあるのもこの川沿いの特徴です。   閉じる

    投稿日:2021/07/06

  • 京都を代表する河川。 特に京阪鴨東線に乗って移動するときは、地上の出口に出て、一瞬方向感覚がつかめない場合でも、鴨川がどっ...  続きを読むち側にあるかですぐに判断できるのでそれは便利で良いです。

    鴨川は川幅も広いので、どこも立派な橋が架かっていますが、晴れた日の夕暮れ時に橋から見る景色はすごくキレイなのでオススメです! 暖かい季節になると、夜は川床での飲食を楽しめるお店も増えてくるので、賑わうのも、京都らしくて良いと思います。  閉じる

    投稿日:2022/06/21

  • 鴨川

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    昔から河川敷も階段も含めてきちんと整備されているので、鴨川はデートスポットになっています。等間隔で並んでいるカップルは夏で...  続きを読むも冬でもいつでもいます。カップルでももちろん、ひとりで歩くもよい散歩コースです。  閉じる

    投稿日:2021/06/14

  • 鴨川

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    京都のデートコースになる鴨川。川ではありますが、河川敷もきちんと整備されていて散歩にももってこい。四条大橋、三条大橋という...  続きを読む名所もありますし、もっともっと上にいけば石けりのようにお移動出来る鴨川デルタだってあります。  閉じる

    投稿日:2021/06/05

  • 四条大橋より

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    京都 「四条通り」そして「四条大橋」を 渡りました。

    「四条大橋」から こちらの自然・景勝地【 鴨川 】が見えました...  続きを読む

    川沿いのお店には「納涼床」「川床」がありました。

    昨年の夏 「納涼床」「川床」の 初体験をして すっかり気に入ったので…

    今年の夏も行きたいなぁ~なんて思いながら…(^^)

    川沿いには お散歩している人たち や カップルたちが 寛いでいました。

    みなさま ソーシャルディスタンス をとりながら…

      閉じる

    投稿日:2021/05/18

  • 鴨川

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    ゆったりと流れる鴨川。カップルが等間隔にならんで、なごやかに川を見ているのはもはや京都の風物詩。寒くても暑くてもカップルが...  続きを読む等間隔にいるのはさすが。そして、川沿いは遊歩道にもなっているので、観光がてら散歩もしやすいです。  閉じる

    投稿日:2021/05/04

  • 川岸で見事な桜を堪能できる鴨川

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    鴨川は京都市内の南北を流れる河川です。春の訪れとともに満開となった桜を楽しめる場所です。鴨川は七条辺りから北へ数kmにわた...  続きを読むって桜並木が続いています。特に御池付近以北の方が枝ぶり大きく見ごたえを感じることができます。桜とともにユキヤナギもきれいでした。護岸がきれいに整備されているので、桜見学に来られた方も思い思いに楽しんでいらっしゃいます。私も護岸を散歩しながら、春爛漫を感じ取ることができました。  閉じる

    投稿日:2022/04/09

  • 京都を感じられる川

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    京都の川の風景といえばまっさきに思い浮かべるのがこの川だと思います。河川敷はきれいに整備されていて市民の憩いの場になってい...  続きを読むます。サギなどの野鳥も多く自然豊かな雰囲気です。夏は川床もできて京都の雰囲気を存分に感じられる場所です。  閉じる

    投稿日:2021/04/13

  • 京都を流れる川

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    京都の市街地を流れる川の鴨川は、古来から和歌にも詠まれる川で、川の両脇の歩道のような場所は、市民の憩いの場になって、お天気...  続きを読むの好い日や桜満開の昨今、人出があります。楽器を演奏しているグループも居て、憩う人達を楽しませていました。  閉じる

    投稿日:2021/04/01

  • 京都を代表する川

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 1

    誰もが知る、京都を流れる有名な川です。三条大橋や四条大橋が架かり、多くの観光客で賑わっています。春には橋の上から鴨川沿いに...  続きを読む咲く桜を眺めることができ、夏には鴨川沿いに建つ京都らしい風情あるお店で納涼床を楽しむことができます。木々の緑も綺麗で遠くには山々が見え、景観も良いです。  閉じる

    投稿日:2021/05/19

  • 花の回廊

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    京都桜紀行、最後は鴨川沿いを散策します。
    染井吉野・枝垂桜など約160本の桜の木が植えられています。
    河川敷は「花の回...  続きを読む廊」、満開の桜の下をゆっくり散策して春を満喫しました。
    川の流れと優雅な桜、この上ない景観ですね。
    品種も多く、濃いピンクの紅八重枝垂れ桜が綺麗でした。
      閉じる

    投稿日:2021/04/23

  • 鴨川で休憩

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    新型コロナウィルスの緊急事態宣言があけて、しばらくしたので、密をさけてでかけてきました。
    ちょうど桜の季節だったので、鴨...  続きを読む川まで歩いてきて、桜を眺めながら休憩しました。
    とてもよい雰囲気で愛される理由がわかる気がしました。  閉じる

    投稿日:2021/03/31

101件目~120件目を表示(全536件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 27

PAGE TOP